2023-03-10

colaboにずっと粘着してるやつ

監査がどうのこうのいってるけど

監査って公平にやらなくちゃいけないんだけど

その公平がどうも「法律に対して100%完璧」って意味にとらえてるやつが多くて萎え

この場合の公平は「全員同じくらいの厳しさで」なので

「colaboだけ厳しく」は望んでも無理だよ

お前らの求める厳しさで監査したら

数万件アウト、実際もっとひどいほうが多かったです、みたいなことになるだけで

対応する人間にも限りが在るし現実的じゃないわけ

確定申告自分でやってたり、相談員やったことあるならわかると思うけど

ちょっとそれは欲張ってない?っていう申告なんていくらでもある

でも他に比べて目立ったひどいことをしていなければいちいち突っ込まないんだよ

あと銀行口座さえみればだいたいの金の流れわかるし、本人が領収書なくても利用した店までいけば、売上の記録残ってる

金って誰かから減ると誰かに増えるものから

そこまで足と時間つかって確認して得られる不正が数十万とか、ちっぽけすぎるんだよ

お前らが求めてるガチ監査って、本来千万×滞納3年×しっかり溜め込んでそうなやつ(ちゃんと搾り取れる)が食らうものだけど

全然それには及ばないわけ

100%完璧さを、公平には求めず、嫌いなものにだけ何度も求めるのは、それは粘着

ほんとうに正義のためなら、もっと高額のやついくらでもいるから、そっちを叩いてくれよ!俺らの税金桁二個くらい違う額がもどってくるよ!

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん