まあ本論じゃないところは承知で言うけど、
ちなみに、「障害」っていう言葉は、脚を切断したとか失明したとか、不可逆的なものっていうイメージがあるんですよね。個人的に。
それ、君の中だけのイメージにすぎないから。それなりに膨大な蓄積があって定義がある程度定まってる用語なんで、「俺はこれを障害とは認めん」とか勝手に言われても困るっつうか。
大きく分けるとdisabilityとhandicapがあって、どっちも日本語だと「障害」になるからまぎらわしいんだけど、disabilityは何らかの身体や精神の状態や生活状況で、それをそのままにすると通常の社会での活動に支障が生じるもの。例えばごく軽度、0.6くらいの近視だって、disabilityの意味では障害だよ。そのままだと運転できないでしょ。で、disabilityの結果として実際に生じる「できないこと」がhandicap。あなたも書いているように、近視なら矯正すれば社会参加に不自由はない=handicapはなくなる。一時的に健康を壊して働けなくなるのだってdisabilityだ。不可逆的かどうかは関係ない。
で、足切断とか失明とか、個人レベルの対応でhandicapを無くすのが難しいものについては、社会の方が対応できるといいよね。バリアフリーとか。一般に「障害」が取り沙汰されるのはこっちのケースが多いからどうしてもそういうイメージになるんだろうけど。結局は個人と社会の間で生じてるミスマッチで、それをどっちの側から解決するかって問題になるわけ。あとまあ、障害者手帳を交付されるかどうかって意味での「障害」もあるけど、それも広義の障害へ社会の側から対応するための一手段にすぎない。
何かに「障害」と名づけるっていうのは、共通するdisabilityやhandicapがある時に、それなりに共通する対応がわかってると話が早いよね、ってだけのこと。だから、「俺の問題は他の誰とも違うし、社会参加で不便を感じるのも俺の勝手なんだからほっといてくれ」っていうなら「障害なんかじゃないよ」って主張もわからんでもないけどね。
小学生の頃に球技をするとき、太陽を向く側のコートになると眩しくて目を開けていられなかった。 幼稚園の頃から他の子に遊びに混ぜてって言ったり、他の子から何かを借りるのにす...
昔の私を見ているようです。 「自分と他人のズレに気付いている」から、辛くなってしまうんですよね。 http://anond.hatelabo.jp/20141030020525 この日記を書かれた方に、何かしらお伝えしたく...
まあ本論じゃないところは承知で言うけど、 ちなみに、「障害」っていう言葉は、脚を切断したとか失明したとか、不可逆的なものっていうイメージがあるんですよね。個人的に。 ...
昨晩 http://anond.hatelabo.jp/20141031023954 を書きました。 まさか反響があるとは思っていなかったのですが、トラックバック・コメント・ブックマーク頂き有り難うございました。 私の日...
そうだよ。発達生涯なんて学者どもの作ったデマだよ。 馬鹿がいつまでも騙されるから問題がでかくなる。 微分積分ができないから基本的論理能力欠乏障害になるか? ならないだろ。 ...
おまえの学問のできなさと発達障害の生きづらさは関係ないから
障害は個人の能力と社会とのミスマッチ、ね。 微分積分ができないから基本的論理能力欠乏障害になるか? 今の社会ではならない、けれど、そういう社会がありえないわけではない...
よこますだ(http://anond.hatelabo.jp/20141031023954)を書いた私です。 私がうまく言えなかったことを、この方は全てまとめて叫んでくださいました。 力強いご意見、本当にありがとう。 泣き...
元記事を書いたものッス この方に限らずご意見などありがとう。 今更で申し訳ない。 長文で丁寧な文章をもらってすごく嬉しかった。 本当は好転したとか診断を受けたとかいった内容...
タイトルしか読んでないけど、 わしは主がADHDでアスペも少量まじってるって言われたよ。 そういうひと多いって言われた。
注意欠陥だけど多動ではないんじゃない? 割と自分と似た感じ。診断は受けてないから不快なら読み流してくれ。 たぶん、就活の分析とかでは、「芸術分野に向いている」って出てく...
横だけど、計画とかスケジューリングとかほんと辛いよなあ。 なんでみんなあんなの平気でできるんだろう。