2024-06-13

天皇杯町田4選手が重傷 黒田監督批判覚悟で苦言「事実として足に行っていた」日本協会質問書提出へ

それにしても情けない話だ。

本当になんでハーフタイムの間にちゃんと質せばよかったのにと思うのだが、結局負けたことのいい訳だから今になっていってるのだろう。

原泰というFCディレクター大分県学校先生上がりで、なんだか先生上がりが監督責任ある立場になるとこういうことになるということか。

プロ意識大学生にも負けてるので負けたんだろうなあ、、、情けないなあ、、、

まじでレフリー公認でそれなりのレベルなんだからさ。レフリーへの経緯や試合運営者に対しての敬意がかけらもない人たち。

カスハラみたいなもんで、日本サッカー協会も大変だなあと。

本当にそう思ったら、本当に試合中に選手を守るために主催者にいうべきだったんじゃないのか?逆にそれはチームを率いる監督ディレクター責任じゃないのかな?

試合が終わってケガした後にいったってしょうがないと思うのだが、、、

  • 開始5秒で筑波大の選手の脛蹴りに行ってて笑ったわw カードが出ず自ら基準を作って忖度無しで同じプレーをやり返されておもくそ負けてピーピー喚いてるんだもんな こんな面白い話...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん