2021-08-27

人生設計の正解がわからない

学生時代は気楽だった。幸い勉強はできた。良い成績を取り、良い高校に行き、良い大学に行き、良い会社就職する。それが正解だった。周りからも褒められた。自分も誇らしく満足していた。

二十年弱はそれで良かった。でも残りの数十年は違う。何が正解かわからない。

人生設計に正解なんてないのだろう。分かっている。けれど正解を追い求めてしまうし、失敗が怖い。今まで手痛い失敗をしたことがないから転び方と立ち直り方が分からない。こんなことなら何か挑戦して失敗しておけば良かった。

転職活動をしている。

先日、最終面接まで進んだ本命企業にあっさり落とされた。

諸条件が求めていたもののもので、これ以上に良い企業出会える気がしない。やる気が折れてしまった。そしてよく分からなくなってしまった。

雇用条件は?仕事内容は?賃金は?就業時間は?福利厚生は?

将来的に考えたらどれが正解なんだ?

こんな風に悩んでいる暇があれば転職活動なり、将来に繋がりそうな何かなり、するべきだ。

それなのに頑張れない。

心が折れているのか。ただの怠け者なのか。自分の事もよく分からなくなった。きっと怠け者なんじゃないかと思っていて、憎くなった。どうしてこうなってしまったんだろう。

今までの人生は楽しかった。だからこそここから人生不安で仕方がなく、消えたくなる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん