2014-07-19

http://anond.hatelabo.jp/20140719123945

そりゃGDP自体社会の子供に回せるリソースの上昇に繋がらないからね。

GDP生産効率の高さそのものと言えない、っていう理由がそこにある。

産業革命直後とか、生産効率自体が伸びている頃は確かに、社会全体で支えられる人口キャパが増えて、人口も爆発的に伸びた。

人が増えれば生産効率が上がり、ますます人が増えるサイクルが成立した。

ところが一定ラインでこれは上限にぶち当たる。人を増やしても生産効率が上がらなくなるラインだ。

そうなると、子供育てるリソースを増やすために、子供育てるリソースが増えるというスパイラルに入る。

ここまで来ると、もうこれ以上現代生産効率技術では、生産率は増やせない段階に入ってる。

ちなみに、なんで産業革命直後は人が増えれば増えるほど生産効率が伸びたかと言うと、人と人を繋ぐラインの規模がでかくなり、かつ金と言うシステムの発達により、より大規模な人間同士で物をやり取りするほど、生産性効率化が進む仕組みが出来たからだ。

ただその金と道のシステムの上限として、これ以上多くの人数が繋がりあっても、生産効率が伸びないというラインがある。

そうなると人を増やしても、効率化が進まなくなる。

先進国は概ねそのライン突入してしまったため、もう伸びないんだよ。基本的には。

見積もりで伸びすぎた量を刈り込む段階に入ってる。

もちろん子供に配るリソース最適化する余地はまだあるし、日本場合はそこを最適化してないから他の先進国に比べて更に下降が進んでいるんだけど。

記事への反応 -
  • プラス値でも伸び率そのものがずっと増えてるわけじゃないだろ? で、発展途上国だと伸び率自体がでかいの。 実際に社会が一人ひとりを支えられるリソースが増えているわけ。 で、GD...

    • プラス値でも伸び率そのものがずっと増えてるわけじゃないだろ? なんで先進国については「伸び率の伸び率」(加速度)を見て で、発展途上国だと伸び率自体がでかいの。 発展途上...

      • ごめん、言い方的に発展途上国が伸び率の伸び率見てない、って聞こえたかもしれん。 えーっと「発展途上国はGDPの伸び率の伸び率が高い状態にある」。 で、単純にGDPが社会に回るリソ...

        • そりゃGDP自体は社会の子供に回せるリソースの上昇に繋がらないからね。 GDPが生産効率の高さそのものと言えない、っていう理由がそこにある。 産業革命直後とか、生産効率自体が伸び...

        • 実際はGDPが伸びるとそれに比して子育てにかかるリソースも高くなってしまうので、単純にGDPが子供に回せる社会リソースの量じゃない以上、そうなる。 だからそりゃリソースがボト...

    • 何度も言わせんなよ。 現状は人口が減少してんの。人口が伸びないことが問題じゃないの。 お前の理屈だと、経済が一定なら人口も一定だろ。 経済が一定かそれ以上に伸びてんのに、...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん