2018-11-15

ぜんぜん理想じゃない方向に社会が動くのは

政治家の平均年齢が高いからじゃないかと思った。

テレビで見ているあの圧の強いおじい様たちが

保育園のこと、子育ての事、会社で働く人のこととかわかってくれるとは思えないんだよね。

朝の駅の人の多さや外は寒いのに暑い車内、構内でやたらぶつかってくる人のこととか、ずっとハイヤー乗ってりゃわかんないでしょ。

少し動いたら息が切れるとか、孫のこととか

そういう高齢者気持ちはわかるだろうけど。

から同じように、せめて同年代政治家にいたらまだましなんじゃないかって思うわけです。

20~35、36~50、51~65、65以上とかである程度定数決めて、世代代表する人がいてくれたら。

年齢枠をまたぐことで選挙落選する人も出てくるでしょう。

そうなったら参政休業とかつくって落選後に会社に戻れる制度とか作ってみたらどうだろう。

産休から復帰するとき会社側の微妙な感じ(産休とっている人がいると新しく人を雇えないとか)や、

陰でぐちぐち言われたりする感じ、そもそもそんな休業認めない会社とか、

そういう社会の闇も体感できるんじゃないでしょうか。

所詮他人の置かれた状況なんて完全にはわからないんだから

男女の性差だけじゃなく、様々な年代の人が国政を運営してくれないかなー

  • 政治を決めてるのは政治家じゃなくて官僚だし、彼らはよく調べて分かってるので… 彼らは、例えば保育園無償化より保育園増やせ!ママたちはみんなそう願ってる!!と言ってる視...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん