2010-08-11

http://anond.hatelabo.jp/20100811144718

横からだが、説明しろよ。

はあ、何をだい?

文脈を理解した質問である限りなんでも答えてやるから

「横からだが」なんてセコい手は弄さなくていいよ

昔の農民には、移動の自由がなかった。関所破りとか時代劇でやるでしょ?

関所通らなきゃいけないのは農民だけじゃねーよ

士農工商幕府役人すら関所通るんだよw

住むとこ自由に出来ないと言えば大名家が最たるもんだ

勉強時代劇以外でしようなw


江戸時代には人権なんてものはねーし

人権ねーのは農民だけにかぎらねーし

中央集権地方分権かも多分あんまし関係ねーし

少なくとも江戸幕府人権派なんかじゃねー

わかったかあ?

記事への反応 -
  • 元の言い争いについては俺は介入しない 江戸時代には士農工商に等しく「マトモな人権」なんて付与されてないので 江戸時代の農民にマトモな人権が付与されてなかったのは無視か...

    • 横からだが、説明しろよ。 昔の農民には、移動の自由がなかった。関所破りとか時代劇でやるでしょ? なぜか? 豪族毎に税率とかいろいろあって、勝手に有利な土地に移動されたら困...

      • 横からだが、説明しろよ。 はあ、何をだい? 文脈を理解した質問である限りなんでも答えてやるから 「横からだが」なんてセコい手は弄さなくていいよ 昔の農民には、移動の自由...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん