2020-08-12

あれ、いつの間にか人生積んでる?

本日辞表を出してきた。

年齢は30ちょうどで職業サーバーの設定をする人だ。

この道に入ったのは半年前。資格をいくつか勉強してなんとか職にありつけたが

職場上司と激務に耐えかねて発狂する形で、ポスト辞表を送ってきた。

まだ出向の契約がまだ残っているのだがやめてきた。

明日の出向先に行かないつもりだがどうなることやら。

それで自分スペックを洗い出してみたが、20代と違って、

これから徐々にリーダーとしてのスキルやそういったことも求められてくる。

しかし私にはそう言った経験ほぼほぼない。あるにはあるが班長レベルである

要するに私には同年代エンジニアと比べて徹底的にスキルや何もかも足らないのである

今さっき唐突不安が襲ってきてようやく気付いた。

私終わってないか

でもどうすればいいんだ。

  • 後悔しているなら、朝そのままシレッと出社すればいいじゃない 何も無かったかのように

    • 仕事先のこと考えると震えだすねん やばいとは思ってはいるんだけど、人生においてここまで行きたくない職場は初めて。 ゆめにでてくるの やばい上司なのに24時まで付き合わなきゃ...

      • そんなんだったらさすがに辞めたほうがいいだろ 元SEで一時期肉体労働やってたけど良かったぞ 運動するとストレス消えるわ まぁ40代でも続けられるとは思えなかったからまたすぐ転...

        • そういうもんなのか すまん、縋るようで悪いんだがSEやめて何をやっているんだ? 軽くでいいんで参考にさせてくれ

          • 非IT部門の情報システム部 社内SEとかかっこよく呼ばれるけど要は会社の間接部門だよ 色んな部署からあがった要望に合うソフト見つけたり、カスタマイズをSEに仕事頼んだり… でもぶ...

            • 倍率は高そうだがすげえ良さそうだな スキルはやっぱりデータベース系がわかっているとか必要なのか? もうやりがいなんていらない。 必要があれば徹夜ぐらいするが、毎日嫌な相手...

              • スキルより倍率のほうが重要だなぁやっぱり…俺もたまたま求人空いてて入っただけだから…… スキル的には一番重要なのはネットワーク。ルーターとかサブネットマスクとかわかり...

                • >スキルより倍率のほうが重要だなぁやっぱり…俺もたまたま求人空いてて入っただけだから…… やっぱりか・・・積極的に受けてみるよ。 >あと残念ながら変な仕事もあるよ。という...

  • アプリの人間なのでインフラのことはよくわからんけど、今の転職市場はコロナで仕事なくなった人が多いのであまり良いとは言えない。 リーダーは大きな会社でなければ求められるこ...

    • よくわからんなら黙ってれば?お前みたいに口だけ出したいってやつも多すぎんだよ

    • 辞表かけ、さもなければセクハラ

    • そうなのか。 でももうすぐ35歳になって多分私は同じ条件の人と戦えない 40になったら経験の差でもう詰みになる気がすごいしてくる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん