2014-08-26

大抵の美術館博物館などに行くと、「休館日:毎週月曜日ただし、月曜日祝日場合は翌日」という定休日設定になっています

どうしてそういう設定になっているのかと聞いてみたら大体、

「来場者は土曜日日曜日に集中して、月曜日はその反動で少なくなるから」と答えられます

それは分かるんですけど、結局、それはその館内の中での話に終わってます

でも、美術館博物館こそ、その地域観光発展に寄与する存在のはず。

その地域の今後の観光発展を考えるなら、もう絶対に最初に焦点を当てるのが、火曜日だと思うのです。

というのは、土曜日日曜日休みを使って来てくれる観光客一般的なのですが、

観光を強化しようとしたらまず「もう2泊したくなった!」というぐらいの魅力を持つことだと考えるのが普通です。

実際、そう思ってもう2泊してくれたのに、次の日になったらどこも閉まってるという…。

実は、私がそういう経験をしたことがたくさんあるのです。

「ここに来たいなら、日曜日までにして下さい。火曜日まで来られたら、こっちも疲れるし」という姿勢がありありなんですよね。

地域活性のために観光を盛り上げたいと思ったら、まずこの火曜定休の常識を取っ払ってからにしようよ、と私は思っています

「この曜日は、お客さんがあまり来ないから」「昔からこの曜日休みから、慣習で」

という自分たち理由休みを設定するのは、今の時代、思考が停止している人のやり方です。

お客様があまり来ない日時にどうするべきか、を考えることから改善は始まるからです。

観光施設の火曜定休は基本的に、「どうやったらもっと観光客が長くいてくれるか」という思考をとっぱらっているかダメなのです。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん