2021-11-30

Windows10/11日本語UTF8対応は使う人が増えないとずっとベータのままなんじゃないか

Windows10/11日本語ロケールShift_JISからUTF8に変更するのはだいぶ前から可能になっている。

けど、設定項目には「ベータ」という注釈が入っている。

コマンド指定して実行」とか検索窓で「intl.cpl」を実行してウィンドウ上部の「管理」タブを開いて画面下側の

システムロケールの変更(C)」を押して「ベータワールドワイド言語サポートUTF-8仕様(U)」のチェックを入れてOKで閉じて再起動すれば

日本語コードページが65001(UTF8)になる。

業務PCとかで設定するのは勇気いるだろうから、せめて過去資産なんぞどうにでもなる個人PCぐらいは

この設定を入れてみよう。OS自体バグを見つけたら潰そう。

そうしないと使用人口が減っていく一方の日本語サポートなんてMSの中ではどんどん優先順位落ちていくんじゃないかな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん