どうも何をやっているのかよくわからない。
上京した際も、東京に出身県の県人会があるのは知っていたが、なぜ東京に来てまで
だいたい、これまで何の関わりもなかった上のジジイどものご機嫌取って何になる、
という思いがあり、一切関係を持たなかった。
それにしても門外漢にとっては、この県人会、なんとも不思議な存在である。
例えば、他国に移住したとかなら、まだ同じ民族で固まってコミュニティを作るというのはわかるが、
ここは日本だ。その手のテレビ番組で煽られるほど、どこの県民も大した違いはない。
逆に、高校や大学の同窓会と比べると、ただ同じ出身県というだけでは共通性が少なすぎる。
仲良くしようにも地域ごとの派閥とか、贔屓チームの違いとかあって大変なんじゃないだろうか。
あと、新天地に来たというのに、発想がどうも内向きだなーとも思う。
俺も不思議だった、大学の時の○○県人会 外からじゃ、何をしてる組織なのか、全然分からん 東京出身だから、そういうのに参加するチャンスも無くて 田舎者は群れるのが好きだなー...
沖縄や京都には、東京都人会があるけれど、さすがに東京にはない罠。。
田舎者は年を取っても都会に出てきても田舎者。 田舎者というアイデンティティーからは逃れられない生き物なんだよ 都会人ぶって派手な生活をしたがる。群れたがる。 田舎者は田舎...
好きな物同士が共通の話題で集まってるだけだと思うんだが、そんなに腐されるようなもんか? そこに参加している人間がそれ以外と付き合いを持たないわけでもないだろうに。 都会に...
おまえ地元に友達いないだろ あるいは人とつるむこと自体苦手だろ