2023-09-19

Colabo問題陰謀論の怖さ

行政仕事に多少なりとも関わった経験があるなら分かると思うんだけど

別に某Cに限った話でも何でもなく、活動実態もバックもあやふや団体が(界隈の言葉によると)公金チューチューしてる例なんて多々ある訳ですよ。

現場馬鹿じゃないからこいつら絶対怪しいだろって思っても、上から外部団体から圧力などをチラつかされると黙ってスルーして怪しい輩に公金をスルーパスせざるを得ない訳で……


故に某Cもそこらの有象無象NPO団体と同様で、公明正大会計してたらあそこまで騒がんやろとかは思うがこの点は裁判でハッキリ……しないんだろうなぁとは思う。

結局頭の回る輩がブレーンにいるなら誤魔化す事はいくらでも出来るし、何なら今かの団体がやっている様に、誤魔化す事すらせずに世間に対し「我々は正しい」というメッセージ概念を植え付ければ勝ち。

もちろん世間といっても狭い世間ではあるのだが彼らが接する「世間」を騙されば勝ちであり価値という概念でやっているのだからまともな社会感覚してたら理解する事すら難しいんじゃないかな?知らんけど。


某Cに落ち度があるとすれば、せいぜい内輪に向けてやる様な男叩きオタク叩きコンテンツ叩きを、団体の顔が主導・扇動する様な形で只管騒ぎまくった事。

結果はオタクの中でも取り分けヤバい奴に目を付けられた。左翼界隈全般に言える事だけど、「オタクの男」(またはオタクコンテンツに対し好意的な層)に対して

ニートフリーター派遣社員等の社会カースト底辺な連中ばかりでネットで騒ぐだけで何の行動も出来ない」

という昔ながらのイメージを抱いていたのが原因だろう。その辺の感覚アップデートマジで出来ていないと感じる。

オタク叩いて騒いで支持を集めていたつもりが実は世間を叩いていた、というオチ


結局の所、同類団体から積極的擁護が出てこないのが一つの答え。

大抵の団体が探られて痛くない腹は無い状態なので、目を付けられる様に騒いでた某C周りと関わり合いになりたくないのだろう。


某Cからしたら「他もやってるのに何でウチだけ!?」という憤りはあるだろうし、支持者は党派性と男やオタクコンテンツへの悪意で騒いでいるのは理解出来るのだが

さすがに問題全てを陰謀論で片付けて「何の問題も無かった!いいね!?」と開き直るのは、さすがに筋が悪すぎるんじゃないかと思う今日この頃

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん