2013-08-16

美術館めぐりという趣味

ってなんかよさそうだなってふと思った。

でも美術館めぐり趣味っていうと、芸術自体じゃなくてだたの小旅行マニアと同じだと思われそう。

他人からの評価なんか気にしないとしても、そもそもまず実際行っても楽しくなさそう。

エジプト展とか歴史のロマンが感じられるものだったらまだいい(経験済み)けど、ごく普通の絵とか見ても何も面白く無いって感じてしまいそう。

2chとかだとバカにされてるけど、美術館とかで見て楽しいのは現代アートとかだなと思った。

一体何があるのかわからないというワクワク感が欲しいのかな。

予定調和の着飾った骨董品に興味はない、とか?

うーん。

めんどくせえからやっぱり行かないでいいや。暑いし。

オサレ自分に酔いたい一時的な衝動だろ、多分。

でも日々の仕事に疲れた自分には遊園地映画よりは美術館のほうがまだ落ち着けるなとも思うのも確かだなあ・・・

うーん・・・

あ、その芸術に詳しい人と一緒に行くのがいいかな。

それでいて上から目線講釈垂れないような人。

でもそれも最近は館内イヤホン案内みたいなのもあるし必須じゃないか。。。

うーん。。。僕は何がしたいんだろう。

  • 元増田が東京在住なら、東京都歴史文化財団が出している「東京ミュージアム・ぐるっとパス」がおすすめ。 このパスがあれば都内77ヶ所の美術館・博物館・動物園・水族園・植物園を...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん