2024-06-17

授業中の水分補給禁止の「マナー」に噴き上がってる人多いけど、子を公立小中に通わしてた身としては逆にびっくりするわ。

てか適度に冷房効いてる教室で、いうほど水分補給必要?一コマ45〜50分だよ?てかみんなそんなに教室で喉乾いてたの?

高校生とか大学生とかなら先の見通し立つし、テスト前だけは休み時間トイレ行っとこうとか水分補給しとこうとか頭ができるけど、

小中学生とかなんも考えてない奴らがいるんだよ。普段からやってないとテスト中だけは立ち歩き(水分補給禁止ねとかできないよ。

なんかみんな小中学生自分と同じ大人みたいな感覚でいるのが驚くわ。

「しばらくトイレとか水分補給とかできないから今のうちに行っとこう」ってならないから、

先生も出先でトイレとか水分補給声かけをするわけで。

マナーとか校則の話に落とし込んだのはマズイと思うけど、中学生の授業中のルールとしては別におかしもんじゃないよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん