2010年08月11日の日記

2010-08-11

http://anond.hatelabo.jp/20100811150303

だったらそれを素直に伝えたらいいじゃない。

「今はお互いのために別れたほうがいいと思う」って。

http://anond.hatelabo.jp/20100811145759

俺を馬鹿にした世間を偉くなって見返してやる

馬鹿にされないように頑張ろう」ってのが中間であって、

「偉くなってやる」ってのも、「見返してやる」ってのも、マッチョじゃね?

http://anond.hatelabo.jp/20100811144718

横からだが、説明しろよ。

はあ、何をだい?

文脈を理解した質問である限りなんでも答えてやるから

「横からだが」なんてセコい手は弄さなくていいよ

昔の農民には、移動の自由がなかった。関所破りとか時代劇でやるでしょ?

関所通らなきゃいけないのは農民だけじゃねーよ

士農工商幕府役人すら関所通るんだよw

住むとこ自由に出来ないと言えば大名家が最たるもんだ

勉強時代劇以外でしようなw


江戸時代には人権なんてものはねーし

人権ねーのは農民だけにかぎらねーし

中央集権地方分権かも多分あんまし関係ねーし

少なくとも江戸幕府人権派なんかじゃねー

わかったかあ?

ぽれかなり長い時間増田に貼り付いて目に付いたエントリブックマークしまくってるけど、

ある程度まとまった長い文書を投稿すれば7割くらいはホッテントリに入る勢いでぶくま数増えるよね。

はてな民の頭の悪さが窺える。

http://anond.hatelabo.jp/20100811145630

いや、別れたくはないんだが、別れたほうがベターであることは疑いようのない事実っていう状況での話し。

おまえら増田に何回書き込んでる?

いま、書き込み回数を見たら、300回を越えていて、われながらおそろしいクズだとおもったよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100811145042

逆。

日本終身雇用幻想だったのはすでに明らかになっている。

現代日本では労働組合の意義を教えられないまま職に就くため、特に非正規雇用者は交渉の仕組みをまったく知らない。

労使交渉しなければ待遇は上がらないし、既存の組合と交渉もできない。

こうやって賃金上方硬直性が生まれてしまったのが日本の悲劇。

http://anond.hatelabo.jp/20100811140431

どう人権がなかったっていうんだろ。

田畑永代売買禁止令とか、適応されてる間は農業に従事せざるを得ない身分固定の手段だし。

農地の質流れなんていう抜け道が出来たら出来たで、改正したり取り締まらずに小作農大量発生させてんじゃん。

田中丘隅や大岡忠相の上申も無視されてるしな。

日本には奴隷制が根付かない

おいおい、じゃぁなんで秀吉

「大唐、南蛮高麗日本仁を売遣候事曲事。付、日本ニおゐて人の売買停止の事。」

って発令の準備してたんだよ。

無礼

それこそ略式裁判で、量刑されてないじゃん。

それに無礼討した方の罪状は、「家中不取締」であって、無礼討自体が罪には当たらんよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100811145042

うーん、おっしゃりたいことは部分部分わかるのですが、

同時に、いくつかの点で基本的な認識でたぶん一致しない(かつ、説得に時間がかかる or 説得できない)ので、

恐縮ですが、スルーさせていただきます

ルサンチマンモチベーションにして生きる人間

マッチョなのかそれともウィンプなのか。「俺を馬鹿にした世間を偉くなって見返してやる」みたいなさ。楽しくはなさそうだからその点ではマッチョじゃないが、能動的に努力してる点ではウィンプでもないよね。

http://anond.hatelabo.jp/20100811143034

たぶん、最高学府としての価値はない。

だって、学府というほどの自治権がない。

「欺瞞的総長選挙を粉砕せよ!」

って叫んだところで、国立大学は国が親方

企業としても、結局のところ大学価値は「学歴」としての価値しかない。

人事担当者ウンザリする数の応募者たちの論文を精読したりするだろうか?

特定分野を専攻した人が欲しいなら、直接その研究室に青田刈りに行くべきだろうけど、魅力的な研究室がそうはない。

大学発のベンチャー特許が今の10倍くらい行われればずい分と状況は変ると思うけど。

国にとやかくいわれない自治権、自由に使える予算、貪欲な金儲け、これはやっぱり国公立大学だと枠組み上難しいじゃん。

アメリカじゃ研究機関としての価値教育機関としての価値も、私立大学が上位独占ってのはそこらへんが関係してると思うな。

「好き」から「嫌い」へと変わる時

「好きになる」のは、ふとした切欠で好きになって、そしてのめり込み…色んな事を学んでいく。

ところが、これまたふとした切欠で嫌になり段々嫌悪感が増していって嫌いになって…場合によっては憎らしくなってゆく。

 

例えば、好きになった異性が居てその人に惚れたものの、嫌な部分が見えてきて段々嫌いになってゆく。

余程好意を抱くような事が無い限り、結局は嫌いになってしまい、顔を合わせるのが嫌になったり、名前を聞くのも嫌になったり…。

好きになるのも、嫌いになるのも、人それぞれ「切欠」によって思考が変わってゆく。

 

で、その切欠が「今迄見えなかった、気付かなかったものが、ある日を境に見てしまった、気づいてしまった」。

そして、感情が揺れ動くんだろうね。なんか上手く表現できなくて(変な日本語になってしまって)歯痒いんだけど。

 

なんかさ、その(悪い意味での)キッカケって奴が、実は「自ら作り出したもの」だったら自業自得だと思う。

例えば、友達が出来て毎日一緒に居るようになり…ある日を境にその友人がウザくなった時。

その「ウザイ」原因を作ったのが友人のほうだったら、そりゃ嫌いになって当然なんだろうなぁと思う。

 

「日々友人に愚痴をぶち撒ける」→「友人が嫌な顔をする」→「そんな友人が嫌になる」

こういうケースの場合、「愚痴を吐く」という切欠を元に、互いの関係が冷めていくのは当然の流れなんだけど

その「愚痴を吐いた」ほうの人間嫌悪感を抱き始めてから、何故か被害者妄想を始めちゃって、

「こんなに嫌な思いをするのは友人のせいだ!」「私が悪いんじゃない!悪いのは私を受け入れてくれない友人なんだ!」…なんて

己自身が原因なのに勝手責任転嫁始めちゃって、更に違う友人知人に「アイツは嫌な奴だから付き合わないほうがいいよ!」って言いふらして

都合の悪いものはぜーんぶ「人のせいにする」奴って何なんだろ。

 

これが中学生高校生レベルだったら仕方無いのかなって割り切れるんだけど、いい歳したオトナが人に八つ当たりするのって救いようが無いのかな。

救いようが無いと分かっているから、周りの人達は冷めた目で見ているのだろうか。

本当は好意を抱かれていないのに、”一応付き合ってあげている”人達もみんな友達扱い出来る人ってある意味幸せなんだろうね。

孤独で居るのが嫌なのは、誰にも信頼されていない、愛されていない事を包み隠す精一杯の言い訳なのか?

とりあえず友達って一方的にカウントすれば、パッと見は友達に見えるけど………でもそれって友達じゃないような気がする。

友達=都合のいい奴隷じゃないんだから。なんでもかんでも友達扱いして、ちゃんと相手の気持ちも真剣に考えてあげているのかな、あの人は。

 

相手に感謝の気持ちを伝えられず、自ら間違っている事を素直に謝れない人は、誰にも信頼されず、愛される事は無いよ。一生。

http://anond.hatelabo.jp/20100811143716

被雇用者権利」を一生懸命守った社会が生み出したものが、派遣労働という歪み。

正規雇用人間が、自分の安全を守りつつ、他者に不利益押し付けたものだ。

あなたの言う不利が、「何に対して」の不利なのかによって話が変わりそうだが、少なくとも生活保護などの機構は今でも機能している。

そこに対して、再出発のハードルを下げるのが、「流動性」の効用

当然、自身の雇用者としての「安定性」は下がる。

そこを補うのは、本来職能であるべきだったのだけれど、日本では規制により実現してしまった。

みんな賢い人が嫌い

お前らだって、自分が凄く勉強/調査してた分野があって、

2chコピペブログサイト抽出されてるレスが間違いだらけだったり全く理解してない発言ばかりだったり、

しかもそれで叩いてたりする光景見たら、「キミらは間違ってて本当は~なんだけど」って言いたくなるだろ?

特に法分野や技術分野で多いよ、これは。

これを言っちゃうと「はいはい、お勉強してて偉いね、大学生?他の人と違う意見を言ってる俺かっこいいですか?w」

って言われるんだよね。あと「知ったかぶりうぜえ」とか。

要するにみんな、正しいとか間違ってるとかどうでもよくて、ただ単に感情的盲目的にトピックを叩きたいだけなんだよ。

それが自分達の妄想だとか、真実で水を差して来る人が嫌いなんだよ

おめーだよおめー、自覚無いだろうケド2ch大衆に乗っかって叩いてる奴は5・6割は誤認情報入ってんだよおめー

とりあえず叩く前にちゃんと頭で考えろ

http://anond.hatelabo.jp/20100811143325

横からだが、説明しろよ。

昔の農民には、移動の自由がなかった。関所破りとか時代劇でやるでしょ?

なぜか? 豪族毎に税率とかいろいろあって、勝手に有利な土地に移動されたら困るんだよね。税金が搾り取れなくなるから。

他方現代は、日本が嫌ならシンガポール移民すればいいじゃない。的な扱いはある。グリーンカードとって(難しいけど)アメリカ移民とかね。

条件がより良い国家のもとに移動して、有利な条件で活動する自由というのは原則、保証されている。

昔はソレがなかった。

ようするに、昔は農民は豪族支配によって生まれた場所によって貧富の差が生まれるという時代だった。よって、今よりも人権的に有利であったとは言えないし、豪族により人権が剥奪されていたとも言える。

言い方を変えれば、移動の自由が保証されるなら、ひどい地域からは移住すればいいだけなので、地方豪族が生まれても問題ないとも言える。

http://anond.hatelabo.jp/20100811143010

「知ったかぶりキャラ」とかではだめか。

まあ、意味はちょっとズレるけれど。

辞めても地獄

辞めなくても地獄

人生詰んだ

どうすればいいんだー

http://anond.hatelabo.jp/20100811143034

学歴圧力って、労働者層が自分雇用不安定にすれば、解決しそうな気がするんだよね。

え、と、それだと、

不安定で大変だけど、ぼくら、気にしません。だいじょうぶ、気の持ち方次第だって!」

みたいな主張に聞こえてしまうので

 

社会的雇用流動性が高い状況で、流動的な被雇用者社会的に不利にならない社会

という解釈でOK?

http://anond.hatelabo.jp/20100811141254

確かにフェミな女の人の中には「加害者としての女性」に言及されると物凄いヒステリックな反応する人いるなー

じゃあ、終わり。バイバイ

最初の頃に醜い争いには関わりたくないって書いてたから、

なんだか遠回りした形になってしまった。

http://anond.hatelabo.jp/20100811142543

元の言い争いについては俺は介入しない


江戸時代には士農工商に等しく「マトモな人権」なんて付与されてないので

江戸時代の農民にマトモな人権が付与されてなかったのは無視かいw

っていうのは

江戸時代の農民がマックシェイクを飲めてなかったのは無視かいw

ぐらいに当たり前且つ無意味な発言なので

これが何かへの反論として発言されたのなら

言い方もしくは内容自体を再検討して書き直した方がいいだろう

http://anond.hatelabo.jp/20100811141336

27ではじめて彼女できたけど、1年で別れた。

こっちから別れたというよりも、あっちがいろいろと耐えられなかったらしい。

嫌われたというよりも、なんか会えないのがつらいとか、相手側の自己嫌悪とか、そういうのがもろも混じって、

フラれた、というよりも、「そんな辛いなら別れようか」という感じで、わかれた。

http://anond.hatelabo.jp/20100811141605

横だけれど、ちょっとずれた視点から。

学歴圧力って、労働者層が自分雇用不安定にすれば、解決しそうな気がするんだよね。

企業としては、労働者を楽に解雇できないから、雇用のときに保険をかけたいわけで、その簡単な手段が「学歴」だっただけだから。

(昔は終身雇用が一般的だったしね)


大学価値」が、そうした「保険」としての物から、純粋最高学府としての物になると、実は「卒業」とか「在籍」に意味は無くなって、そこでの「論文」や「研究内容」などが重視されるようになる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん