2018-12-14

ジャンルに執着しすぎる同人女

なんか前にも似たような記事何回書いたら気が済むんだろうって思う

要するに何も変わってないってことなんだよなぁ・・・

昔は依存からの脱却を目指していた時期もあったけどそれも停滞しているしね

なんで依存やめようと思ったか

ジャンルの新展開が地雷

・ショックで虚無になる生活

・如何に依存していたかにようやく気づく

って感じで・・・でも人であれ物であれ依存は何事も良くないよね・・・自分ダメにする

そんなわけで一時期は意識していたけどいつの間にかジャンルに戻っていた

作品自体やっぱり好きだなって思ったし

普通に楽しいしよかったじゃん!

とはならなかった

いや楽しくはあるけども、また新展開が地雷可能性ができてたのだ

公式から出るものならなんでも受け入れられるタイプでもないので、もし本当にダメだったら

そっと静かに去るしかない

そう決めてはいるけどじゃあその後は・・・・・・・?と考えると目の前が真っ暗になる

私はなにを楽しみに生きていけばいいんだろう・・・

コンテンツが終わって、緩やかに終えるならい卒業だなと思えるけど、逆燃料かつ唐突に終わりを迎えるのは全然違う

またあの虚無が戻ってくるのかと思うと怖くて仕方がない

じゃあ別ジャンル探せば?って話だけど中々ハマれないタイプなのでそれも難しい

ここまで書いてなんてアニメ以外生き甲斐のない中身のない悲しい女だろうって自分で思った

周囲を見てると割とあっさりした反応だし(実際の心の内は分からないけど)自分だけ異様に怯えて執着して

すごく恥ずかしい

時間近く色々情報漁って馬鹿のもの

ほかの人は他にも好きなアニメ・・・に限らず好きなものや人、生活があるのに自分は何をやっているんだろうって思う

厳密には自分にも他に好きなことがないわけじゃないけど、やっぱり比重ジャンルに寄ってしまうのは否めない

そういう状況を見ると自分って何もないんだなぁと虚無感を覚える

依存やべえって気づいてからはこの虚無を頻繁に感じるようになってきた

絵を描いてても、周りは今こうしてる間も現実に生きてるんだよなと思う、これしかやってない自分が恥ずかしい

こうやって周囲を気にしすぎるから自分ってもんがないのかもしれあい

結婚同人について語ってる人がいたけど、流石にあそこまでは出来ないもの部分的には共感した

依存とか執着力というか・・・

こうなると逆に地雷踏み抜かれて爆破されたほうが自分のためにはいいのかもしれない

脱却してもまともな人間にはなれそうもないけど

だけど人間いつか冷める生き物だから、出来れば熱が落ち着いていつの間にかやめていた

で終わりたいや

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん