2017-04-08

http://anond.hatelabo.jp/20170408130425

書いてあることと、周知されていることはイコールじゃないよな。

例えば、綿棒には「耳に1cm以上入れないで」みたいなことたいてい書いてあるが、それをどれくらいの人が知ってる?

ホッチキスの芯のパッケージに「ホッチキスで留めた書類はそのまま古新聞に出せるよ」と書いてあるが、それをどれくらいの人が知ってる?

ゲーム説明書読むか?PCソフトインストールするときにあの長い文書全部読むか?アプリの「許可ボタン、あれを理解して押してる人がどれくらいいる?

もちろん、「んなもん読まねぇよ!」を正当化してるわけじゃない。

「書いてあるんだから読まないほうが悪い」で解決する問題じゃないということだ。

それにはちみつ農作物扱いなので、路上野菜販売するのと同じように適当に瓶に詰めて売ることができる。食品衛生法に定める、原材料販売者記載必要だが、注意が気は必須ではない。実際、個人販売はちみつには注意書きはあまりいからな。

「知らないやつがバカ」で問題を切り捨てるのは安易にすぎると思うぞ。

記事への反応 -
  • 独身の子なしだけど、乳児に蜂蜜を与えていけないって知識を知ったのは2chの生活板か育児板のコピペとかだったと思う。学校では習わなかった。聞き洩らした可能性もあるけど。 ネッ...

    • スーパーではちみつを買うと、ほぼ確実にパッケージに書いてあるよ。 乳児に与えてはダメって。 はちみつメーカーだって、そんなんで死なれて事件になったら死活問題なので、 必ず...

      • 書いてあることと、周知されていることはイコールじゃないよな。 例えば、綿棒には「耳に1cm以上入れないで」みたいなことたいてい書いてあるが、それをどれくらいの人が知ってる? ...

        • パッケージを開封すると、音声で重要なメッセージを再生する安心パッケージみたいなのが開発されるといいねw あるいは、はちみつのボトルに触るたびに、音声が出るとか。

          • 「音声ウザいから何も書かれてないやつを買おう」みたいになりそうだぞ! キャップに記載するとかが現実的なところなのかなぁ。 市販の薬も、一回分の容量がわかりにくくて、高齢者...

    • 母子手帳に書いてある。 妊娠した母親が必ず手にするやつな。 それすら読むの面倒くさいんじゃな。 とは思うけど、子供いない人すら知ってるくらいの常識にするくらいの啓蒙活動が...

    • A.漫画

    • え?学校で習ったよ。中学校の家庭科の時間。 家庭科は女子だけの世代だった人?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん