2024-03-18

anond:20240318134253

暗黙の了解が成立する場合、それがメリット提供するという点で一般的に正しいです。しかし、暗黙の了解が片方に損失をもたらす場合、確かに紛争可能性が高まります

タンの件において、客が店のポリシーを事前に理解できなかった場合、それは客にとって不利益です。暗黙の了解が成立しないケースでは、情報の非対称性問題になります。これは、情報が公平に共有されていないことを意味し、結果として一方が損失を被ることになります

一部の人がこのような状況で店を擁護する理由は、暗黙の了解規則文化地域によって異なることがあり、すべての規則を明文化することは現実的ではないと考えるからかもしれません。しかし、これは当事者にとって不利益をもたらす可能性があることを無視しています

おそらく、上タンの件において客が不快に感じるのは、不公平取引が行われたと感じるからでしょう。客が損失を被ることになったと感じると、不満や怒りが生じるのは自然な反応です。

したがって、暗黙の了解が成立する場合でも、その結果が公平であることが重要です。不公平な状況に対しては、客が不満を持つのは当然のことです。

記事への反応 -
  • 暗黙の了解が成立するのって、互いに明文化しないことでメリットがある時だけだよな どっちかが損することになるなら揉めるに決まってる すべてルール化しろ、明文化しろってのが堅...

    • 暗黙の了解が成立する場合、それがメリットを提供するという点で一般的に正しいです。しかし、暗黙の了解が片方に損失をもたらす場合、確かに紛争の可能性が高まります。 上タンの...

      • なんかAIっぽいトラバがついてたけどどう聞いたらこう言う文書を吐いてくれるんだろう

    • おまえの判断は正しい アホが跋扈するはてなでは珍しい ワンブクマくれてやる あとの二つは自分で何とかしろ

    • 客側に機会損失(別の店を選んでいたらたくさん上タンを食べられたかもしれない機会の損失)が発生した ここを理解してないブクマカが多そう ワイは店側を支持してたブクマカを見...

      • ぶくまかのほとんどは負け犬だからな 死ぬまで都合よく使われる犬だよ さっきシロクマの子供に関する投稿見たけど全然ブクマついてなかったな ほとんどこどおじかこどおばなんだろ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん