2013-12-17

なぜ女性は一流大学入学できないのでしょうか

受験資格平等にあるのに、東大京大のような日本の一流大学女性が少ないのはなぜなのでしょうか?

ハーバードケンブリッジ大学のような、海外の一流大学では男性女性も同じような比率だと聞きます

私には分かりませんが、本当に社会的な問題はないのでしょうか?

例えば女性は幼いころから勉強より家事従事させられる、というような・・・

また、入試科目においても、数学などでは感覚的な理解よりも厳密な数字による説明が求められるのも、女性には難しく思います

学生にとっても、同級生女性が少ない環境では人間的な成長は望めないと思います

いくら勉強ばかりできても魅力的な男性には育たないのではないでしょうか。

そういった面でも疑問が残ります

どなたか納得の行く説明をしてください。

  • 言われている結果について議論しようとすれば、 まさに「社会的な問題」としか言いようがないです ただ、「社会的な問題」と言い切ってしまった時点で 社会のどういった面が問題な...

    • 男は一流大出ないと人権ないのに、女は一流大に行ったっていいし、行かなくてもいいって、甘えるのもいい加減にしろよ。 それこそ本物の自由だろが。 属性によって自由な選択ができ...

  • 何故「入学"できない"」(多くの女性が入学を望んでいる)のが前提なんだろう。 「入学"したがらない"」(多く女性が入学を嫌がってる)から女性が少ないって可能性もあるんじゃない...

  • 東大だと受験者で女性は2割しか占めていないのだから男が多いのが当たり前だろ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん