2022-11-01

ギルティブリジットって「古風なオカマ」だよなと思う

最近LGBTって「生まれつき持っていた”本当の性別”や”本当の性欲”のままに生きる」って話じゃん。

でもブリジットは違うよね。

元々男として生まれて、「男なのに女」として育って、最終的に「元々男として生まれて女として育てられた果てに女としての自分を受け入れた」っていうかなりのレアケース。

これ本当に創作物としてはレアなんだよね。

大体の作品は似たような設定の時に「男として生まれたのに女として育てられ、親離れの過程において自分は男であるという自覚を持って親に押し付けられてきた人生との決別を果たす」って物語を描く。

多くのトランスジェンダーは「本当は男(女)として生まれた」だし、LGBも「本当は男なのに男に欲情する(女なのに女に欲情する)性欲の持ち主として生まれた」なんだよね。

「どう生まれてきたか」がこの人達大事なんだけど、ブリジッドは「どう生きてきたか」なんだよね。

昔のオカマってこっちが多かった気がするんだよ。

自分という存在確立させる旅の過程において「生まれ持った生き方とは別の生き方選択する」って物語の中で生きることを選ぶ。

今のLGBTって「狭量なみんなの手によって奪われた本当の人生を取り戻す」って感じじゃん。

でも昔のオカマは「自分自身の生命エネルギーを高めることで人生という荒野を切り開く」って生き方をしてた。

今でもオカマバーに行って面白かったなと感じるのはこのタイプオカマ出会ったとき

あの人たちは「囚われることを辞めた人」なんだよね。

今どきのLGBTって逆に「持って生まれた物に囚われ続けることを選んだ人」が多い気がする。

途中まで男で生きてきたんだからもう男として生きればいいじゃんみたいな気分になれない人達

どう生きたいのかって問に対して「本当の自分を探している」って答える人。

それってもう今まで生きてきた足跡の中に刻まれているんじゃないのかって感じてしまう。

所謂一発逆転思考みたいなもんなのかな。

「本当の自分になればなにかが変わる」っていう信仰

自分が何者であるのかは自分で決める覚悟を決めれば良い」っていう真実を歪んで認識してるだけだと思うんだよなあ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん