2015-06-07

まじめに生きてたってモテない時はモテない。

本当に世の中って奴は不条理で。

神様ってのは本当に意地悪だよなぁー

どんなに誠実に相手に好きだということを伝えたって

デートを重ねたって、一生懸命相手に尽くしたって好きになってくれない時は好きになってくれない。

相手の好きな人は越えられない

全部が全部そうじゃないかもしれないけど、全部が全部そうじゃないっていう方が残酷な気もする。

しかもその好きな人ってのが厄介なことに自分の仲良い人だったりもする。

ずっと自分と一番仲良しだと思ってたのに、実は友達の事が好きだったみたいな。

いままで一緒に居た時間とか、自分幸せだと感じてた時間は一体なんだったのかと。

なんかこういうすれ違いとか全部ひっくるめて恋愛っていうのかと思うけど。

ドラマで言えば俺はヒロインとは絶対に結ばれなくて、主人公を立たせる脇役である

なんか自分のもの全部否定されている気持ちになるのはなんでだろう。

「脇役でも、脇役として全うすれば・・・」みたいな人生教訓もあるけれど、限りなく主人公になりたかったよ。

どんなにまじめだろうと、それは社会的評価が高いだけであって評価されたい人に対する評価は高くないんだ。

なんかまじめな人が報われないでちょっとおかしなっちゃうって気持ちがわかる気もするよ。

人間の心なんて愚かで完璧ものではないんだ。そんなことは知っているんだけども・・・

でも、確かに真っ直ぐに好きだった。それだけは断言する。

自分純粋な心がちょっと傷ついたりもしたけど、もう少し君と一緒にいたかったけど。

足踏みしてはいれられないので・・・

自分を好きになってもらうってのは本当に難しいことなんだねっ!

  • そもそも、 「マジメに生きていればモテる」 という前提がおかしい。

  • 自分以外の他人はまじめじゃないと思ってるのも謎。 しかもそのまじめの基準が どんなに誠実に相手に好きだということを伝えたって デートを重ねたって、一生懸命相手に尽くした...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん