「スマイルハート割引」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スマイルハート割引とは

2015-09-15

携帯電話会社障害者難病者向け割引き

iPhone 6s 等の料金が発表されたので、「料金幾らになるんだろう?」と思って店頭に行ってみた。

筆者はいわゆる難病持ちなので、ドコモの「ハーティ割引」やauの「スマイルハート割引」ってのが使える。

au のはこれ。

http://www.au.kddi.com/mobile/charge/other-discount/smile-heart/

でもって、このページ見たら「1,700円/月割引」とか書いてあるので、てっきりカケホーダイ誰でも割の2,700円/月から割り引かれると思ったのよ。

そしたら「違う」とか言われたの。「え?」って思ってよーーーーーーく聞いてみたら、これ、誰でも割と併用できないのね。

カケホーダイ場合誰でも割適用前の4,200円から1,700円引いて2,500円になるって説明

しかもそのお店の担当者が肝心の「併用できない」ってのをきちんと言わないので、説明がわかりにくいの。

ドコモも同様で、ほとんど意味無いじゃんこれ。

2014-11-05

障害者割引を考慮したスマホ機種変雑記

 当方23歳、障害者手帳持ち。

docomoには障害者向けにハーティ割引というのがあって、以前の料金プランでは基本料金無料spモードなどが6割引。現在は定期契約なしプランの基本料1700円引き、spモードなどが6割引になる。他にも細々あるが今はいい。

 夏辺りに料金プランが変わったと言われていたが一切をスルーしていてよく知らず、この度機種変更を行おうと少し調べたがややこしかったので記録しておく。

価格等はすべてオンラインショップを利用した場合で、キャッシュバック店舗サービスは入っていない。

 Androidが欲しいので、iPhone考慮に入れていない。

 また、データ使用料は最低ランクを考えているのも前提。

以前の料金

基本料金+学割+ハーティ 0

パケット Xiパケ・ホーダイライト+学割 3700

spモード+ハーティ 120

→上3つに税込みで4126円

端末代2937-月々サポート2625=312(来年4月まで。今月機種変更すると月々サポートが消えるので15750円負担)

→合計約4440円、端末代を払い終わると約4130円

 データは月3Gまで速度制限なし。端末は2013春のXperia。また、機種変更手数料ハーティ割引で0円。

今回機種変更プランを現行に合わせた場合

カケホーダイ(定期契約なし)+ハーティ 2500(※ハーティ割引は定期契約なしプランにの有効。U25応援割(新しい学割?)は2年契約プランにの有効で500円割引&1G追加)

データSパック 3500

spモード+ハーティ 120

→上3つに税込みで6610円

端末代3618-月々サポート2430=1188

→合計約7800円

想定端末は2014秋冬のXperiaZ3。

機種変更プランを変えなかった場合

通信料4126+端末代3618=7744円、データ3G

au機種変更した場合

 au障害者向け割引サービススマイルハート割引になる。誰でも割(2年契約で50%引き)と大差ないが、1年単位で50%引き。

 au携帯を持ったことがないので詳しくわからないが、

端末代は誰でも割と毎月割適用実質0円(これもXperiaZ3)。

通信料データ定額2(2Gまで)が3500と基本料金4200、LTE300で月7000円程度か。

税込みで7560円データ2G

ソフトバンク機種変更した場合

 こちらはハートフレンド割引。基本料1700(+税)引き、オプション6割引き、手数料無料

XperiaZ3がまだ出ていないがオンラインショップではのりかえで実質0円

基本使用料2500-1700=800、通話料無料データ定額パック・小容量(2G)が3500。S!ベーシックパックが120(6割引き)。U25ボーナスで500引きと1G追加。

税込み4234円、データ3G

ハートフレンド割引の計算を間違っていて基本使用料が1700円引かれていなかったとしても5810円

結論

 docomo 端末込み約7800円

 au 端末は0円、通信料約7500円

 ソフトバンク 端末は0円、通信料約4200円

 調べれば調べるほど携帯会社サイトが不親切だと嫌になった。シミュレーションがすべて盛りに盛った定期契約指定プランなのにはうんざりだ。

それはそれとして、もうすぐdocomo10年目だが機種変するなら流石にdocomoを捨てようかなという気になった。私はWiMAXを利用しているが、これをauソフトバンク統合したら若干変わるかもしれない。

 余談だがiPhoneにするならもうちょっと安かったりするので、AndroidにこだわらないならiPhone買ったほうがわかりやすい。そう、iPhoneならね

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん