少なくとも日本の都市圏に限ってはそれはあてはまらない(と僕は信じる)。確かに、地方については、海外の地方を、その国の味覚で味わうことができないので、ひいき目もあるだろう。
東京がクレイジーな美食の街である傍証その1: 「本国に負けないレベルの外国食レストラン」が東京にはひしめいている。
東京がクレイジーな美食の街である傍証その2: 「あの、味では譲らないフランス人も、日本は評価せざるをえなかった」(ただしソースはWikipedia)
これほどの密度で世界各国のうまい料理が食えるのは、あとはパリとNYぐらいじゃないか? パリは行ったことないから知らないけど、あとは美食の街ってないだろう。
ああ、アメリカ人に「ちゃんとした日本食」がウケない理由は、やつらの味覚が壊れてるからだ。あさりよしとお曰く「米国人の味覚は『甘い・辛い・くどい・デカい』でできている」と。やつらにとってウマい、というモノが全うな美食感覚からすると90%ゲテ物であることは議論するまでもないと思うぞ。ホームパーティに呼ばれてコーンプディングを食わされた身としては。
とはいえ、奴等の牛肉の食い方(日本でも最近「エージドビーフ」とか流行りつつあるが)だけは見習う価値があると思う(これが、残りの10%)。