2024-06-17

塩を舐める生活をやめたい

数年前から何かある度に体の塩分バランス的なものが崩れるようになった。

最初は大体喉が渇く。喉が渇いたから水を飲む。飲んでも渇きが癒えないなと思っているうちに頭が痛くなる。放っておくと気分が悪くなって立ち上がれなくなる。

水を飲んだりポカリを飲んだりしても全然だめ。経口補水液すら効き目を感じない。塩。とにかく塩を舐めるしかない。

冬でもカフェイン入りの飲み物を飲んだりしてちょっとトイレが近くなるともうダメ。塩をなめなきゃいけない。

夏なんて毎日のように気分が悪くなる。毎日梅干を食べカップラーメンは汁まで飲んでもまだ足りないので塩を舐める

1日15gくらいは摂取しないとまともに生活できない。

でもそろそろ中年なので塩を舐めまくる生活が怖すぎる。

医者には相談してみたが「気のせい。塩舐めるのやめな」としか言われなかった。

気のせいってなんだよ。気の持ちようで気持ち悪さが治るのか?

試しに何度か塩を舐めず過ごしてみたが普通に吐きそうになるくらい気持ち悪くなって手がガタガタ震え出したのでやめた。

しょっぱいものが好きなわけじゃない。むしろあんまりきじゃないし、毎日塩を舐めてるのでしょっぱさに心底うんざりしてる。

塩を舐めない生活がしたい。でも塩を舐めないと立っていられなくなる。辛い。

  • カリウム不足かも 朝食にバナナ食ってみ 俺それで塩分過多直ったわ

  • 鶏ガラ出汁粉末舐めたらどうなんだろう

    • どうもならん。塩だけだとしんどいからやった事あるけど出汁の素はそのまま舐めると旨味がえぐくてきつい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん