2023-08-02

コンプラって「経営者の保身」でしかなくね?

違和感の正体に気づいたわ。

自分の頭で考えて自分真実にたどり着いた。

社会コンプラ意識するほど、なぜこんなにも仕事が大変になるのか。

残業を減らせと言われた結果が、なぜ休日出勤サビ残という最悪の形になるのか。

その答えが今さっき閃いた。

結局今の日本社会の「コンプラ」って経営者が法的に有利になるためにしか用いられてないんだ。

下っ端が必死業務改善して減らしたコストが、会社利益にもワーク・ライフバランスにも還元されず、経営者の保身のためでしかない「コンプラ」に吸い上げられ続けてるんだ。

必死仕事を早く回せるようにするたびに「じゃあバックデート処理を今度から禁止にするよ」「今度からは事前発注全面禁止だよ」「事前の資料作成は事前発注とみなされるから禁止だけど、他社が勝手事業の持ち込み提案したとき資料ならセーフだよ。でもウチがいらないものを持ち込まれても困るからその辺はうまく話し合ってね」みたいなことが繰り返され、何故か仕事ドンドン忙しくなっていく。

この矛盾の答えに辿り着いたんだ。

従業員が減らしたコストは、経営者が保身のためのコンプラ改善にどんどん付け替えるから、頑張るほど仕事は増えてそのくせ給料は変わらずに休みけが減り続ける」

これが答なんだ。

苦しみなんだ。

これを社会強要する政府もまた日本という国の経営者サイドなんだ。

奴らが守ってるのは自分たちの身の安全だけなんだ。

俺達のことなんて本当はどうでもいいんだ。

もう嫌だ。

働きたくない。

こんな徒労のために頑張れない

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん