2010年01月31日の日記

2010-01-31

http://anond.hatelabo.jp/20100131133030

読解力が皆無のゆとりさんですか?

わざわざ増田に書いてるんだから、元増田は少なくとも質問してくる奴に対して良い印象は抱いていないだろう。

でも、そういう客こそ「ビジネスチャンスなのに」って思う。それだけだ。

ま、早く仕事探せよ。就職できると良いな

なんでみんな○歳になったら結婚しなきゃいけないと漠然と思っているんだろ

洗脳でもされてんのかね。

しなくても全く支障なく生きていける。

http://anond.hatelabo.jp/20100130211806

非モテは他者から肯定されておらず、自己肯定する理由がない以上、自己肯定すべきでない。

非モテ自己肯定するのは粉飾決算のようなものだ。

私は結婚できるだろうか

結婚できるかなあ。24で結婚したいと思ってるから、あと2年。

結婚人生墓場なんていうけど、やっぱり避けて通っちゃいけない所だと思う。

赤の他人と同居して、他人を理解して、受け入れて、生活していく。

間違いなく大変。でも、その困難を知って乗り越えてこそ一人前だと思うんだよ。

それに大変なだけじゃなくて、良い事だってある。家庭が作れる。

私が育ったのは両親が作った家庭。いつでも帰れる安心できる場所。

私はそこから独立して、今度は自分で家庭を作りたい。自分で最高に過しやすい安心できる場所を作りたい。

そして、頼れる人が欲しい。親はいずれいなくなってしまうんだし。

そしたら私もその人に頼られても大丈夫なように、シッカリ自立しないとね。

子供…は、まだ欲しいとは思わないな。友達を見てると幸せそうだから、いたらいいなとは思う。

でもまだきちんと躾けられる自信がない。

  

そのためにはまず相手だ。結婚相手がいないと何も始まらない。

婚活して探せばいいのかな。

  

だーれかー!

そこそこ主体性のある、タバコはしないけど酒は飲めて

人の話をちゃんと聞けて、偏食じゃなくて

私の代わりに蜘蛛を退治してくれて、怒りっぽくなくて

仕事をしてるときがカッコイイ、一緒にTVゲームしてくれる人いませんか!?

私、接客でバイトできるくらいのそこそこの器量ですし

お菓子作れるので多分料理もできるし

頭も中くらいですし、家柄も平民で悪くないです!

私口数少ないので、おしゃべりな人大歓迎です!

あとBカップで黒髪ロング(毛先巻いてるんでストレートじゃないけど!)の処女です!

結婚してくださいー!!

  

って婚活サイトの中心で叫べばいいのかな。

  

うーん…やっぱり不安だなあ。

ジーンズメイトで売ってる服ダサ過ぎワロタ

今日たまたま入ってみたんだが。

なるほどお前らああいうとこで買ってんのかw

最後に見直そう

送信ボタンを押す前、動画画像アップロードする前、増田の「この内容を登録する」ボタンを押す前、印刷所に入稿する前、印刷ボタンを押す前、最後に見直す習慣を心がけよう。誤字脱字のようなみっともないミスはそれでかなり減らせる。

http://anond.hatelabo.jp/20100131140210

マクドナルド社内で尋常じゃないほどのベーコンタマネギ不足が起きているか、

公式発表ではまさにその揚げタマネギ不足だったはず。実際のところはわからんけど

http://twitter.com/tsuda

この前とある場所でTwitter離婚した人の話を聞いたんだけど、その人がいろいろアレだったせいで家裁Twitterを「出会い系サイト」と判断しちゃったんだって。離婚時の慰謝料とかの計算にも響いて来るから皆さん出会い目的Twitter利用は計画的に……。

http://anond.hatelabo.jp/20100131155558

社蓄のススメと根拠の無い「上司」盲信が混ざり合った素晴らしい文章です。

どんな上司であっても、仕事の指示を出す以上は広い視野と見識を持って出しているものだ。

この発言は

既にあなたの脳が相当重度に社蓄菌にヤラれて末期ヘタリ牛のそれのような肉抜き仕様になっているか、

もしくは単にあなたがろくに社会に出たことのない学生ニートであることを示しています。

まずは上司が言うとおりに仕事をしていくべきではないだろうか。

元増田グダグダと長ったらしく愚痴っていますが

愚痴の内容は「上司の言うとおりに仕事したくねえ」ではありません。

あなたが末期社蓄病発症者であれニートであれ、

それとはまた別に国語力・読解力にかなりの欠陥があります。

元増田くんは

まあ

合わない職場に入っちゃったね。

俺も似たような状況になったことあるけど

そこから税理士勉強始めて1年で会計事務所に移ったよ。

会計事務所でもう2年かけて税理士になった。

気の毒だけど、本気で嫌なら抜け出す努力を頑張りな。

「あなたがこれを読んでいると言う事は私がもうこの世から去ったと言うことでしょう」←これ一回書いてみてえ

http://anond.hatelabo.jp/20100131161606

試験の点数よりも公平な選抜方法」を教えて。自分の思いもよらない方法があったらぜひ大学入試でも採用してもらうべき。

http://anond.hatelabo.jp/20100131154721

「旧日本空軍」というものは存在しない。当時飛行機運用していたのは、陸軍または海軍空軍ができたのは世界的に第二次大戦の後。

http://anond.hatelabo.jp/20100131155305

相変わらず噛み合ってないな。

他の選抜方法に比べたら試験の点数で決めるのは公平な方だと言ってるだけで、100%公平だとは最初からいってないんですけど。

採点基準がどうのこうのという指摘は正しいけどさ、それを言ったら就職面接とかも基準は公開されてないだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20100131150037

気持ちはなんとなくわかる。だがしかし、基本的な文章力のないあなたが上司のことを「理不尽」と言い切るだけの能力を持つとは思えない。

まずは上司が言うとおりに仕事をしていくべきではないだろうか。

どんな上司であっても、仕事の指示を出す以上は広い視野と見識を持って出しているものだ。

二次元キャラしか愛せない

題名の通り、二次元キャラしか好きになれない。

いや三次元でも映画キャラとかは好きになったりするし、逆に文字だけで出来ている小説の登場人物なんかも好きになるので、正確には「架空キャラしか好きになれない」かな。

なろうと思ってそうなったわけではなく、物心付いたときからそうだった。

初恋の相手は藤子キャラ。好きになるのはいつも異性キャラなので、同性愛の気は無いみたい。

実在の人と付き合ったことは無い。だって好きにならないし、こっちが好意を抱かなくても好きになってもらえるほどのモテ要素は持ち合わせてない。

高校くらいまではよく、「好きな人居ないの? どうして居ないの?」と聞かれたりもしたけど、この場合の「好きな人」は実在の人を指すだろうってことくらいは分かったので、「どうしてか分からないけど居ない」としか答えようが無かった。

実在の人を好きになるって、どういう感覚の事を言うんだろう。

二次元キャラを好きになったときの、もうそのキャラが登場しただけで目がハート状態になって、アップの絵なんか恥ずかしくて正視できなくて、でもやっぱり見たくて、ちょっと見ては枕に顔を埋めて悶えるような(最近はそこまではあんまりしないけど)、そんな気持ち?

だとしたら、やっぱり実在の好きな人は一度も居た事がない。せいぜい仲のいい友達に抱くような、話してて楽しい、次会うのが楽しみ、という程度の感情しか抱いた事がない。

そういうのも好きの内というのなら、逆に私はバイセクシャルを名乗らなきゃいけないかもしれない。

以前、ヘテロディメンジョンという言葉を使っていた増田が居たけど、これは、やっぱりそういう性癖なのかな。

http://anond.hatelabo.jp/20100131154432

少なくとも東大では自分入試のときの点数の開示はされる。内申点は基本的に無関係。

まぁ採点する人の主観が100%入らないとは言わないけど、就職面接だとかのよくわからない基準で判断されるよりははるかに明確でしょう、って言いたいわけ。

http://anond.hatelabo.jp/20100131154110

ところが大学に入った後には情熱愛情ややる気がない奴ばっかりという現実

朝鮮進駐軍

朝鮮進駐軍Weblio辞書にて削除予定の為、全文コピー

http://www.weblio.jp/content/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E9%80%B2%E9%A7%90%E8%BB%8D

概要

一般に朝鮮進駐軍と言ったときは、おおむね1945年昭和20年以後に現在特別永住権を持つ在日一世(朝鮮人韓国人)、もしくは現在日本帰化または半島に帰国した朝鮮民族によって作られた犯罪組織を指す。 戦後日本ポツダム宣言を受け入れると日本各地で、婦女暴行窃盗、暴行、殺人、略奪、警察署の襲撃、公的機関への襲撃、土地建物不法占拠鉄道飲食店での不法行為等様ざまな朝鮮人による犯罪が多発した。 自称「戦勝国民」(正しくは戦勝国民ではない)であると主張し、自らを「朝鮮進駐軍」と名乗り各地で徒党組んで暴れ事件を起こした。GHQの資料にあるだけでも最低4000人の日本人市民朝鮮進駐軍犠牲となり殺害されたとされている。

朝鮮進駐軍による朝鮮人犯罪及びテロ行為について

服装・武器及び組織について

戦後の混乱を利用し、日本刀等の刃物・鈍器以外に多くの銃火器を使用した。銃は三八式歩兵銃や機関銃など盗んだ旧日本軍武器で武装し組織化を行った。朝鮮進駐軍では旧日本陸軍パイロット軍服を好んで着用したが、これは日本兵に対するあてつけとも、日本人皇民)に対するあてつけとも言わた。 組織ではいくつかの本部設けたが、実際は各地域ごとに部隊名をつけその部隊が、個別に日本人を狙った犯罪行為を繰り返しすことが多かった。 朝鮮進駐軍総本部(在日朝鮮人連盟総本部)はのちの在日朝鮮人連盟。更にこれが在日大韓民国民団(略称「民団」)と在日本朝鮮人総聯合会に分かれ、これが現在民団朝鮮総連となる。

時代背景

当時の日本では戦場に男手が駆り出され極度の男手不足に陥っており、また都市部においても疎開空爆による被害で人手が足りない状況が長く続いていた。 また警察組織においても、武器の使用が認められないなど戦後特有の制限があり。戦後朝鮮人犯罪が増加の一途をとどった背景には、このような犯罪に対する抑止力の空白化が背景にあったとされている。いまでは考えられないことではあるが、当時はヤクザ現在の指定暴力団)が朝鮮人から、日本人の生活を守る役割を一部果たしていた。 この当時は朝鮮人の殆どが実名で暮らしており、通名を使用しだすのは朝鮮の姓に対して嫌悪感犯罪者といったイメージ日本人が抱くようになってからである。ただしこれは、朝鮮人側からはもともと差別があったからとされている。

朝鮮人による犯罪

朝鮮進駐軍による犯罪は全国に及んだ。特に川崎大阪神戸都心等当時朝鮮人比較的多かった地域で多発した。特に東京では、原宿等を中心に三八式歩兵銃や拳銃日本刀等で武装した朝鮮人によって占拠されており、のちに警察やGHQにより鎮圧された。

市民を狙ったものとして白昼に堂々と集団で婦女子に暴行を加えるなど、多数の犯罪行為を行った。拳銃刃物で武装しており一般市民は無力であり繰り返し行われることも多かったため被害が拡大した。またGHQの調べでは少なくとも4000人の日本人市民が殺害されており、多い説では1万人以上であったとも言われている。

略奪・窃盗密売土地の強奪等においても組織的に関与していた。一般の露天商からの強奪や農作物・家畜の強奪(利根川水系の牛の強奪などが有名)等、さまざまな方法で集められた商品が朝鮮人によって売買され、その後の朝鮮人社会の資金源として利用されてきた。その他に、戦後土地建物の所有に関する書類の損失や強引な立ち退きにより土地建物の収奪も相次いだ。

1945年12月翌1月におきた生田警察署襲撃事件では武装した朝鮮人50人が襲撃し警察署を占拠。翌46年には長崎県警察本部で、在日朝鮮人連盟と名乗る総勢約200名が同署を襲撃して破壊活動を行い、10名に重軽傷を負わせうち1名は死亡にいたらしめた。46年には国会議事堂前でも集まった2000人の朝鮮人と応援出動した武装警官358名・進駐軍憲兵20名とが銃撃戦に発展。首謀者は軍事裁判に付され、翌年3月8日に国外追放処分になった。1948年4月には阪神教育事件では数千人の朝鮮人によって庁舎が占拠された。これに対して3000名の警官隊を動員して、朝鮮人を庁舎から強制排除し1800名の朝鮮人検挙された。戦後はこのような事件が日本各地で続発した。

第八軍司令官ロバートアイケルバーガー中将は、正規の大部隊を治安確保のため朝鮮人に対して街中に簡易陣地を引くなどして配備した。GHQダグラス・マッカーサー最高司令官は「朝鮮人等は戦勝国民に非ず、第三国人なり」と発表するなど朝鮮人に対する取り締まりにおわれた。 昭和26年に浅草朝鮮進駐軍と思われる朝鮮人が起こした集団暴力事件では、米兵一名が死亡、二名が負傷した。

主な事件一覧

朝鮮進駐軍及びその後の在日朝鮮人連盟が関わる事件の一覧である。

阿仁村事件(1945年10月22日

生田警察署襲撃事件(1945年12月24日1946年1月9日

直江津リンチ殺人事件(1945年12月29日

富坂警察署襲撃事件(1946年1月3日

長崎警察署襲撃事件(1946年5月13日

富山駅前派出所襲撃事件(1946年8月5日

坂町事件(1946年9月22日

新潟日報社襲撃事件(1946年9月26日~29日)

首相官邸デモ事件(1946年12月20日

尾花沢派出所襲撃事件(1947年10月20日

阪神教育事件(1948年4月23日~25日)

評定河原事件(1948年10月11日~12日)

宇部事件(1948年12月9日

益田事件(1949年1月25日

枝川事件(1949年4月6~13日)

高田ドブロク事件(1949年4月7日~11日)

本郷村事件(1949年6月2日~11日)

下関事件(1949年8月20日

台東会館事件(1950年3月20日

連島町事件(1950年8月15日

第二神戸事件(1950年11月20~27日)

四日市事件(1951年1月23日

王子事件(1951年3月7日

神奈川事件(1951年6月13日

下里村役場事件(1951年10月22日

福岡事件(1951年11月21日

東成警察署催涙ガス投擲事件(1951年12月1日

半田一宮事件(1951年12月3日~11日)

軍需品製造工場襲撃事件(1951年12月16日

日野事件(1951年12月18日

木造地区警察署襲撃事件(1952年2月21日~23日)

姫路事件(1952年2月28日

八坂神社事件(1952年3月1日

宇治事件(1952年3月13日

多奈川町事件(1952年3月26日~30日)

田川事件(1952年4月19日

岡山事件(1952年4月24日5月30日

血のメーデー事件(1952年5月1日

上郡事件(1952年5月8日

大村収容所脱走企図事件(1952年5月12日~25日、11月9日~12日)

広島地裁事件(1952年5月13日

高田派出所襲撃事件(1952年5月26日

奈良警察官宅襲撃事件(1952年5月31日

万来町事件(1952年5月31日6月5日

島津三条工場事件(1952年6月10日

醒ヶ井村事件(1952年6月13日

葺合*長田事件(1952年6月24日

吹田*枚方事件(1952年6月24日~25日)

新宿駅事件(1952年6月25日

大須事件(1952年7月7日

舞鶴事件(1952年7月8日

五所川原税務署襲撃事件(1952年11月19日~26日)

参考文献

法務研修所編『大須騒擾事件について』1954年

横幕胤行、富久公、船越信勝『吹田枚方事件について』1954年

篠崎平治『在日朝鮮人運動1955年

大阪市行政局編『大阪市警察誌』1956年

新潟県警察史編さん委員会編『新潟県警察史』1959年

名古屋市総務局調査課編『名古屋市警察史』1960年

瓜生俊教編『富山県警察史 下巻』1960年

山形県警察史編さん委員会編『山形県警察史 下巻』1971年

宮城県警察史編さん委員会編『宮城県警察史 第2巻』1972年

大阪府警察編集委員会編『大阪府警察史 第3巻』1973年

警視庁富坂警察署編『富坂警察署100年史―新庁舎落成記念―』1975年

兵庫県警察史編さん委員会編『兵庫県警察史 昭和編』1975年

愛知県警察編集委員会編『愛知県警察史 第3巻』1975年

青森県警察史編纂委員会編『青森県警察史 下巻』1977年

坪井豊吉『在日同胞の動き』1977年

警視庁史編さん委員会編『警視庁史〔第4〕』1978年

思想の科学研究会編『共同研究 日本占領研究事典』1978年

仙台市警察史編纂委員会編『仙台市警察史―仙台市における自治体警察の記録―』1978年

長崎県警察編集委員会編『長崎県警察史 下巻』1979年

李瑜煥『日本の中の三十八度線民団・朝総連歴史現実―』1980年

福岡県警察史編さん委員会編『福岡県警察史 昭和前編』1980年

山口県警察史編さん委員会編『山口県警察史 下巻』1980年

警察文化協会編『戦後事件史』1982年

日本国有鉄道公安本部編『鉄道公安の軌跡』1987年

講談社編『昭和・二万日の全記録 第9巻』1989年

朴慶植解放在日朝鮮人運動史』1989年

百瀬孝『事典・昭和戦前期の日本 制度と実態』1990年

金慶海、堀内稔編『在日朝鮮人・生活擁護の闘い』1991年

荒敬『日本占領研究序説』1994年

百瀬孝『事典・昭和戦後期の日本 占領と改革』1995年

竹前栄治、中村隆英監修『GHQ日本占領史 第16巻 外国人の取り扱い』1996年

秋田魁新報1945年

神奈川新聞1951年

西日本新聞1951年

『中部日本新聞1951年1952年

大阪新聞1952年

京都新聞1952年

神戸新聞1952年

山陽新聞1952年

中国新聞1952年

コピー終わり。

最悪の組み合わせ

マネジメント力のない上司仕事のできない部下の組み合わせは最悪

http://anond.hatelabo.jp/20100131152943

なんで?

問題を作るのが気分なの?一流大学ほど問題の傾向がはっきりしてるのは気分じゃない証拠だし。毎年気分で問題作ってるんだったらその大学の対策の勉強できないし。

入学を許可するのが大学の気分なの?どんな経歴を持った奴でも、合格最低ラインを超えてたら入学を許可せざるを得ないはずだけど。(さすがに犯罪者だったら分からんが)

http://anond.hatelabo.jp/20100131151733

じゃあ出身大学とか面接官の気分で決まるかも知れない就活とか、上司のさじ加減で決まるかもしれない職場での評価に比べて、点数だけで決まる試験のどこが公平でないか教えてよ。

あ、経済的な問題ってのはなしね。公立高校で予備校行かなくても東大行くような人はいっぱいいるので。

http://anond.hatelabo.jp/20100131144944

別に、全く勉強してない人と頭いい人が入試受けて平等な競争になるとは誰も言ってないよ。

「結局実力がないと受験まで漕ぎ着けない」というのはその通りだけど、受験まで漕ぎ着けるまで実力をつける所まで含めて公正な競争って言ってるの。

もちろん経済的な理由で有名私立にいけないとかいうこともあるから、100%公平とはいかんけど、経済的な問題は工夫すればなんとかなる範囲。

数ある評価とか選抜(就職とか研究とか職場とか)に比べたらはるかに公平に行われてるわけだしね。

http://anond.hatelabo.jp/20100131141623

高齢者というより資産の多い人、っていうほうが重要で、資産が多い人は高齢者に多いから。

資産大・所得小の人より資産小・所得大の人のほうが税金が高いって不公平じゃないか?と思ったり。

金曜の夜はまっすぐ帰りたい

今年入社の新入社員です。金曜の夜は先輩につれられ飲み会へと行きます。最初の頃は楽しかったのだけどこれが数ヶ月ずっと続いてもう嫌になってきた。一件行けば5000円ぐらい吹っ飛んでいってあっという間にお金がなくなる。キャバクラというかスナックというかそんなものにも必ず行くのでまたお金がかかる。女性がそれほど好きじゃないのでそれも苦痛でしかない。よくわかんないフィリピン人があまりしゃべらない自分を心配してくれた。こういうところで一番嫌なのはただグダグダ話しているだけなのに1時間で何千円とか取られてしまう事だ。こういうのを途中で帰ると後で散々言われるので黙って我慢しているのだけどこれが何の為になるのだろうか。そんで帰る時間は午前4時。次の日は半日寝てしまう。お酒は断固拒否して飲まないようにしているけどそれでも頭が痛くなる。スーツ香水くさくなり車の中も帰り送った先輩の酒臭さが残っている。やだやだ。こんなことしたくて会社に入ったわけじゃないのに。こういう一連の出来事を毎週先輩が部長に報告している。部長はそれを評価しているそうだけど。しっかし考え方の古い上司だ。そんなことで人を判断してどうする。でも今週の金曜日飲み会をしている時に学生時代の友達から電話が来た。すごくうれしかった。途中で飲み会を抜け出してしばらく話していた。お互い頑張ろうってことになった。今度また会うつもり。会社の付き合いは所詮会社の付き合いでしかなくてそれはお互いにわかっている。電話番号は連絡網の関係で知ってるがアドレスは知らん。誰も本音は語らないけどお互い嫌ってんだろうなあ。なんて思ったりすると会社に入るってのはこういうことなのかと納得できそうな気がする。

また明日から仕事だ。またろくでもない上司理不尽に怒鳴られて、イライラしなきゃならんのか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん