2024-06-17

飲み会での資産運用の話、とても苦痛

そこそこの年齢になると、飲み会の場とかで資産運用資産形成話題になりがち。

まぁかるーくならよいのよ。でも結構突っ込んだ話になって、それを延々とするような場がとても苦手。

自分自身もそれなりに資産運用はやっているし、自分なりの哲学でやっているわけだけれど、別に他人ポートフォリオを長時間にわたって聞くほど退屈なものはない。

聞かれたら自分も額はぼかしてこたえるけれども、たまにそこにいろいろと突っ込んできたりする人もいたりでさ。

他人資産の話を聞き続けるのも退屈だし、聞かれたら聞かれたで自分ポートフォリオにつっこんできたりでどっちにしろ退屈でつまらない時間ということに違いはない。

マンションを買う派とか賃貸派とかもね、他人が口を出す領域じゃないと思うのよ。

本人が良ければそれでいい。意見を求められても「わからないな〜、好みだと思うよ」くらいしか言わない。

責任もとりたくないし、その人の好みもわからない。

どんなことも合理性だけで判断できるほど人間はできていなくて、自分の好みやスタイルってのがあったりするものだと思うの。

  • 教養がない奴の話題だよね 政治、夫の愚痴、スポーツ、資産… バカでも理解できるもんな

    • 前の3つはともかく、資産の話、言うほどアホか? 運用うまくいっているマウントウゼーはわからんでも無いけどアホとは違くない?

  • 場が白けてるのに話し続けるやついるしなぁ。金額まで出ちゃうと特にね。

  • でもエロ話もしたくないんでしょう~?😁

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん