2018-12-24

鍵のついた部屋

物心ついた、小学生高学年の頃に引越しをする事になったが、新居の親の寝室には鍵がついていた。

ドアノブを回しただけでは開かないので、内側から鍵を開けて貰う必要がある。

小さい子供が眠れずにぐずって親の寝室を訪れるような描写をたまに見るけど、そんな物は我が家にはない。そのくせ、自分の部屋には鍵はないのでプライバシーは筒抜けだ。弟が突然扉を開けて来たり、父親勝手漫画を読んでいたりする。

もう少し子供の思いを汲んで、中学校も行きたい中学に行かせていてくれたら、私はもう少し親元に滞在していたかも知れない。でも私達子供はいつも蔑ろにされて、親の支配下に置かれていた。

塾や習い事だけは頻繁に行かされたが、辞めたいと言っても決して許されなかった。

子供を交えた会話も少なく、その影響か、自然的グループの中での対話を諦める癖がついていた。

家族を題材にした作品は多い。それが観衆の心を打つのは、結局家族も人と人との集まりしかないという反証ではないだろうか。虚構の中に真実を求めているから、何十回も何百回も、家族大事だと繰り返すのだ。

家族愛を銘打った題材に触れる度、私はあの父のいない冷たい家庭と、鍵がかけられて何が起きているかからなかったあの部屋を思い出す。

  • 何で部屋で漫画を読んでた父親がいなくなったのですか? あと、鍵がかけられた親の部屋では何が起きていたのですか?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん