2023-06-27

anond:20230627092130

からついでの補足だけど、基本再生産数が減れば*、減り始めるために必要免疫獲得者の割合も変わる。

たとえば1人が4人に対して感染させる機会を得たとして(R0=4)、そのうち3人が免疫持ち**なら1人にしか感染させない(Rt(実効再生産数)=1)。ってことは、75%が免疫持ちになった時点(=感染した時点)でピークを迎えて、以後、感染者は減り始める。

これに対して、マスクのおかげで3人にしか感染させる機会を得ない場合(R0=3)、そのうち2人が免疫持ちなら1人にしか感染させない。つまり67%が免疫持ちになればピークを迎える。

免疫持ちが増えると感染が減り始めて、免疫がない人の感染も減る。これが集団免疫。上の例で言う75%とか67%とかいうのが、そこを超えると減り始める集団免疫閾値

死者数は総感染者数×致命率で決まるので、基本再生産数を下げて総感染者数を減らせば死者も減る。

というのが、まぁ、コロナ初期の基本的な考え方だった。

最近は、死者数よりも、医療機関キャパオーバーコロナ以外の医療も滞るっていう話の方が若い人の心に響くので、総数を減らす話よりもピークを下げる話の方が盛んね。

 

 *「基本再生産数が減る」という言い方も微妙ではあるのだけど、「免疫保持者0の集団感染者が1人入った場合感染させる人数」と言ってみたところで、それが接触が密な集団なのか手洗いする集団なのか等々、集団性質で変わってきちゃうので、そもそも「基本再生産数」が言うほど「基本」じゃないのだ。

 **単純化した(古い)モデルでは、ここでいう免疫=発症予防効果=感染予防効果

記事への反応 -
  • 新型コロナ「第9波が始まっている可能性」政府分科会 尾身会長 | NHK https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20230626/k10014109381000.html いまだにマスク信者いるのかよ。マスクし続けて感...

    • ・1人が4人に感染させるような現場で、感染者を3人に減らす効果 ・前週比2.0倍に増える状況を、前週比1.8倍に減らす効果 ・実効再生産数1.2の状況を、1.1に減らす効果 まぁこれの数字が...

      • ごく単純に「日本人の50%が感染した時点でピークとなる」と仮定して、計算してみてほしい。 または、どんなモデルだとピークが変わらない結論になるのか、教えてほしい。 「前週比...

        • 横からついでの補足だけど、基本再生産数が減れば*、減り始めるために必要な免疫獲得者の割合も変わる。 たとえば1人が4人に対して感染させる機会を得たとして(R0=4)、そのうち3人が免...

        • なるほど確かにピークは変えられますね。 それにもかかわらず変わらないと書いて申し訳ございませんでした。 土下座で謝罪いたします。

          • 週刊ポストでお詫びヌードな

          • いやしかし元増田で引用したブクマカのような人も、同様の勘違いをしていたのかもしれないね。 だとしたら、私が訴えるべきポイントも、少し的を外していたのかもしれない。

    • コロナ感染拡大の一番の要因だったはずの「人流」についてはもうなかったことになったの? あんなに悪者にされてた「人流」について言及する人がもうゼロ人なの不思議

      • 言うほど「一番の要因」だった? ↓ ワクチン、人流、変異株。 - 増田出張所 https://knoa.hatenablog.com/entry/2022/06/20/165430 どうして、こんなに、減ってるの!? - 増田出張所 https://knoa.hatenablog....

    • つまり感染の波があるのは当然許容してるってこと? いまだに「増えてる!」「第〇波が!」とか騒いでるのを見ると とてもそんな風には見えないんだけど

      • 他の人は知らんけど、少なくとも、私は許容してる。もちろん波さえない方がいいけど、そんなことは無理なので。 ここからはマスクの効果を理解している人にも知っておいてほしい...

    • 口くさい奴を防臭できる 俺が口くさくても安心

    • だけどマスク絶対主義の人の間には、 「誰か1人でもマスクをしないで活動していたら、それ以外の人の努力が無に帰す」 みたいな感覚があると思う。そうでないとあんなにヒステリッ...

      • まあ、そういう極端な連中もいるのかも知れんけど、だからといって『マスクの効果はあくまでマクロで感染の勢いを減らすこと』であることに変わりはないでしょ。

    • なぜか0か1の話になっているもんな

    • 前週比2.0倍に増える状況を、前週比1.8倍に減らす効果 これが今回の場合、「前週比1.1倍に増える状況を前週比0.9倍に減らす効果」みたいに1を跨いじゃったんじゃないのかと。実行再...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん