2019-08-30

anond:20190830014709

オタクであることが唯一のアイデンティティだった人が、オタク対象への熱が冷めるとかなり悲惨

昇進や勉学、他の趣味結婚子育てなどポジティブ理由でやむなく、とかならめでたく真人間に戻れる良いチャンスだけど、

ブラック労働、低収入、親の介護、闘病、非モテ、加齢による体力や意欲の減退など出口の見えないネガティブ理由だとマジで廃人一歩手前。いわゆる燃え尽き症候群

そして、オタク趣味無しの自分いか空虚存在か、オタク趣味のものが単に無益で野放図な消費行動に過ぎなかったか、という事に気付いてしまう。

こうなると時すでに遅し。年相応の精神的成長を獲得できなかった哀れなでくのぼうの完成。こいつらがセルフネグレクト孤独死しちまうわけ。

「そんなバカな」と思うでしょ?こんな30代後半以上の人間マジで周囲にいっぱい居るからね。君らも気を付けなはれや。

  • 怖い。どうしたら回避できる?

    • まずはオタクをやめるノーオタクデーを設けてみる。 最初は一ヶ月に一日のノーオタクデーからだ。 徐々にノーオタクデーの回数を増やしていって体を慣らしていく。 こうすることで...

    • 元増。 無理矢理にでも他の趣味作って、居場所を分散させな。いわゆるサードプレイス。 あとはベタだが結婚と子育て。幸せな理由で忙殺されるのは素晴らしいことだ。 上記がどうし...

    • 末永く愛せるキャラクターを見つける。 そのキャラクターとの愛を深める。 愛は永遠。

  • ここでいうオタクってアニメオタクだと思うんだけど、めんどくさいジャンルなんだな

  • 非モテが原因でオタクやめるってのがよくわからん

    • 若い非モテはまだフィクションのファンタジーに酔えるだろうけど年取るとそういうノリも無理になってくる

      • 逆に若いうちならそんなノリが許容できるものなのか・・・ モテなかったらいくつだろうが普通に辛いものだと思ってたな、自分は実際そうだし。 若いうちなら何かに逃げられるって時...

        • ワイは若い時も今もモテとかどうでもよくてアニメが面白ければそれでええで。

          • 30代になって体力の衰えを感じたって人を見て嘆く20代から体力無かった人と、 そこにいまでも体力あるぞといってくる30代、の話と似たような構造になってて草

          • ワイは若い時からアニメももてもどうでもよかったやで

  • 言うでもオタク趣味なんて大抵は受動的なものでしかないし 仕事が落ち着きさえすれば余裕で復活出来るから全然良いと思うけどな。 スポーツとかピアノとか、あとまあオタク趣味でも...

  • なんでもそうだが、精神的に依存するようならそんな趣味はすぱっと辞めた方がいい 趣味なんて無数にあるんだからオタクなんて不健康なものは卒業しよう

  • 燃え尽きる程度の好きならそれはすきじゃねえんだよな 金のかけ方は変わっても燃え尽きない炎があるのがオタク 他界する奴はただたんに暇つぶしだっただけ

    • 人間、歳食えば体力も感性も鈍るし若者の流行りについていけなくなるもんだよ 因みに 昇進や勉学、他の趣味、結婚・子育てなどポジティブな理由でやむなく だとしても単なる無...

  • しょーがないにょ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん