「妥協」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 妥協とは

2024-06-01

anond:20240601231524

なんかでも弱者同士でつるむとお互い妥協してる感出て、相手見るたびに「あー俺のレベルってこの辺なんだ、こういう連中と同じキモさなんだ」みたいなこと感じてすげえ嫌な気持ちになるんだよな

ワガママだが自分より若干上ランク人間と付き合いたい感覚がある。

anond:20240601013546

純潔教育の結果として対人関係や異性との交遊を避ける傾向があるが、性欲はあるから倫理観と性欲の妥協点が「恋人」。 >ブコメ「なんで恋人が欲しいわけ?それがわからない。」

anond:20240601074034

権力勾配バリバリにあるTV局側組織とその中の脚本家が、著作権者意図を汲んで妥協すれば良かったですね。

anond:20240601074034

自分作品を使わせてやってるのに妥協する要素がさっぱりないだろ

anond:20240601064100

増田だが、ワイも強制力がないと生活リズムが作れなくて、強制で何かをしていないと頭がごちゃごちゃしちゃって負のループに入るタイプだけど、

仕事の忙しさでリズムを作ってそれに乗り続けると、ある日突然にエネルギー切れが来るから、そこは自覚的な方がええど

 

それから増田みたいな仕事をしてる方が楽タイプスキル『金と仕事に困らない』は、得ることができると思うんよ。ワイもそうだしね

ただ、金と仕事に困らなくても、強制力がないとリズムが作れなくて頭がごちゃごちゃしちゃうタイプは、何かを極めたり、高給を貰える組織ボスになるのって、なかなか難しいんよ

世の中はどんどん高齢化しているから、高給で器用貧乏がテキトーかます限界が何歳で来るのかは不明だが(とりあえず40代ではないみたい)、

なんらかの理由で、かなりお給与妥協しないといけない時も来るかもしれんのよ

その時に金を稼げるだけが自分の軸だと、学年1位だったのが俺のアイデンティティだった学歴厨みたいに、簡単に折れちゃうのよ

 

お金を稼げる(仕事)以外の自分の軸、持っておいた方がええど

2024-05-31

anond:20240530050404

はあ~~~~???東京に住みたいけど、家賃が払えず妥協して埼玉に住んでるだけの負け犬の方がずっと昔から川口に溶け込んできたんですが~~~~~?

余りにも溶け込むのが上手すぎて分かりませんでしたか~~~~~~~~~~~~~?????????

チアプの女がわがままばっかりでしんどい

チアプで知り合った女がわがままな女ばっかりでしんどい

会う気がないのにダラダラLINEする奴とかなんなの?

この前は相手は歳上だったけど、漫画とか映画趣味か合うから会ってもいいかと思ったんだけど、

自分の都合ばっかでこっちが妥協しても都合つかないとかで散々振り回されてLINEブロックされたわ。

とりあえず相手のことはAとしておく。

3/27

俺「軽くお酒飲めればいいかなと思ったり。横浜がお互いに近買ったりするのであればお会いしたいです…!」

A「横浜なら近いので大丈夫です

でもわたしお酒飲めないんですけどそれでもOKですか?」

3/29

俺「大丈夫ですよー!?!?

自分お酒最近飲まないようにしてるので、、、」

A「お会いするのは、時間とか何時くらいからが良いですか?」

3/31

俺「夕方夜の方が都合がつきやすいかもです!」

A「場所横浜とかそのあたりとして、

大体何時以降が良いですか?」

4/1

俺「そうですね,横浜あたりかな。。。20時くらいが割と助かるかも、」

大丈夫?」

A「そうですねー

休みの日のお昼とかはダメな感じですか?」

俺「ちょっと最近は厳しいかも」

A「じゃあちょっと先ですけど、4/20土曜日とか、4/26の金曜日とかはどうですか?」

俺「結構先ですね,,,」

4/2

A「うーん…

じゃあ10日の水曜日11日の木曜日どうでしょうか?

ごはんは食べられないですけど軽くお茶するくらいなら(ㆁᴗㆁ)」

俺「お,,,ご飯難しめです、、、?」

A「えーと、10日とか11日とかだと21時くらいからじゃないと難しいので、

その時間ごはん食べるのはちょっとしんどいですね

ごはん食べるならやっぱり20日とか26日とか、

それか他の日のお昼とかにお願いしたいです」

俺「なるほど、、、???

了解です!!でしたらよければシーシャかいきません!?

A「うーん…

タバコとか吸ったことないのであんまりですかね…

すいません」

俺「タバコじゃないです!」

A「うーん…

でもあんまりそういうの合わない体質なので興味ないかなって感じです…

すいません」

俺「なるほど、、、、??」

「じゃあとりあえず1011あたりにしましょ!」

4/3

A「すみません

先に予定埋まっちゃったので4/20にお願いできますか?」

俺「うーん」

4/15

俺「お元気です!?


ここでブロックされた。

都合良いって言ったのに先に予定埋めるとかなんなの?

しかシーシャタバコじゃないとか理解できてないし。

チアプの女こんなんばっかでわがまま言いまくってめっちゃしんどいわ。

性格良ければいい そんなの嘘だと思いませんか?

タイトルに書かれた一文は、『ロマンスの神様のものだ。

軽やかな曲調だが、上記を筆頭に「年齢 住所 趣味職業 さりげなくチェックしなくちゃ」だとか「笑顔も素敵 真顔も素敵」といったように、その内実は“身も蓋もないロマンスである


さて現在性格重視で結婚した増田が注目されている。

この話の胡乱さについては不問とする(そもそも匿名の場で、真偽を前提に語ること自体が野暮である)。

ただ一つだけ確かなことは、件の増田は“高学歴だとか高収入だとか、そんなものよりも遥かに難しい条件でパートナーを探していた”ということだ。

“様々な懸案要素がありつつも結婚したい相手”と巡り合う、そして自分自身がそう思ってもらえる。

それは実際のところ、金を稼ぐだとか美容に注力するだとかタワマン住まいとかよりも過酷だ。

なぜなら性格の良し悪しや好き嫌いなんてもの漠然とした、ブラックボックス化された部分だからだ。

「住めば都」なんてのは実際に住んでからの話であって、現実にはまず家賃だとか間取りだとか立地だとか築年数を考える。

それ以外の様々な要素を複合的に加味し、優先順位をつけるにしたって目の前に具体的なものがなければ考慮に値しない。

この増田場合、その“具体的なもの”が偶然そこにあった結果の産物である

それを、さも仕方なく妥協して、その他はどうでもいいといった風にいうのだから人が悪い。


ロマンスの神様』において、主人公は身も蓋もない理由で人を選び、トントン拍子で関係は発展し、結ばれることになる。

そして「ロマンスの神様 どうもありがとう」という。

自分自身でもなく、恋人相手でもなく、出会い感謝する。

結ばれた時も、人事ではなく天命感謝する。

主人公なりに努力はしたであろうに、自分は運がいいだけだったと謳うのである

しかし、件の増田神様のどちらが現実的か敬虔かなどと論じることに意味はない。

どちらも結果に対する後付け解釈、いや、それ未満のミクロ的な物語しかいからだ。

赤の他人からすれば、そこにロマンスは窺えてもノウハウ存在しない。

せいぜい、こういうエピソードを肴に現実婚活独身を腐すようなマネだけはしない、そう心掛けるのみである

恋愛結婚に限らず人間関係の「上手くいった(いかない)」という話は、およそ数百文字で収まるようなものではないのだから

2024-05-30

ぶんぶんチョッパーって便利というよりみじん切りに対する安心感が生まれ

みじんぎりってなんか苦手っていうか自分でやっても「これでみじんぎりにできてるのか……?」という疑問が生まれしまうけど

道具使ってるだけで自分技術関係ないと「まあこれでええか」という妥協レシピにみじん切りを採用できるのがいい

地方出身馬鹿はどっか行ってくれないかな?

川口の話。

土着川口民にして見れば、クルド人ってのはもう生活に溶け込んでいて、ちゃん棲み分けしてできてたし問題もお互いに起こさなかったのよ。

それを、後から入ってきた地方出身馬鹿が、「クルド人マナーがひどい」、「迷惑行為をする」、「日本人我慢するのはおかしい」と喚き立てる結果、自衛の為にクルド人が頑なになって、発生してもいなかった問題が発生しているのが今の川口なんだよ。

もうね、本当に迷惑

お前ら地方出身馬鹿のおかげで、棲み分けの前提が壊れたのに、被害者面すんなよ、ボケカス

どうせ東京に住みたいけど、家賃が払えず妥協して埼玉に住んでるだけの負け犬だろ?

川口にこだわるなよ、大宮なり、浦安なりにでも行けよ。それが嫌なら地元に帰ってお母ちゃんにやしなって貰えよ、文化寄生虫が。

2024-05-29

anond:20240529211702

妥協もなにも、オマエがやってることは「逢って話せば解ってくれる」つって実際は相手恫喝洗脳してる喫茶店ネズミ講構成員じゃねーかよ😩

anond:20240529190956

マンションで魚焼くとくっせえんだこれが。でも魚焼くのは日本の文化的な行為だし許容されてるだろ?

焼肉焼くことだって文化になってきてると思うんだ。一律禁止嫌がらせ毎日焼き肉焼いてやるってことじゃなくて、双方の妥協点が見つけたいな。

2024-05-28

anond:20240528205600

休みまでやりたくない、が近いかもしれない

妥協案としては、OSSではなくてKaggleでnotebookを書くという趣味をやり始めた

こちらはOSSに比べれば気を使わなくて済むし、データセットを見つければテーマも決まりやす

モテ男性に慣れちゃった

大学でよく話す男子グループがいる

正確に言うとよく話しかけてくる男子グループ

全体的にパッとしない。いかにもな感じの人たち。(ごめんね)

じゃあ話しかけられる私たちは魅力的なのかと言うとそんなこともなく。よくて二軍といったところである

ではなぜ話しかけてくるのかと言うと、おそらく最初に話した時、愛想良くしたのが悪かったんだと思う。

彼らはそれが気に入ってしまったようだ。

でもそんな彼らも目でおったり話題に上げたりするのは、ミスコンかに出ている上位の女の子たちだ。

本来はああいった子たちと仲良くなりたいのだろう。

だが明らかに身分が違うのでしっかりとわきまえている。そこは共感が持てる。

そして、妥協して私たちのところへ来るのだ。

だが悲しいかな、

女性には仲良くなるだけならとモテ男性とも関係を築く事は可能だ。

ある程度身体を許してしまえば、お前らより上位の男たちに相手をしてもらえるのである

要は男女を5段階で分けるとしたら(数字が大きいほど非モテ)1の男が1〜3の女を独占することができるのだ。

から弱者男性妥協してわきまえた上でお近づきになろうとする女も、自分よりずっといい男に慣れてしまっているパターンがある。

なので非モテ男性にはもっと妥協しないと彼女ができないかも。

それも本来はもうちょっとマシな女でも見合うのにそれは上位男の元にあるといった悲しい状況に耐えながらの恋愛

まあそんな恋愛若いうちだけ、ある程度の年齢になると穴モテすらしなくなったアルファオス使用済み中古女が君たちのもとにやってくる。

どうかそれまで虚しい状況に耐えて欲しい。

婚活メモ発掘したから公開する

最近また婚活話が盛り上がってきたので色々見ていたんだが

過去IBJ結婚相談所活動していた時に使っていたスプレッドシートが発掘されたので公開する

これが婚活増田リアルだッ

筆者来歴

38歳既婚男性

IBJ結婚相談所で1年ちょっと活動後、成婚退会

この前3回目の結婚記念日を迎え現在に至る

今日は、33歳童貞の婚活振り返り

最初にバズったやつ

なんか痛々しい。ごめんなさいね……

あれから世の中色々あり、宗教二世という境遇が知られるようになりました

っつーか10kg以上太ってるじゃねぇか!!!!!泣いちゃうね。健診で怒られたのもあり絶賛減量中です。

ここがダメだよ結婚相談所

まったく読まれなかったやつ

結構心を込めて書いた気がするよ

結婚相談所のお見合いで行ったラウンジ全部書く

結構バズったやつ

ラウンジ楽しい

キングって書こうとしてキンプって書いてるのにさっき気付いた。めっちゃ恥ずかしい

半年くらい子育てしてみた感想(別人)

他人の尻馬に乗りバズったやつ

おかげさまでうちの娘も1歳半ぐらいになり、わがまま盛り

最近流行語はだっくん(抱きかかえろの意)とおりる(抱っこをやめろ、歯磨きをやめろ等何にでも使える万能ワード)です

魔の2歳児が怖い!

以下、各シートの内容を書いていく

結婚観38の質問

当時参考にしていたブログの内容をもとに、自分の条件と相手の考え方を整理して書いていたもの

かなり参考にしていたんだが、もう元の記事が消えている……

商材として売ってるっぽいので、全部は挙げず少しかいつまんで書いておく

  • 結婚自分1人の自由時間はどのくらい必要か。(例:仕事のある日○時間休日時間
  • 将来的に家を購入するのかしないのか。住居費にどの位のお金を割くか。
  • 健康・体型の維持管理についてどの位関心があるか。また、相手にどの程度求めるか。
  • 食材の買い出しはどちらがするのか
  • 結婚後、実両親や実兄弟とどのような頻度でどのような付き合いをしていきたいか(同か別居か、鍵を渡すのか、家に泊めるのか、等)
  • 結婚後、以前からの友人との関わり方に変化はあるか(家に気軽に呼ぶ、会う頻度を減らす、など)

こういった質問自分結婚観をあぶり出し、相手にも聞いてみてお互いの結婚観をすり合わせるのが目的

いやーしかし今見てると結構面白い。結局臨機応変生活に合わせてる気がする

理想像整理

だいぶ気持ち悪いと思うが、恥を偲んで公開することにする

将来的な夫婦理想像

好きな人要素整理

  • 明るくてよくしゃべる
  • 自分自身のことをよく話してくれる
  • 笑顔が似合う
  • ノリが良い?
  • あほではない
  • ぽっちゃり丸顔…
  • 頑張り屋
  • 英語ができるとか
  • 苦労性な人に弱い

OKNGで考える

OK

  • よくしゃべる
  • 自分の事をよく話してくれる
  • 趣味に打ち込み系
  • 料理はできなくてもよい

NG

やりたい事で考える

キャラで考える……

  • 涼波かすり

何気なく出会って……なんとなく気が合って……

交際matrix

現在交際中の方の、お名前・印象・興味のある点・懸念点・共通話題休日・年齢・身長職業年収・お住まい・親同居有無・同居希望・ご実家子供希望趣味性格容姿を整理した恐ろしいシート

解消次第消していたので妻の分しか残っていませんでした。ご安全に!

活動方針

どういう感じで婚活をやっていくのか、自分に言い聞かせる気をつけたい点や、これまでの反省を整理していたもの

太字や注釈は原文通

心がけ

  • 焦るな 温度差を考えろ
    • これ
  • こだわりを強く出したい
  • 手広くやるのはダルいだけ。妥協するな
    • 当初はそう思ってたんだよね
  • のめり込みすぎないこと
  • 外見の好みには鈍感に
    • 当初はそう思ってたんだよね
  • 相手の考え方を知りたい。どうするか?
    • どうするか・・・
    • 本とかの力を借りて評価軸を作ってみる
    • 仲人パワーを借りる!
  • とりあえず相手が話したいことを話させる
  • 最近つい聞きたいことを聞いて表を埋めがちなので

  • 最初の一ヶ月は真剣交際に入らない 必ず並行する
  • 数回会っただけではわかんねぇわ
  • すぐ一人に絞って失敗する感があるので明確な指針化する

重視する価値観

理想の異性20項目

  1. 年代ぐらい
  2. 身長は155-160くらい
  3. 丸顔でややぽちゃだが太り過ぎではない
  4. アニメゲーム的なコンテンツ理解がある
  5. 特に男性向けでないコンテンツは一緒に楽しめる
  6. 何かしら特筆する趣味や特技がある 楽器語学
  7. 仕事を楽しんでいる
  8. 親の干渉がないか完全に自立している
  9. 各々の世界観に対して真摯である
  10. 物事への思い込みが少ない
  11. コミュニケーションが軽い
  12. 姉属性
  13. 自分を愛して欲しい
  14. 自分以外の人も尊重して欲しい

これは多分どこかでまとめたらいいとか書いてあったんだと思う

14個までしか上げてないというこの…

多分理想像整理のシートよりこっちの方が後に書いてるな 自分キモさに遠慮がねぇ

あと妻は特に姉属性ではない

初回



1-3回

  • 重要 必ず1時間くらいで済ませる
  • 期間 1ヶ月ぐらい目処 週1目安


4-6回



closing

  • ここまで来たらなんとかせい
  • 期間 3ヶ月は無理では…4-5ヶ月
  • 不安要素は潰しておきたい
  • どうせ夢中になっていると思うので周りと相談せよ
  • プロポーズ……

紹介文書き直し

真剣交際に入った人が進んでいくにつれ自分与えてばっかじゃん!?とか思ってしまい終了

相当疲れて2ヶ月ぐらい休んだ後、復帰する時にあらためて自己紹介推敲したシート

さすがに自己紹介を丸々出すのは、ちょっとはばかられる。抜粋する。

  • お互いを尊重し、支え合えるような関係を築きたいと思い活動しています
  • お互いの趣味時間も持ちつつ、一緒に日々を過ごし歩んでいけるような夫婦関係を築きたいと考えています
  • 自分自身としては、仕事プライベートなど何事も楽しんで過ごす事を心がけています
  • 色々なことに興味があるので、お会いできたらご趣味お仕事について聞かせていただけると嬉しいです!
  • 将来は、お互いを尊重し支え合えるような夫婦関係理想です。
  • 結婚でお互い生活は変化していくと思いますが、相手の大切な物は大事にしたいです。
  • お互いの時間を大切にしつつ、相手が辛い時は支えたいし、自分が辛い時は寄りそってもらったり、
  • 一緒に日々を過ごしていけるような家庭を築けたら良いなと思っています

わりと力入れてひねり出したと思うんだが

今になってみると、なんやこいつ…重…って思われてそうな気もするな

専業主婦問題

相手家事手伝いだった時に、悩んで生み出したシート

ちなみに今妻は専業で、娘が3歳になったら幼稚園に入れてパートに出てもらう予定



気になる点



専業志望



理由



個別シート

真剣交際まで進んだ場合、今後の予定や確認する必要があるリストデート先などをまとめていた物

伝えること、相談事、聞くことのリストなど

向こう3ヶ月ぐらいの週末の日次、お互いの予定、イベント予定・目標などをまとめたりしていた

あと梅雨明けの日程が書かれていて(デート場所に関わるので)我ながらちょっと細かすぎるのではないかと思った

で、このスプレッドシートは役に立ったのか

うーーーーーーーーーーん

出会いは運!

結局一人で色々考えていたのだが、妻はなかなか思い切りが良いところがあり、そんなもの全て飛び越えていったのであった。

気がついたらお互いの部屋を行き来して、婚約指輪を用意しプロポーズ、親に挨拶同棲結婚妊娠出産一升餅、だっくん!おりる!となって今に至る。

人生なんもわかんねぇ…

そして、色々書いてきたが現状あんまり思い描いた通りにはなっていない

コロナ禍で生活仕事がガラッと変わったのも大きいが、自分自分の事をよくわかってなかった部分もある

とはいえ、当時自分と向き合い色々考えてあがいていたのは無駄ではなかった

改めて見返すと初心を思い出す所もあり、なかなか面白かった

anond:20240528070509

「俺を虐げるな」=「無条件で俺を世話して性処理をする女をあてがえ」

そもそも、誰かがそう主張すること自体自由です。その主張を議論俎上に載せて対話するのが民主主義です。もちろん、こんな主張を議論に乗せれば、それが通らないことは自明です(1人の人権保障するために1人の人権犠牲にするのでは社会にとって問題は何も解決しないからです。一般的に言って、無辜な何者かの生活犠牲にすることによる解決は、少数意見尊重する真っ当な民主主義においては認められる主張ではありません)が、それはそれとしてその「主張をすること」は自由であり権利です。逆に、その意見封殺することは非民主的な行いです。

従って、

そんな主張なんか知ったこっちゃねえよとしかならんのだよな

という態度は望ましくありません。意見荒唐無稽だとしても、両者の意見のすりあわせと妥協点を探る(女性奴隷にせずに、「俺」さんが「虐げられていない」と考える道は本当に無いのか?など)態度が民主主義です。このように、民主主義標榜するなら「俺を虐げるな」などと言う人と対話しようとする姿勢必要です。もちろん、相手がマサカリ武装しているなら、対抗言論上多少きつい言葉を使うことも許容されるべきでしょう。しかし、少なくとも人権民主主義尊重する近代人のふりがしたいなら、対話すべき相手人間以前の生き物のようにレッテル貼りして言論封殺しようとするべきではありません。そういう( 「弱者男性に対する )マッチョな振る舞いが一部界隈では人気を博すのかもしれませんが、それは人権に名を借りたただの差別主義です。

差別主義とは何か。それは、社会に、本来存在しない見えない線を区切ることです。そのような見えない分断は多くの人にとってはただ不都合しかありませんし、特に、その区切りによって不利益を被る側には耐えがたいマイナスですが、その分断を強く主張し主導する人々にとってはそれが権力の源泉となります。たとえばエセマナー講師は、わかりやすいその一例です。奇妙なマナー提唱して、社会を「"マナー"を知ってその通りに振る舞う人/"マナー"知らずで無礼な人」に区分けする、多くの人にとってはただ面倒が増えるだけですが、マナー講師にとってはその「社会全体の不利益」がそのまま「飯の種」になります。「流行ファッション」などというのも、多くの場合これです。しかし、流行ファッションを飯の種にする人は多くいて、そうなるともうこの「流行」なるもの実態のように振る舞い始め、被搾取者だけでなく受益者まで巻き込んで様々な悲喜劇引き起こします。「文化伝統」「宗教信仰」もその類いであることは言うまでもありません(本来信仰の守り手として受益者であるはずの行為宗教家が、狂信者となることでどんな悲喜劇を引き起こすことか)。

ここで、しっかりと区別しておきたいことは、私はこのように振る舞うのが「好きだ」、私はこのような服装が「好きだ」、私はこのような文化が「好きだ」、私は神様を「信じている」……それは差別主義ではありません。しかし、人はこのように振る舞う「べきだ」、このような服装をする「べきだ」、このような文化を守る「べきだ」、誰もが私の神を信じる「べきだ」……となると、それはもう差別主義に足を踏み入れています。なぜならそれらは、そうする人としない人を区分けする考え方であり、しばしばまさに「区分けするため」になされる主張だからです。敵と味方にわけて闘うための思考差別主義です。差別主義は戦いからこそ利益を得るのです。

同じく、私は人権を「大事だと思う」、人権は「大切だと思う」、はただの選好ですが、誰もが人権を「尊重するべきだ」、人権を守る「べきだ」、人権を信じる「べきだ」、人権に則って振る舞う「べきだ」……は、ここで言う差別主義に当たることになります一見人権を大切にする結構な主張に似て見えますが、それらは社会に分断をもたらすことで結局は全体に不利益を与え、見えない壁を作り、そしてそう主張する者だけがそこから部分的利益権力を得る、そんな行いだからです。人権民主主義も、この社会構成員全てを等しく扱う考え方であり、「敵/味方」という思考から最も遠いはずのものですから、「彼らは民主主義の敵だ」とか「我々は人権派だ(あいつらはそうではない)」といった主張は、本来存在するはずがないのです。

私たち一人一人は、弱く愚かです。間違いも犯す。だからこそ、いろいろと問題のある中で民主主義が選ばれ、尊重されているのです。たとえ自分民主的人権尊重する人間であると自負していたとしても、私たち不断に自らが本当にその名にふさわしい振る舞いをしているか再確認する必要があるでしょう。人権民主主義はありがたく飾っておけばすむ錦の御旗などではなく、常に実用最前線にあり、限りない問いかけと異議申し立ての中で磨きぬかれてきた存在なのです。

anond:20240528082640

そんなの人の勝手じゃね

少なくとも「妥協出来る範囲の人が見つからなきゃ結婚しなくていい」ってのは普通にいるよね

2024-05-27

anond:20240527172204

で、500万くらいの男で妥協するの?

冬野梅子とか好きそう

最近の若者は「労働組合賃上げ闘争するより、給料待遇のいい会社転職する方がいい」って考えてるようだけど何でなんだ?

組合職場委員だけど

新入社員とかここ最近入ってきた社員と話すと

労働組合賃上げ闘争するより、給料待遇のいい職場転職した方がいい」って考えてる奴が多いけど何でなんだ?


組合員の意見ヒアリングして

上部団体や関連団体行政から意見を聞いて

総務部とか人事とかの労働交渉の窓口の担当部署交渉前の調整やすり合わせして

経営陣と団体交渉に望んで

労働条件の調整をして

折り合いがつかなかったら

組合員に団体行動取るか臨時大会開催通知を全組合員に送って

会場のセッティングして

書面投票の票数のカウントして

当日の議事進行のシナリオ作成して受付して

大会団体行動とるって決まったら

組合員を指導してストライキとかリボン闘争とか団体行動して

行動中はスト破りとかがないか職場の前で待機して、

組合員を説得しながら、経営者とも裏で折衝して妥協を引き出せばいいだけなのにな


最近の若者はそんなことをするより給料を上げるために転職を選ぶらしい


仲間意識ってものが無いんだろうか?

ガルクラ8話めっちゃ面白かった。

バイトでの理不尽な場面を導入に、仁菜の過去桃香との喧嘩を絡ませる導線が気持ち良い。

自分のようになって欲しくないんだと和解ムード出しながら諭す桃香に「私はあなたの思い出じゃない」って一蹴するとこ良すぎ。

凡百のアニメなら、自分気持ち大事に抱えて尖るのもいいけど妥協バランス感も大事だよね。ハイこの話終わり。とでもするような所を……

最近ちょっと忘れつつある心を思い出した。

大人自分の後悔を若い子供投影して、やれあれをするなあれはするなと指図してくる。

それはあんたらの後悔であっておれの後悔じゃないよな。沢山の人間が同じような事言うから、確かにおれも同じような道を辿るのかも知れない。

でもそんなのは知った事ではない。そこにおれの納得はない。おれの納得は自分で手に入れる。そう思ってた。今も割と思ってるけど。

そこに「私の気持ちはどうなるんですか」と、いじめをなあなあにして丸く収めようとする場面もオーバーラップしてくる。

理不尽な場面でも周りに合わせて妥協する事に限界を迎えての放送室ジャック。吹っ切れたような爽やかな笑顔ロールシャッハのように妥協を許さず日和った真似は許さなNEO井芹仁菜のオリジン。仁菜を見ているようでその実過去自分投影するばかりで、当の自分は牙を抜かれて逃げ腰だった桃香にお前はどうしたいんだと喝を入れるこれからの始まり

よすぎ。

こういう話は他にいくらでもあるなんて言われても、そんなんか知るか。そんなのはおれにとってのガルクラの輝きが褪せる理由にはならねーんだよクソボケという事になる。仁菜にとってのダイダスがそうであったように……

2024-05-26

anond:20240526112602

強者妥協して弱者じゃなくて、妥協して普通の人を選ぶと思うよ。

anond:20240526112602

女で妥協して結婚するタイプは死んでも働きたくないニート気質寄生虫タイプだけで

 

それ以外の女は妥協して結婚するぐらいなら

独身の方が寿命も長いし幸福度も高い

anond:20240524180210

妥協して弱男の妻になるくらいなら強男の妾がいいって主張、こういうこと言う女って大体商売女かそれに近しい気質の女だよな。

商売柄色々と男を見てきて男を見る目が無駄に厳しくなってるんだよ。

一般的意見じゃねえよ。普通の女は妥協する。

2024-05-25

極端に面食いの奴はどうやって矯正すればいい?

結婚相談所で働いてんだけど、男女ともに一定数いるやたらと面食いな人たちをどうすればいいか困ってる

一応、好みでなくても顔合わせさせたりしてるんだが、面会してどうだったか訊くたびに友人の結婚式に行ったら相手が綺麗な人で羨ましいとか性的に見れなくて辛いとか…

我々が思う◯◯の彼女可愛くて羨ましいなー程度のものではなくて、もうガチで辛そうなの。

美人と付き合える人が羨ましい羨ましいって。

あと、性的に見てないのでセックススキンシップ)は一切するつもりはありません。でも結婚はしたいですというパターン

男女ともにお互いが納得すればそれでいいのだが、なかなかそういったパターンは珍しい。

大抵どっちかはしたくなるものだ。

なんで性的に見れる人と付き合おうとしないんだと訊いても、自分にはそういたまた人と交際に至る能力はないからと。

恋愛結婚において弁えと妥協かに大切だけどこれはいかがなものかなあと思う。

こうああ感じの人たちはなかなか結婚まで辿りつかない。どうすればいいもんか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん