2023-02-25

病院に行きたがらない老人(親)はどうしたらいいのか(誤字修正)

諸々あり最近帰省した所、母親認知が少々危ないかなーっていう風に感じ取れた。

前はなかった家事が何もないときには、なにもせず眠り、ご飯時になったら飯を作るという

もう少し色々やっていた人だったのになという気がしてならない。

去年の12月コロナにかかったっていう話も聞いてたので、その後遺症っていうのもあるのかもしれない。

またそういうのに父親はひどく偏見を持っていて、私見でやれ「アルツハイマーだ」などと触れ回ってたちが悪いときているそうだ。環境も非常によろしくない。

私は、遠方に住んでいることもあり心配だったので「傍から見てちょっと変だよ。本当に心配から病院にいって検査をしてほしい」

という旨を話したら「私が困ってないのでいかない。どこへ行けばいいかもわからないし」とのことを言われてしまった。

かに自分もその手の病院については詳しくない。なんて検索したらいいかもわからないし、田舎病院の評判についてもあまりよくわからないでいる。

自分福祉介護に疎いが、母にはもっと健康に過ごしてほしいが、

正直私も家族も人付き合いが悪く知り合いもなく、誰にも頼れないので増田に書くしかない。

頼む、教えてください。

  • 私は福祉や介護に疎いが、母にはもっと健康に過ごしてほしいし、正直俺も家族も人付き合いが悪く知り合いもなく、誰にも頼れないので増田に書くしかない。 一文で一人称が変わる...

    • 確かに。 文章を継ぎ足しで書いているからそうなってしまうんだが、読み返さないのでこうなりがちなんだ。 直すから許してくれ

      • 友人きょうだい親戚総当たりで相談すれば医療職介護職の一人でもいるだろう 頼れる人間を作らない生き方してきたなら知らん

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん