2021-06-25

親の教育ってネットで言われるほど子供に影響ないんじゃないの

〇〇すると子は〇〇になる、ていう話がネットに色々転がってるけどさ。

干渉母親と無関心の父親に育てられたけどニートになってないし、

両親はテレビゲームばっかで本なんか読まなかったけど俺は本の虫だし、

美術宿題を毎回母親に「ホントあんたって絵心いね」と罵倒されながら全部書き直されたけど絵を描くのは嫌いになってないし、

中学生の時に自分作曲して弾いてたら「つまらない曲」「音楽やりたいなんて言い出すなよ、才能ないから」と言われたけど今でも音楽の才能あると思ってるし、

いい大学入っていい会社就職して定年まで働き続けるのが一番だ、とずっと言われ続けてきたけど俺はそう思ったこと一度もないし、

父親仕事を家庭に持ち込まず、愚痴絶対言わない人だったけど俺は言いまくってるし。

のでまあ、子供が影響を受けるから、とかってあんまり気にしなくてもいいんじゃないの、ていう話。

  • 圧のある教育は影響あると思うよ 俺の親父は「成績悪い」とか「おかずを残した」とか教育ポイント的な琴線に触れると すぐ手が出て鼻血出るまで張り倒される家庭だったから 誰でも...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん