だからね、そういった特殊事象を持ち出してきて、学歴なくてもいいんだーっていうのはもういい加減意味ないのは分かるでしょ?
勿論、学校いかなくても自分で優秀になれる人は居るし、特に、その時代の人は金銭的にも簡単に大学行けるわけじゃないし、その中で優秀な人がそういった企業を立ち上げたにすぎないわけで。
今だって、別に学歴なくても東大卒より稼いでる人は沢山いるでしょう。
でも、だからって、学歴ない人が優秀なわけではないし、他の事に打ち込んだり何かに物凄く興味あって
大学なんていかないわ、ってんで勉強しなかった、ってんなら別だけど、そうでないなら、取り敢えず、「勉強」する事において優秀じゃないし、
それはつまり「学習能力」にも通じるから、起業するにしたって何したって大概無理でしょう。何も学習できないんだから。
今はそれなりに学習の機会の公平性はその昔に比べれば大分あるわけで。
いいやつ、ってどういうこっちゃかしらないけど、少なくとも大学に入る時点でそれなりの努力をしてきたかどうかの判断は出来るじゃない?
勿論、都会の塾とかで、そのテクニックばかりによって点数を取ってるようだとそれがどれだけ優秀なのかは微妙なところだけど、
でも、高校までそういうことに専念する能力さえ無い人間に比べればやってきただけの根拠はある。
なんで、そうやって一般的に「高学歴」も「低学歴」も一緒だ、理論になるかな?
現状の官僚とか、一旦全部低学歴だけにしてみれば、どういうことが起こるかよくわかると思うけど?
いや、高学歴で物事がどうにかなるなら、東電の想定外問題なんか起きてないし、大企業のリストラ問題なんか起きてないし そもそも、バブルが起きてないし、デフレも起きてない。 ...
その議論はおかしいんだよ。まるで低学歴の方が優秀な人がいるみたいな。 勿論、分野によっては学歴必要ないものもあるし、そっちで活躍する学歴がない人も居るけど、その人はその...
横だけど、日本に限って言えば経営の専門知識の有無は評価されてないよね。 MBA持ってる経営者は少数派だし、学部卒でも商学部・経営学部卒が多数を占めてるわけでもない。 商学部・...
評価されない、ってか、そういうのが中心だからそれでもなんとなかってきちゃってる、って話なだけじゃない? まあ、経済とかはよくわからないけど、どういう対策を取るか、という...
何を行っているのかしら無いけど、松下幸之助さんの入社時の学歴は 小学校中退。 最終学歴も大卒じゃない。 本田宗一郎さんもたしか 小学校卒だった気がする。 対する東京通信工...
だからね、そういった特殊事象を持ち出してきて、学歴なくてもいいんだーっていうのはもういい加減意味ないのは分かるでしょ? 勿論、学校いかなくても自分で優秀になれる人は居る...
横だが、この辺は「大卒の中の偏差値」の話と「大卒と高卒」の話を分けるべきだと思うな。 自分が大学無償化反対なのは、大学無償化して高卒が大卒になっても底辺が賢くなるわけで...