2021-03-17

anond:20210317002210

聞くと、数日考えたが彼女恋人という存在必要としていないと思い、中途半端気持ちで付き合うわけにはいかないからなかったことにしたい、そんな理由だった。恋人に頼ったり甘えることの幸せよりも、申し訳なさや違和感が勝ってしまうと。

これ、結婚対象としては優良物件(敢えてこの言い方で。口が悪くてごめん)だけどこの人と恋愛はできなそうだなーって相手に言ったことがある。相手恋愛対象として自分大事にしてくれるだろうけど、自分はそれができないというのがすごく申し訳なくて。

一回振って、その後もアプローチを受けて、有難いことにもう一度告白してもらって、やっぱり恋愛はできないよなーと思いつつそこまで言ってくれるならって感じで(すごいウエメで最低だ)付き合い始めて、今4年?目。正直彼に対して恋をしたことはないけど、愛してはいる(付き合ってのちに、自分が単なるアロマンティック傾向のある人間だと気が付いた)。

まあだからってアプローチを続けろとは言えないけどね。当然ながら彼女は私じゃないし、すっぱり忘れて次の人にいったほうがいいのかもしれない。

からなんだって話だね。ごめん。立場は逆かもしれないけど自分友達激少だから何か言いたくて。

記事への反応 -
  • 彼女ができた。職場の年上の女性で、以前から関わりがあって素敵な女性だと思っていたし、これほどまでに気が合ってなんでも話せる女性に初めて出会ったと思っていた。 こういう人...

    • 聞くと、数日考えたが彼女は恋人という存在を必要としていないと思い、中途半端な気持ちで付き合うわけにはいかないからなかったことにしたい、そんな理由だった。恋人に頼ったり...

    • あなたに魅力が足りないのではなくて 彼女のほうが自信がないのでは。 好きって、相手を幸せに出来るといいなという気持ちが強いので。

    • 飯食って寝ろ、お疲れさん

    • https://anond.hatelabo.jp/20210317002210 「無条件に自分の味方をしてくれる存在」「気兼ねなく自分の嫌なところや暗い部分を打ち明けられる存在」をそもそも人に求めるのは変では。 というか...

    • むしろ相手の側が友人に依存しまくってるだけなんじゃ。 恋愛レベルの依存を複数の友人に対して分散的に行っているから一人の恋人を必要としないということだと思う。

    • お互いに落ち着いて整頓できてよかったじゃん。 最大の親友が最大の伴侶になることもあるので、僕はあなたの親友であり恋人になりたいと伝えてもよかったかもしれないけど、ただ男...

    • いや、まだ終わってないんじゃないだろうか。 好きという気持ちは伝わったし、 普通に接していれば気持ちが動くことはある。 だが、再度アピールしに行ったのはまずかった。 ヤリモ...

    • ショウジョウバエかなんかの実験で、メスはオスの求愛を断ったのちに受容体ができるそうだから友人関係を保ちつつタイミングを見て再プッシュすればいいんじゃねーの?知らんけど...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん