2019-08-07

自己肯定感が低い人って、なんで低いの?

普通に生活して、小さいこからそれなりに何かを成し遂げて、親や知り合いから褒められて。

そうやってやがて大人になって。

自己肯定感って、要はそういうことの積み重ねじゃないの?

そうやって養われるんじゃないの?

自己肯定感が低い」とかなんとか、精神的な問題のように語るけれど、実態は誰からも褒められることがなく成し遂げることもできない単純な能力の低さが原因じゃないの?

積み重ねてこれなかっただけでは?

なんでそこを誤魔化すの?

ネットで傷を舐め合って錯覚してるかもしれないけど、世間自己肯定感がある程度養われてる人でいっぱいだよ?

そういう人たちが当たり前のように経済を回しているよ?

自己肯定感が低いのが悩みなら、何か能力を伸ばすことに手間と時間をかけるべきじゃないの?趣味でも仕事でもなんでもいいからさ。

見た目を改善してみたら?仕事のやり方変えてみたら?特定アニメにだけひたすら詳しくなってみたら?そうやって今からでも積み上げればいいじゃない。

褒めの承認欲求なんて今時SNSいくらでも積み重ねられる。

なのに、なんで生まれつきの精神病みたいなつもりで開き直って得意がっているの?

違うでしょ?能力の低さが原因でしょ?変えようと思ってこなかったのが原因でしょ?

こういうこと言うと、そこで「どうせ自分には無理」となってしまうのが自己肯定感の低い人間、だとか揚げ足を取るようなこと言うんでしょ?

そういうのいいから。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん