1980年代、僕が子供のころ歌謡曲はきらきらと輝いていました。
そのころ田舎にもあったローラースケート場には、光ゲンジの曲がかかっていたと記憶しています。
父に連れて行ってもらったのですが、1940年代生まれの父がひどく年取っているように見えました。
ここから出れば、歌詞にあるような世界に飛び込んでゆける、子供の僕はそう思いました。
1990年代、僕は青年になり普通にメガヒットを消費していました。
その時思ったことは、「もう80年代じゃない」ということでした。
そのうち歌謡曲はJpopと呼ばれるようになりました。
僕は無邪気さをやや失いましたが、それでもまだ、歌にうたわれる世界がどこかにあるような気がしていました。
2000年代はじめころ東京、深夜のコンビニの有線でヒット曲を知りました。
流行っているものは仕事帰りに立ち寄るコンビニで流れていました。
初めてブロードバンドの契約をするときにオマケでついてきました。
今は初代iPodに入っていた2000年付近の音楽と、2010年以降に追加されたわずかな音楽が、僕とともにあります。
もう何が流行っているのか、カラオケで何を歌うべきだとか、そんなことを考えなくていいのだなと思うと、ちょっと気楽な気分になるのです。