「SUICA」を含む日記 RSS

はてなキーワード: SUICAとは

2024-05-30

Suica無理解

FeliCaスゲー、Suicaスゲー、日本スゲーしたいんは分かるがテキトーなこと言ってませんか。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1595681.html

磁気乗車券からQRコード乗車券へ置き換え」

JR各社で仕様が違うとエリアをまたぐ切符問題発生する

普通乗車券(近距離券)をQR乗車券へ置き換えってなってるのでエリアまたぐ切符QRコードにはならなさそう。

(まあ相互接続するんやったら事前に仕様合わせとくやろ、今心配する事やない)

>読み取りスピードが気になる。

気にすんな。「ICカードでの通過時間磁気切符での通過時間のちょうど間くらいの速度」や。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1275912.html

日本全国切替の方向でいいんじゃ無いか

地方の方が先に切り替わるよ。(紙券の置き換えでなくアプリだが)

常に東京先駆者みたいな認識なのかな?

スマホバーコード切符が普及すれば紙の切符印刷するコスト券売機メンテ費用)も要らないし

今回は普通乗車券(近距離券)をQR乗車券へ置き換えってなってるのでスマホではない。

QRコードバーコードっていうのは止めような。

スマホは「電池切れ」という最悪の問題があるが。

紙券は汚損という最悪の問題あるが?(メリットデメリットバランスやろ)

友達QRコード画像ファイルで送ると

QRコードにすると共犯者さえいればキセルが容易になってしまうと思う

切符QRデータ盗撮されて他人新幹線に乗られるとか多発するのが目に見える

>それよりコードは回収されないかキセルとか大丈夫なの?

少し別のモンやけど、QRコードコピーしたって利用できない仕組みについて書かれている

https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1456725.html

あと使用後の回収は?とか言うてる奴らは磁気乗車カード知らんのかね?

東京は「磁気乗車カード」無いんかな?(磁気定期券だけ?)

2024-05-29

anond:20240529160700

ブコメにも勘違いが多いんだが、Suicaの応答速度200ms以下はJR東改札機のみで発揮できるスペックからな。

バス運賃箱に搭載された「全国交通系ICカード」決済機はそんなスペックないよ。(そんな速度いらんし)

導入コストは低いんよ(補助金でるし)問題更新コストな。

後、物販の決済速度もそんな高速ではなないからな。

クレカタッチ決済遅いとか言っとるヤツは気のせいやで。

anond:20240529160700

記事よんだけどクレカタッチ決済使えるようにするって話ならむしろいい方向性だろ。Suicaの独占がそもそもおかしかったのであり。

いよいよSuicaコスト負担に耐えられない地方が出てきた

熊本市電Suicaシステム更新費用負担が重すぎて廃止決定した。

地方から徐々に人口が減っていて将来的な収入が減ることが確定している状況で、東京通勤ラッシュを捌く前提のオーバースペックシステム継続利用できない地方はこれからどんどん出てくるだろう。

結局の所、導入と運用コストの低減を実現できなかったSuicaの失敗だ。

とはいえコスト低減のためにスペック落としては本末転倒なわけで、一時的とはいえ東京の都合を地方に押しつけられただけでも大成功ではあったとも言える。

地方から徐々に壊死していく時代Suicaが合わなかったという感じだな。

2024-05-22

レジの支払いボタンの音声コマンド周知してくれよ

交通系ic - コマンド:suica

icocaでもpasmoでもsuica

クレカ系 - コマンド:クレジットカード

google walletapple payもクレカタッチもこれ(一部例外で明確にタッチと言わなければならない)

id - コマンド: id

quickpay - コマンド:quickpay

こういうの決済端末売ってるパナソニックとかが周知すべきだろ

2024-05-13

anond:20240513134238

ハロウィンとかW杯で暴れてるやつがSUICAすら持ってないって昔話題になってたな。

ヒステリックこどおば姉が厳しすぎる件

久しぶりに実家帰ったらこんな酷いのかと愕然とした。

こどおば姉は大卒後ずっと実家暮らしてて、非正規アラサー。月3万を家に入れることで家事をほぼオール回避している。好物はアイドルマスターSideM。何かごちゃごちゃ言っててよく知らないが未成年に見えるが成人済の王子様系のショタっぽい男が好きらしい。

このこどおば姉なんだが、とにかくヒスが酷すぎる。

  • 一番酷いのは車の運転とき運転が苦手なのは仕方ないとして、本線に合流するとき他の車がきているのに出ようとして、親や俺が「車きてるよ。注意して」って忠告しただけで「何!何!何!」「分かってるって言ってんじゃん!」と金切り声で叫んでヒスを起こす。ヒスを起こしてる間は急加速急ブレーキするので乗ってる側はハラハラする。もう運転させたくないのに「練習から」と運転したがる。何年練習してるねん。
  • 親や俺が発言を一度で聞き取れなかったらヒスる。親が「晩御飯なにがいい?」って聞いて、姉が答えたのを聞き取れずに聞き返すと、「何でもいいって言ってんじゃん!何で聞こえないの!?」って大声でブチギレる。発言の訂正をする時もブチギレる。「23日は水曜だから休みだよ」「23って木曜じゃない?」「22!22日って言ってる!(金切り声で叫びながら)」
  • 忘れ物をよくするんだが、それで周囲に迷惑をかけても逆ギレする。いざ電車に乗るときSuicaを家に忘れて、親に「ちゃん確認しないから……」って小言を言われただけで「うるさい!うるさい!うるさい!」って地団駄踏みながら言う。親に切符を買ってもらいながら「あー!なんなのもう!」ってキレてる。キレたいのはこっちだよ。

一番恐ろしいのは、こんなヒス姉のヒスを親がニコニコ笑顔で受け止めていること。

俺は大卒後しばらく実家から離れていたから慣れがなくなってしまってるだけなのかも知らないけど、親が姉を注意もせずに「仕方ないなぁ」的な態度を取ってるのにビビってしまった。

もしかしてボクサーみたいに殴られすぎて正常な判断ができなくなってしまっているのか?

ちなみにそんな姉にも彼氏がいる。彼氏は姉をどういなしているのだろう?ニコニコ受け止めているのか、それとも彼氏の前ではヒスを見せないのかは知らない。

でもとにかく俺は姉の結婚を望んでいる。彼氏さんには悪いが、なるべく早めに実家を姉から解放してやってほしいからだ。姉はなぜだか「結婚しよっかな〜」って自分が選ぶ側の余裕を見せてるが、少なくとも俺からすれば引き取っていただければ幸いです、と感じている。

2024-05-11

東名阪以外に住んでる日本人鉄道ICカード不要になりそう

鉄道クレカ決済がとうとう首都圏にも浸食を始めた。

もちろん、東名阪に住んでる人たちにとってSuicaを捨ててクレカ決済に乗り換える必然性は無いだろう。

けど、東名阪以外の地域に住んでてたまに首都圏に遊びに行く程度の人にとっては

今以上にSuica必要性が減っていくだろう。

ただまぁ、これから日本国内人口首都圏に集中する流れは止まらないだろうから

Suica経済圏の規模はそこまで大幅に縮小しないだろう。

ただ単に地方が末端から壊死していき、鉄道ICカード運用負担に耐えられない鉄道会社が増えていくだけ。

首都圏通勤ラッシュを捌くためのコスト構造をそのまま地方に持ち込む今の鉄道ICカード

人口減少する日本実態にそぐわないんだよなぁ。

2024-04-13

VISAタッチエラーが多すぎてまともに使えないし

なんならGoogleWalletに記録が残ってないことすらある。

やっぱりSuicaにはかなわないね

2024-04-03

東京観光の備忘 2024年4月

事前準備

羽田空港

東京駅

秋葉原

東京スカイツリー

浅草寺

日本橋

銀座

首都高ドライブ

上野公園

上野動物園

  • 開園と同時にパンダを見に行くべき
    • パンダは一番人気で40分ぐらい並ぶ
    • パンダは展示が2ヶ所あり奥側のパンダは人が並ばないためすぐに見れる
  • 食堂があまり多くないため昼食時は混みがち

築地場外市場

中野

西新宿五丁目

新宿

東京都庁

原宿

渋谷

明治神宮

全体的な移動について

体力的な話

2024-03-23

anond:20240313073931

29:それでも動く名無し: 2023/08/02(水) 09:14:24.46 ID:dlTBU2xUM

今までJR東Felicaチップ作ってるパナソニック子会社に「Suica社会インフラとしての重要性」を理由に買い叩きまくって値上げ交渉をガン無視してた

去年パナが台湾nuovoに事業売却して、今回値上げ交渉に来たのでJRは同じように買い叩きしようと思ったら交渉決裂

そもそも売ってくれなくなった

http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/5454264.html

2024-03-21

みどりの窓口の多くが廃止予定というが

券売機も減ってない?

全部スマホで完結させたい

めんどくさいことは客にやらせたいんだろうけど

今の所無理だよね

こうなるとSuicaPASMO新規発行休止も

わざとやってるんじゃねえかって疑念がわく

 

みどりの窓口廃止に「公共交通機関として終わってる」 SNS批判が起きる理由専門家に聞いた

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2024031900953

2024-03-19

anond:20240319170521

地方では名札をつけてるガキいるぞ

クソガキだぞ

Suicaを端末に叩きつけるわ線路に痰を吐くわクズガキ

スーパーで走り回ってぶつかっても謝らない

まさにクズ

2024-03-18

anond:20240317235934

今どきバスも殆んどがSuicaで乗れるんじゃないの?

2024-03-13

anond:20240313074306

JRは大きい会社なのに在庫も用意できなかったの情けのうございます

しかもなぜかいまだに全国全ての駅でSuica対応しないし

旅行電車使ったら乗車駅で使えるくせに降車駅で使えなくて困ったじゃん

なんでSuicaPASMOだけ新規発行できないの?

半導体不足が理由みたいに言われてるけど

他の交通系ICカード普通に発行できてるじゃん

SuicaPASMOにはなんか共通するプラスアルファ機能があって

それが原因とかなの?

2024-03-01

現金派?キャッシュレス派?

使うときどっちの頻度が高い?

私はQUICPaySuicaクレジットカードほとんど。現金も持ち歩くけど、ほぼ使わない。

未だに根強い現金派がいることも知っているが、取り残されてるなぁという考え。

現金安心するという意見があるけど、給料現ナマで受け取っていないので、都合のよい考えだと思う。

皆様はどっち?

2024-02-26

ファミマレジSuica決済が日に日に遅くなってる様な気がする

2024-02-23

モバイルSuicaアプリ画面を出すのに手こずって改札口でまごついている人を横目に従来のSuicaスイスイ自分が通ってしまうと申し訳なさを感じると同時にテクノロジィは人類幸せにしているのだろうかと想いを馳せる。

2024-02-22

anond:20240222143054

みどりの窓口だと、最寄り駅から目的駅までの切符+新幹線料金で旅券を購入。

往復割引や途中下車とか色々全部相談できる代わりに、予定変更するとき旅券持って窓口に並ばないといけない。

頻繁に乗ることないなら相談して買えば終いなので簡単。宿もとるなら旅会社の窓口でも可。

EX予約は、新幹線区間だけの切符+新幹線料金だけを予約する。最寄りから新幹線駅、新幹線から目的地は別途支払い。

割引とか自分確認したり、初期設定でSuicaとかの交通IC連携させたり大変だけれど、普段電車に乗るのと同じようにタッチで乗れて、発車時刻か、新幹線乗り場の改札で発券するまでスマホで変更できる。

個人的には遅延や乗り換え間違えて間に合わなさそうとか、けっこう早くに着きそうとかあっても、すぐに変更できるのは慣れると便利。

2024-02-16

会社自販機缶コーヒーを買ったらSuicaの残高が1,919円になったのでイクイクイクイク!!!!って叫んだら気づかないうちに後ろに女性社員が立ってたとき俺は一体どうすればいい???

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん