2014-01-23

http://anond.hatelabo.jp/20140123190051

コミュ障コミュニケーションできない奴はコミュ障』ってのは割と至言なんだな。

ほんとこれ。

これが「コミュ障」という言葉定義というか、人間コミュニケーションに対する態度として最も前向きだし、あるべき理想的なモノだと思うよ。

まあ、「結論ありき」な人が多いんじゃないのかなあ。人は見た目が9割っていうし。見た目や肩書きやイメージですでに結論(意思疎通を成立しようと思えるか/思えないか)が決まっている感じ。

2chでも増田でも何かにつけて「ステマ」「釣りしか言わない人いるでしょ、あれがまさにそれ。

ディベートが下手なのとか、知らないものや違うものに触れるという覚悟姿勢があまり無くて、自分が既に持ってる文脈と共有できるかどうかでしか考えられない人が多い。

まあそれにはけっこうエネルギーを使うっちゃ使うからハードルある程度高いってのもあると思う。そういう能力を養う教育も全員が受けてるわけではないしね。

企業人材に求める「コミュニケーション能力」っていうのは

コミュ障コミュニケーションできない奴はコミュ障

と言う意味ではなくて、

自分が既に持ってる文脈と共有できるかどうか

という意味で使われることが多いよねえ。老害政治村社会だし。

からちゃんとした考えの企業ならそれを区別するために「当社の考えるコミュニケーション能力定義とは」が書いてあると思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん