「個体」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 個体とは

2024-06-16

anond:20240616073739

極度に依存的なヒモとかダメンズとか言うのが一部にいるだけで

依存的なのも養われ願望が強いのも圧倒的に女だよな

男でパートナーに寄りかかりたがるのは特異個体

女なら普通個体

anond:20240616230116

https://www.riken.jp/press/2024/20240418_2/index.html

さらに、共同研究グループ中国韓国日本から報告された古代ゲノムデータを使って、東北関西の間の遺伝親和性の違いを評価しました。

その結果、関西人と黄河(YR)またはその上流地域の中新石器時代および後新石器時代古代中国集団との間に顕著に密接な関係があることが見受けられました。

対照的に、東北地方の個体は、縄文人との遺伝親和性が顕著に高く、また沖縄宮古島古代日本ゲノム(高い縄文比率を持つ)や韓国三国時代(4~5世紀)の古代韓国人とも高い遺伝親和性を持つことが示されました。

まり日本人とは中国人+朝鮮人アイヌ征服してできた民族

中国系だらけの関西下品で知能が低いのはその痕跡

関西人は殺すべき

anond:20240609111500

マルクスの考える「少子化対策

だるい文章ですが、お付き合いください。

相対的過剰人口の第三のカテゴリーである停滞的過剰人口は、現役労働者軍の一部分をなすが、しかしまったく不規則就業のもとにある。こうして、この人口は、資本自由使用することのできる労働力の尽きることのない貯水池提供する。彼らの生活状態労働者階級の平均的な標準的水準よりも低落し、まさにこのために、彼らは資本特有搾取部門の広大な基礎となる。最大限の労働時間と最小限の賃金とが彼らを特徴づける。われわれは彼らの主要な姿態をすでに家内労働の頂で知っている。彼らは、大工業および大農業の過剰労働者から絶えず補充され、ことにまた、没落しつつある産業部門 ーそこでは手工業経営がマニュファクチュア経営に、後者機械経営に屈服するー から絶えず補充される。彼らの範囲は、蓄積の大きさとエネルギーとともに「人口過剰化」が進むにつれて、拡大する。しかし同時に、彼らは、労働者階級のうちで、自己自身自己自身再生産し永久化している一要素をなしており、労働者階級の総数増大にあずかる割合は他の諸要素よりも比率的に大きい。実際には、出生数および死亡数だけでなく、家族絶対的大きさも、労賃の高さに、すなわち労働者のさまざまな分類が自由処分できる生活手段の総量に、反比例する。資本主義社会のこの法則は、未開の人々のあいだでは、または文明化した植民地住民あいだでさえ、不合理なものに聞こえるであろう。この法則は、個体としては弱く、絶えず駆り立てられる動物種がたくさん子供を生むことを思い起こさせる。(八七)」

大事な部分をもう一度書きます反比例ですぞ

「実際には、出生数および死亡数だけでなく、家族絶対的大きさも、労賃の高さに、すなわち労働者のさまざまな分類が自由処分できる生活手段の総量に、反比例する。資本主義社会のこの法則は、未開の人々のあいだでは、または文明化した植民地住民あいだでさえ、不合理なものに聞こえるであろう。この法則は、個体としては弱く、絶えず駆り立てられる動物種がたくさん子供を生むことを思い起こさせる。」

ようするに、「金持ち子供を生まない」わけです。現在最も富裕な人が子沢山ではないですし、今地球上で人口が増えているエリアは、東南アジアアフリカなど

貧乏エリア人口が増えています

資本主義のヒエラルキーを考えた時に、日本は、ピラミッドの上の方の職種が多いのだと思います

そのような、資本主義の貴族と言えるような人間が増えるには、より多くの

ピラミッドの下側の人間必要になるわけです。そのようなことは地球がもう一つ必要になりますし、

しろ、そのような貴族資本主義の向かう先、効率化、「生産性」の餌食になるタイプ人種に思います

からすると、貴族に金を与えようという政策は、狂気の沙汰に思います

マルクスは以下のようにも言っています

「実際に歴史上の特殊生産様式はいずれも、その特殊な、歴史的に妥当する人口法則をもっているのである抽象的な人口法則というものは、人間歴史的に介入しない限りで、動植物にとってのみ存在する。」

資本主義という生産様式があり、そこではどのような人口法則が働いているのかを考えるのが重要だと思います

2024-06-13

anond:20240613073121

男女ともに人間関係に馴染めない子育てに向かない個体が逃げ出すように東京に行くからやで

死ぬやろ・・・

https://twitter.com/delicious2626

2023年人類で最もラーメン二郎を多く喰った個体/2023年二郎747杯/2023年二郎1000杯/2024年二郎604杯/2024年内全店4回巡礼/ラーメン二郎全44店舗全て23回以上ずつ訪問/二郎333連続/1日二郎最高11杯.1週間37杯.1ヶ月124杯.100日間354杯/フォロバ/リプやDM歓迎です^^

2024-06-12

anond:20240612221602

https://www.riken.jp/press/2024/20240418_2/index.html

さらに、共同研究グループ中国韓国日本から報告された古代ゲノムデータを使って、東北関西の間の遺伝親和性の違いを評価しました。

その結果、関西人と黄河(YR)またはその上流地域の中新石器時代および後新石器時代古代中国集団との間に顕著に密接な関係があることが見受けられました。

対照的に、東北地方の個体は、縄文人との遺伝親和性が顕著に高く、また沖縄宮古島古代日本ゲノム(高い縄文比率を持つ)や韓国三国時代(4~5世紀)の古代韓国人とも高い遺伝親和性を持つことが示されました。

まり日本人はアイヌ中国人+朝鮮人

あるキャラクターマスコット化したファンアートを何ヶ月単位で描きつづけて元キャラクター作品とかけ離れた要素を付加していく延長で、虹色モチーフを使ったイラストも描くのは二次創作範疇ではご自由に、と思っている。

だがそれに対してつっかかって来た匿名メッセージへの回答が「このマスコットは単為生殖(分裂)個体から」は気持ち悪すぎる。

いわゆる毒マロが送られることには同情するが、元ネタキャラクター名前継承したマスコットでやることじゃない。

ジャンルキャラクター擬獣化したファンアートを延々と書き続けた結果、オリジナルですとガワ変えて連載だか商品化だか?してたやつを思い出した

2024-06-11

正規分布の端に生まれ

アドラーの本を途中まで読んだ.

これによると,精神疾患など生きるのに役立たない道に陥るものには,幼少期から共通感覚コモンセンス)を獲得できていないという特徴があるらしい.

そして共通感覚を獲得できなかった子供いじめられたり問題行動を起こしたりする.

この共通感覚は家庭において保護者から学ぶらしい.つまり保護者共通感覚を有していなければその子供も共通感覚を獲得することが困難で,大人になってから苦しむのだ.


なぜこの世界では誰でも子供を持つことが許されるのだろうか.ペットですらちゃんと育てられないなら飼うなと批判されるのに.

あるいはせめて,誰でも子供を作る自由があるのなら,どんな子供自分で死んでいい自由を認めるべきではないか


ここまで書いて村田沙耶香消滅世界という小説を思い出した.

この物語では,子供は生まれたらすぐに親から引き離されて専門の施設集団的に育てられるというユートピアが描かれている.

作中ではこのユートピアを明示的には否定肯定もしていないが,画一的に育てられた子供個性がなく皆同じような表情をするという描写が描かれている.


個性なくしたら死んでるのと一緒だよ」

偉大なベーシストである山田リョウ氏は言っている.

消滅世界で描かれたシステムは本当にユートピアなのだろうか.


だが,本当に個性必要なのだろうか.

共通感覚を有しない"悪い個性"を持つことは決して本人のためにはならない.

個性を持つことが良いとされるのは,個々の親が独立して子供を育てる現在社会におけるナッシュ均衡にすぎないのではないか

消滅世界システムのように全員が同じ教育を受け,共通感覚を有していることこそがパレート最適なのではないだろうか.


あるいは,個性個体差環境が変化した際に種全体が生き延びるのに有利だと説明される.

だが,これは明らかにほとんどの平均から外れた個性を持つ個体にとっては酷な話だ.当然ながら平均から外れた個体殆ど環境適応できず苦しむからだ.

上のような理論を唱える者は,「お前らのような珍獣が居た方が俺/私の遺伝子が残る可能性が高まるから生きろ.そして苦しめ」と言っているのに他ならない.

現代社会第二次世界大戦前の全体主義反省し,個人幸福を最大化しようとしたのではなかったか所詮それは,正規分布の真ん中あたりにいるマジョリティ自己満足に過ぎなかったのか.

そもそも人類環境変化を生き抜くのに,遺伝子多様性必要なのだろうか.

多数のサイコロをばらまいて確率論的に変化に打ち勝とうとするその他大勢の生き物とは違って,人類は理性を持って変化を予測し,技術環境を変えて乗り越えることができるのではないだろうか.

現に人類技術天然痘という感染症を撲滅させた.


だが,とき個性天才を生み出し,その天才技術を飛躍的に進歩させる.

こういった天才を生むために正規分布の端のほうの人間も,その殆どは苦しむ運命にあるとはいえ大人になるまで生きていなければいけないのかもしれない.これによって,苦しむ未来天才に生きる希望を与えることができるから

本当にそうだろうか.電球発明のように一人の天才の発想が大きな一歩を生み出した時代とは違って,現代科学進歩過去技術を積み重ねて積み重ねて演繹的に導き出された進歩ではないか

いや,そうでもないか.私も理系大学院研究の真似事をしたことがある.今でも科学最先端では天才の発想が不可欠だ.そしてそういう人は共通感覚を有していない人が多い.少なくともそう見える.

まり現代においても正規分布の端にいる,共通感覚を有しない,遺伝子的耐用性を持った人間を生きさせることは必要なのかもしれない.


私は天才ではない.だが,共通感覚を獲得することができず,苦しんでいる.正規分布中央に行けなかった人間の中の,一握りの天才を除くその他多数の中のひとりだ.

この苦しみを終わらせるには死ぬしかない.

私の意識死ぬことがのみが正解だと確信している.だが,私の無意識が生きることを声高に主張している.そのせいで私はまだ生きていてこの文章を書いている.

理性で動く私は,なんとかして自分死ぬことが論理的に正しいのだと結論付けたい.だが,今日も失敗した.

誰か私を助けてくれ.お前はもう開放されて良いのだと背中を押してほしい.

2024-06-10

anond:20240609203652

弱者男性」にこだわってるから変に難しく感じるだけで、単に弱小個体コミュニティから追い出そうとする動物的な本能が働いているんじゃない?

弱い個体に構ってたら群れは絶滅してしまうから

から弱者男性弱者女性キモく感じる

2024-06-09

anond:20240609205609

生物繁栄遺伝子:2つの視点考察

自分に近い遺伝子ができるだけ残るように行動するのが生物宿命」 と 「自分から遠い遺伝子を取り込もうとする」 という2つの考え方は、どちらも生物繁栄に関わる重要な要素です。

1. 遺伝子継承突然変異

生物は、生殖という行為を通して、自身遺伝情報を次の世代に受け継ぎますしかし、生殖過程において、DNA複製エラーなどの影響で、遺伝子突然変異が起こることがあります

突然変異は、生物にとってプラスにもマイナスにもなる可能性があります。例えば、環境の変化に適応できる新しい能力を獲得する可能性もあれば、生存に不利な遺伝子が生まれ可能性もあります

2. 近親交配と遺伝多様性

近親交配とは、近しい遺伝を持つ個体同士が交配することです。近親交配は、遺伝子多様性を低下させ、劣性遺伝子が発現するリスクを高める可能性があります

一方、遺伝多様性が高い集団は、環境変化への適応力が高く、病害虫災害などの脅威に強いと考えられています

3. 2つの考え方の統合

生物は、自身遺伝子をできるだけ多く残そうとする一方で、遺伝多様性を維持することの重要性も認識しています

そのため、生物は、近親交配を避け、遺伝的に異なる個体と交配することによって、遺伝多様性を維持し、子孫の繁栄に繋げようとします。

4. 結論

生物にとって、「自分に近い遺伝子を残す」 ことと 「遺伝多様性を維持する」 ことは、どちらも重要目標です。

どちらか一方を重視するのではなく、状況に応じて適切なバランスを保つことが、子孫繁栄への鍵となるでしょう。』

野生の熊って射殺するしかないんか?

毒餌を置いといて毒殺するとか出来ないんか?



北海道猟友会が、駆除費用が安くて尊厳破壊されたって憤怒してるニュース見たけど

猟友会金額提示して、その金額では受けられませんって言えば良いだけじゃないの?って思ってしま

猟友会メンバー別に仕事があるんだったら無理に受けなくても良いのに…

イラストレータが依頼料安くて晒す行為しか見えなくて、何かモヤモヤする


お偉い大学先生方なら、初期費用さえ投資すれば永続的に熊の数を減らす方法とか考えてくれそうじゃん

森林伐採して熊のテリトリー狭めて、落とし穴作るとか、

子供が作れない個体を作って徐々に減らすとかさ

大豆の吸水時間煮豆

吸水時間

100%までおおむね6時間

50%までで2時間ちょい。

時間あたりの効率がいいのが1時間なので、すぐ使いたい場合はとりあえず一時間

 

最大値は125%ほどで、100%からは鈍化する。煮豆に最適なのは115%ほど。

 

水不足は中心に水を吸っていない硬い部分が残る。

100%ときに全体の豆の個数の約90%が完全には吸水しておらず、未吸水部分割合は40~50%ほど。

吸水率100%以降は吸水量が鈍化するものの、吸水していない部分がそれなりにまだ残っているのでだいたい飽和のための時間

全体の半分は飽和させたい、未吸水部分割合を30%程度にしたいなら8時間。(加熱的にもベスト)

「飽和豆率100%では飽和"しすぎ"な豆があるので、煮豆をするなら飽和豆率は100%でなくてよい」

 

書くまでもないかもしれないが、水温が高いほうが早く吸水する。冷蔵庫内では冬季基準12時間でも足りない可能性が高い。

加熱時間

吸水時間と加熱によるやわらかさは組み合わせになるので文章より表を見るのが早い…。

 

要点は

吸水しすぎ、つまり12時間以上水につけると加熱後に硬くなり、個体ごとのばらつきが増え、味がわるくなり崩れやすい。なので8時間が最適・最速(夏季冬季12時間)。

2時間も漬ければ、そのまま茹でるよりかなりやわらかくなりやすい。

どの時間でも、未吸水でも1時間ゆでればそこそこのやわらかさにはなる。未吸水の加熱70分の硬さ(1.3)は市販品100粒中9粒(もう数分足せば16粒)で、無いこともない硬さか(最頻値0.6)。逆に言えば、8時間漬けても3,40分はゆでる必要がある。

 

文献で定義した「完全に煮えた」は平均が上に書いた未吸水1時間加熱より、さらに半分の柔らかさになったときとしていて、8時間で4,50分、未吸水で100~110分。

8時間放置を+60分の加熱で短縮できると言い換えられるか。

 

料理開始直後に火にかけておき、計一時間の煮込み料理を多めに作り、後日再加熱もするとなれば二日目のカレー理論で吸水無しでも食用に耐えられる可能性はありそう。

(ただし、次の食塩実験時の浸水0時間さらに硬い硬度を示しているので味付けして1時間ではさらに硬い可能性が高い)

塩水での吸水・加熱

データに変化があり、かつ食用として辛すぎない濃度として1%食塩水が使われた。

吸水は悪くなり、加熱時は水ではベストとされる8時間を境に、低時間では硬く、逆に8時間を越え漬けすぎると早く柔らかくなりやすくなる。

ただし、長い時間の吸水は塩味が増えることでもある(8時間では飽和しきらない)し、夏季は腐敗にも繋がるため、「加熱時間を短くするため塩水で長時間吸水させる」ことは煮豆として適していないとしている。

前述のように8時間以内での加熱による硬度低下は悪化するため、「味付けとしての塩」の役割と言えるだろう。

個人的には、吸水時間塩分濃度を左右するなら水で煮て味付けで均一に塩分管理したいところ。

 

https://core.ac.uk/download/pdf/234066386.pdf

余談

吸水しすぎで悪化するのは発芽のための変化が始まっているためという推測。

2024-06-08

生殖生物義務」とはどういうことか。

その義務はいつ誰が負わせたものか。

違反するとどうなるのか。

マンボウほとんどの個体生殖しないが彼らには違反罰則適用されるのか。

2024-06-07

動物だってメスに気に入られる為にあらゆる努力をするのに、ホモ・サピエンスの弱いオスの個体からメスを確保する為の努力から逃げつつ交尾はしたいってあまり勝手が過ぎひん?とは思う。

2024-06-06

anond:20240606082429

今の時代、記録掘り出されてDVだとか無理やりだとか言われる時代から、それを防ぐためにもこう言う行為の一部は異性から加害と取られる可能性があるという教育必要だと思う。(勿論女児にも必要だけど) 

男性欲求高まる年頃になると、大抵は女性より筋力が強い。男と女は別の身体構造を持つ生き物で、平均的に男のほうが力が強くて女の個体より身体がでかくて思春期に強い欲求衝動が起きやすい。本能のまま無知であれば少なからず無理やりできてしま可能性はあるから男児には加害に対する教育女児には被害に遭わないための教育になってしまう。

子どもの時点でどのくらいの大きさに育つかは不明だし、思春期になったら親の言うことなんてまず聞かないか性差による基準での教育になる。)

男一人につき女をあてがえ!さもないと暴れるぞ!みたいな女を人間扱いしない思想の人も結構いたりするから無知のままネットに触れて染まるのも怖いと思う。

思考を決めつけたり泣くまで教育するのはちょっと違うし、息子の反応を見ながら行わないといけないとは思う。

ただ、息子が将来築くかもしれない社会的地位人生を守るためにもある程度の教育必要だなと思ってる。

anond:20240606014354

田舎落ち』こそがあるべき言葉だと思います

基本、田舎で飯食えないのが東京に行くわけだし

 

たまーに宗教家や美しい日本系の人が、『田舎不自由からこそ、健康に過ごせる』とかのたまうけど、

ちげぇのよな、田舎に残ってるのは、そこで暮らせる強力な地盤を持っているか個体としての能力が高いから、

田舎に残って生活することができたの。弱い個体高齢者になる前に淘汰されたか都市部に出たの!って

いつも思ってるわ

はったしょ増田ってまだ番付に上がってないし個体名も無いよな

番付入りにふさわしいエピソードが要る このままだとまだ変な人止まりだわ

2024-06-05

男、頼む。むやみに種を蒔かないでくれ

弱者男性ってのは能力が劣ってるから生殖の機会にありつけないってのは皆さんも知っての通りだけれども。

池沼の女どもに理解のある彼くんが現れて生殖の機会を得られるのが本当に許せない。

なぜ能力の劣った個体生殖の機会にありつけないかって、そりゃあその個体遺伝子が末代にするべきだったからって話なんだけれども、女だけその選抜から逃れやすいと言う話をしている。その結果、被害を被るのは生まれてくる子供達、その子供に割かれるリソース本来受けるはずだった健康優良児たち。彼らに何の罪があるのか。無責任母親が本当に許せない。そんな個体に種を蒔く男も許せない。また、池沼の子供の面倒を見させるためのヤングケアラーを産ませるために男をあてがう両親も許せない。全部許せない。おとなしく末代にしろ。哀れな命を増やすな。

いか男ども。生殖の機会を与えるべきでない女に種を与えるのはやめろ。女は遺伝子選抜ちゃんとやってる。やってないのは男だけだ。

anond:20240605212808

削除逃亡増田と戦う増田の特徴

恋愛◯学の数回せ理論も「人として接する」だよなと思った話

数回せって結局は「相性いい個体にいつか出会えるぞ」って意味だもんな

はてな恋愛学の「人として接する」は「個体特性を見極めろ」的な話で

自分の「第一印象に全賭け手法」と「内面の良さに全賭け手法」の違いでしかないんだよな

少子化対策必要ない。

多すぎるから減っているだけだ。

こんな状況でも子孫が残せるような強い個体だけ残ればいいじゃないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん