2011-03-16

今できることあります

元日記こちら:http://d.hatena.ne.jp/tano13/20110315

拡散のため増田にも書かせてもらいま

被災された皆様にお見舞い申し上げます

ご無事お祈りしま

被災者の役に立ちたいと考えている優しい若者たちへ~僕の浅はかな経験談~

こちらの方をdisるつもりはないですし、自衛隊警察消防disるつもりもありませんと前置きしておきます

神戸震災のおり、救出された人の8割は同じ被災者によって救出されました

http://bit.ly/gX7eTC

今回は迅速かつ大動員なので割合はずっと改善すると思いま

そしてそれを祈っていま

ですが、「自分は何も出来ない。いや、何もしてはいけない」

というイメージが強くなり過ぎれば、救えた命がこぼれていってしま可能性があります

出来ること、それはその人がおかれた立場、能力で違う

それしか言えません

以下が、本題のお願いです。

自分も参加しておりますが、人手が足りません

特にPCの知識操作に詳しいだろうはてな住民の参加を期待しま

よろしくお願いします!!!

【被害状況Googleマップ編集および情報収集】 

現在、下記の活動をしていますが、人手が足りておりません。

参加よろしくお願いします

現在twitterなどで拡散希望になってる要救助者の位置を、Googleマップの共同編集でまとめる取り組みをしています。

・氾濫している救助要請情報をまとめる事で、警察消防への連絡の重複を避け、効率的に行う事が目的です


被害状況Googleマップのトピ http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60793011

マップは誰でも編集できます

マップ編集する前にトピの情報を読んでください

被害状況Googleマップ (p)http://bit.ly/fHTXn9

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん