2020-11-16

葬式で泣ける人になりたい

胸糞だから読まない方がいいと思う。

でもどうしても吐き出したかった。


危篤状態の人に会いに行く意味ってなに?

薄情で不謹慎なのはわかるけど、ポカンしかできない。あと葬式でも泣けない。でも結婚式号泣する性質。もちろん悲しいって気持ちはあるんだけどさ

若くして亡くなった友達葬式では、周囲が皆泣いてるのに泣けなくて、やべえなあって思いながら俯いてた。

葬式ですらそんなんなのに、危篤状態とか尚更よくわからない。


でも、悲しまなきゃいけない、そばにいなきゃいけない、会いに行かなきゃいけない、声をかけなきゃいけない

そういう普通の人の態度がわかるからそう振る舞う

個人意見としては、自分が倒れたりしても、最低限もろもろの書類サインしてくれれば帰っていい。

だって術中待ってたって別になんもできないじゃん。

だったら家帰って好きなことするとか、夜なら仕事に備えて寝るとかしてほしい。

ついでに倒れたからってわざわざ仕事投げ出してとか来ないでほしい。死ぬかもしれない自分のせいで、仕事に支障出るし、大切な人の貴重な有給が減る。それはつらい。死んでも生きても後悔する

本気でそう思ってるのに、伝えたらバッサリそんな薄情なことできないとか、不謹慎だとか言われた

映画とか他人事なら泣けるし、悲しい気持ちもわかるけど、自分含め自分事だとすごい薄情で不謹慎な人になる。

なんでこうなんだろう。

おかしいのかな。

なんで創作物とかならきちんと共感できるんだろう

  • 全然胸糞じゃないんだが……

    • そうなの? 現実でも凄い不謹慎と責められたし、ネット調べても、(危篤なら)行かないと後悔します(しました)!とかいうのばっかで、胸糞思想なのかと思ってた

      • 他人のことどうでもいいのに、他人のことを気にするから生きづらいんじゃない? 他人のために生きるのをやめたら?

        • 意識したことなかったけど、言われると腑に落ちた。 確かに他人の視線気にしてたのかも。 意識して、他人の視線気にしないようにする。 読んでコメントと気付きをくれてありがとう...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん