「軽音」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 軽音とは

2024-05-24

大阪攻撃アンチオタク瀬川深(50)が推しの子読んでる

segawashin 2024/05/23

今週はふつう軽音部ロスが昂じて「あぁロングヘアの厘ちゃんさんが重曹ちゃんをガン詰めしてる……」あたりまで幻覚が亢進したところで我に返った/全然悪女になれてないウブい重曹ちゃんを堪能できて満足です

50代が書く文でいいのかな?これwいい歳してキモすぎるだろw推しの子なんて10代の小学生が読む漫画なのになwつうかこいつ散々オタク詰ってきたのに親安倍のうえ木村花をパクってお左翼様に燃やされてた推しの子なんて嬉々として読むあたり、単なるダブルスタンダード理解できないアスペ障害者なのか?自分発言整合性とか取らない訳?アスペ大卒左翼に多すぎ問題

2024-05-20

Theブスでも普通に生きてるだけでイケメン彼氏できるの普通なんだよな

彼氏ガチャ引いてるうちにそう遠くないうちに確率問題で引き当てる、というカラクリだけど。


ていうかブスでも彼氏ガチャ引き続けられるのがそもそも凄い。

男じゃよっぽどじゃないと彼女ガチャ引き続けられる境遇とか有り得ないのに。

(例えば年収千万であるとか、ガチDQNであるとか、吉本人力舎芸人であるとか、毎年プロを輩出する大規模軽音サークルトップ格のバンドメンバーだとか。

なお、学歴に関してはいくら東大だろうと医学部だろうと女からしたら屁にもならない)。


しかも女のほうは本人がたとえ腐女子でもドブスでも、せっかくできた格上イケメン彼氏の顔に値打ちを感じてないのが凄い。

マジで

「あー、なんか動物園行ったらビーバーがいたよー。うん、可愛かったよー」

くらいにドライだもん。

自分は石ころなのに。

2024-05-19

ヒプノシスマイクに対する困惑

ヒプノシスマイク、略してヒプマイ。多分はてなの皆さんでも名前くらいは知っているでしょう。

キングレコードが大々的に立ち上げ、リリース直後から人気爆発した二次元男性アイドルラッププロジェクトです。アイドル最初は4グループ×3人で12名、その後2グループ追加されて16名です。

私のヒプマイについての知識は「女性けが偉くて男性奴隷兼肉バイブ扱いを受ける恐ろしい世界を打倒する物語だと謳うわりに実際のストーリー展開はそうなってない」と増田に書いてあったのを見て「ライター馬鹿すぎwwww」と思ったのを見て止まっていたのですが、最近ひとつ疑念がわきました。

ダンガンロンパシリーズはご存じでしょうか。シリーズ全体の国内売り上げが数十万程度のゲームで、一応メディアミックスでクソアニメもやっていましたが知名度はヒプマイに遠く及ばないだろうと思います。ヒプマイが出る頃にはもう女性人気は下火でした。

そんなダンガンロンパキャラクター名をヒプマイが真似しているような気がするのです。

←左がダンロン 右がヒプマイ→

こんな偶然ある??

まあまあ珍しい苗字入間人名としてはそこそこレアな兎が偶然揃うとはちょっと思えないです。

ちなみに入間美兎はめちゃ下品痴女発明家入間銃兎は悪徳警官性格も見た目も全然似てません。

単純にぱっと見で似てるというのもありますがもう一つ。

フィクションキャラクター名前は、苗字・下の名前キャラクター性の3つが全て関連付けられていることがありますセーラームーン月野うさぎ幽白浦飯幽助などが有名でしょう。

しかダンガンロンパキャラクター苗字と下の名前キャラクター性と名前にあまり関連がありません。切札勝利はいかにカードゲームが強そうですが、小泉真昼がどんな人間なのかは知らなければわからないでしょう。(実は軽音学部の澪田唯吹のようにパロネタでがっつり関連性があるのは多いですがパロ元知らなければわかりません。アナグラムの人もセルフパロと捉えれば然り)

ヒプマイは苗字-キャラ性、名前-キャラ性はあっても3つ揃っているのは1人だけです。

その例外というのがマジシャンの夢野秘密子であり、ホラ吹き小説家の夢野幻太郎です。

性格と見た目は似てません。

(魔法使いサリーちゃんが夢野サリーだったのは知らなかったです)

山田一二三ステレオタイプアキバ系オタクキャラで、山田三兄弟も全員がアニメゲームオタク性格と見た目は似てません。

ちなみにヒプマイには伊弉冉一二三もいますキャラはたった12名だったのに派手に漢字を被らせるとは珍しい。

ここまでで「たまたまじゃないの」と思った人も多いでしょう。

だいたいヒプマイがダンガンロンパキャラ名を真似る商業メリットがないです。

パルワールドポケモンキャラデザをパクるのは ”圧倒的知名度好感度を借りる” & ”アイディア出しを楽に済ませる” の二兎をgetできるからですが、鳴り物入りの巨大プロジェクトが旬を過ぎた露悪厨ゲームキャラ名などパクったってどちらも叶いません。それも入間美兎や山田一二三(どちらも下品気持ち悪く、それとは別に重大な問題点もあって嫌う人がそこそこ多いキャラ)を使って集客なんて気が狂っている。入間美兎、夢野秘密子、山田一二三ファン名前被りキャラに流れてくることも考えられません。名前しか共通点ないんですから

以上のことからキングレコードダンガンロンパキャラ名を真似る経営判断をするとは思えないので、あるとすれば誰か1人愉快犯がいたのでしょう。

ただ、ダンガンロンパには女性に人気が出たイケメン美少年キャラもいます

なによその読み!!

ヒプマイに変わった読みの名前は数あれど、ローマ字ですらない読みを当てているのは有栖川のみ。乱数と書いてらむだと読む人でもRamudaです。

王馬は女性人気の高いキャラで、ヒプマイリリースの頃だと恐らく女性ファン数がダンガンロンパシリーズ内で一番多いでしょう。

そしてこの王馬の設定がこちら→https://static.wikia.nocookie.net/danganronpa/images/4/49/NDRV3_Art_Gallery_Kokichi_Ouma.png/revision/latest?cb=20170927210800

.

有栖川の設定がこちら→

https://images.app.goo.gl/E8axXWgbBGvJFgX97 (公式画像うまく貼れないのでこのURLです。申し訳ありません)

白いズボン、ふとももあたりから左右に伸びるベルト(名称がわからない)、紫の長髪、破れ加工の服、人を率いる立場(有栖川は未だ可能性止まりだが) などが王馬と共通しています性格は似てません。

ちなみに有栖川には、緑のフード付きロングコート、胸元の赤いワンポイントメタルチェーン、強運という特徴もあります

…こうなると隣の飴村乱数実年齢のわりにショタっぽい容姿で緑パーカ着てるのも怪しく思えてk

仮に本当にダンガンロンパから取っていたとしても怒りは少しだろうと感じています。なぜなら似ているのは名前ちょっとした特徴などキャラの魅力と直接関係ない部分ばかりだからです。言い方を変えると、ダンガンロンパから客を奪おうとする意志を感じません。性格くらい似せてもよかったのに似てないんですから

ダンガンロンパ欧米ではなぜか日本国内の比でない人気があるのでもしや欧米人気を狙ったのかと少し思ったのですが、英語版表記だと苗字しか被ってないんですよね。海外の人はIrumaやYumenoという苗字日本ではレアから被りづらいということも知らないでしょうし。

全然関係ないですが王馬は公式でOmaというスペルなのにもかかわらず英語圏ファンコミュニティでは7割くらいOuma表記です。なんでや

2024-05-13

娘が軽音部に入って旦那メンタルヤバい

まり茶化せるような状態ではないのだけれど、せめて私は茶化すぐらいの気持ちでいないと、娘が心配

旦那大学時代バンドやってたけどきちんと公務員就職して(完全に氷河期当時だったかものすごい努力をしたのはわかる)、結婚してからも週末にバンドをやっていたけど、子供ができた時にバンドを辞めた。

それからも一人でギターは弾いていたんだけど、娘が赤ん坊の時に寝ている傍で子守唄弾き語りしていたので、私がキレてしまい、ギターを全部捨てさせた。(私は今で言う所のガルガル期だったので、当時のことはあまり覚えていない)

娘がこの春に名前は違うけど実質的軽音部に入って、貯金に加えて少しお小遣いを前借りしてエレキギターを買いたいというので、夫は了承してお金を出し、娘は喜んで連休前半に買ってきた。

その後娘は一生懸命練習しているんだけど、それと同時に旦那が酷い顔になっていった。

夜に娘が練習し始めると、これまで夜の散歩の習慣なんてなかったのに、明らかに変な顔をして家から出ていく。


今思うと旦那は当時本当に子守唄の音量で弾き語りしていたんだろうし、それなのに私が強制的ギターのものを辞めさせたものから、ずっと我慢していたんだろうけど、

そうだとしても、娘が好きなことやっているのにそんな酷い態を度取るのも、親としてどうかとは思う。

娘も旦那おかしいことにどうやら気づいたらしく、「私がうるさいから機嫌悪いの?」と旦那に訊いていて、そうではないと旦那は答えたけど、それ以上何も伝えなかった。

このまま旦那の行動がおかしいと、娘の方が負担に感じてしまいそうで、それは何としても避けたい。

どうせなら娘のためにも旦那ギターを再開してほしい。

旦那趣味も持ってないので、私だけが趣味習い事やっているのもずっと悪い気がしていた。そういう意味でもやってほしい。

でも「あなたも再開してみたら?」を言ってしまったら、旦那メンタルさらに不味いことになりそうな予感もあり、躊躇している。

2024-05-11

ロック・ン・ロールは群像劇であるべきだし、主人公キラキラしていて、真の主人公は卑屈であるべきだ。

主人公が初めて文化祭で歌ったのは自分の醜い歌声でみんなを嫌な気持ちにするためだし、観客は苦い顔して社交辞令拍手をするべきだし、UFOかに入り浸ってる少しヤバい先輩だけが感動に打ち震え、ぶっきらぼう民謡研究会軽音に入れないヤツの受け皿)に勧誘するべきだ。

2024-05-02

ふつう軽音部で女が自覚なく男の特大地雷踏んでしまいモヤった男から後日別れ話を切り出されるという展開でこれはしゃーない的な感想多数の中、男の方を非難するコメントがちらほらあったんだけどオムライス増田見るにあのような活動をしてる人が一定数いるのかな

2024-04-14

創作物リアリティラインが気になって仕方ない

ジャンプラに、「ふつう軽音部」という漫画が載っている。

どうやらキャラクター性格面白く、ランキングも上々みたいだ。

 

しかしながら、軽音部の面々の選曲が古いのが気になって仕方がない。たしか名曲に違いないものの、中年しかかりおじさんホイホイみたいな曲を女子高生が演るだろうか?

いや、親の影響でとか言えないぐらいに皆がナンバガやらアシッドマンやらあの辺りのバンドの曲をやっている。これはおかしい、そう思ってXを検索すると「あれは10年ぐらい昔の話だと思った」というポストがありやや納得しかけるも、「シンデレラボーイ」を演る話もあり、これは間違いなく現代の話なんである

現代の話なのに、(中年しかかりおじさんなのでチョイスが微妙に古いとは思うし全部読み切れてないため出てるものもあるかもしらんが)セカオワも米津もYOASOBIもワンオクも白目も前々前世VtuberクリーピーBishも出てこなくて赤橙を歌ってる女子高生はってのは存在するんだろうか?

逆に昔の話って言ってくれたほうが納得できたのに…。

 

こんなの気にしないほうが楽しいに違いないんだけど、やっぱり気になって仕方ない。

2024-04-05

ジャンプルーキー、どうみてもプロルーキーじゃないしニコ動と同じ流れを辿りそう。

ボカロみたいに、アマチュアみたいな雰囲気だけど実質セミプロデビュー踏み台に使うだけみたいな感じになってる。

ふつう軽音部とかゲーミングお嬢みたいなガチ素人も居るみたいだけどレアケースで、もう半年もしたら連載取れないセミプロ達が一斉に来て食いつぶすと思う。

2024-03-23

anond:20240322185217

文化祭普通軽音部が誰もが知っているロック名曲演奏すると大盛り上がりだが、映研や漫研がやると笑われるか怒られる

2024-03-17

リアル軽音部では女子にみんな彼氏がいる

結束バンド例外ではないのである

ふつう軽音部」のキャラが見分け付かないのは俺だけだろうな

書き分けはされてるんだけど、主人公の「はとっち」以外が混ざってしまって分からなくなる

作者さんが悪いとかじゃなくて、俺が悪いんだろうな

現実日常生活もそう

人が覚えられない

特に名前

名前を覚えられずに失礼を重ねたことが何度もある

ふつう軽音部も、はとっち以外名前がまっっったく分からない

なんならはとっちの本名もわからない

今回相関図が公式から出たけど、あれを片手に見ないと無理

相関図苦手なんだよな…覚えなきゃいけないか

他の漫画だと大丈夫なんだよな

女の子ばっかりだからか?

正反対君と僕は読めるんだよな

スキップローファーも読める

僕ヤバも読める

でも、ふつう軽音部だけ名前キャラが覚えられない!!!

なぜ???

2024-03-13

バンド漫画ってアニメはヒットするけど漫画自体地雷

アニメはヒットするけど漫画は、漫画音楽の相性が悪すぎて漫画自体は相当苦労すると思う。

ベックケイオン・ぼっちロック淑女、 バンド漫画って大抵プロアマが集まって最初に結成したバンド武道館を目指すのがテンプレみたいになってるけど

最初の1~2巻で全員集まって以降最終巻までずっと同じメンバーでやる訳じゃん。飽きますって。読者絶対飽きますって。マンネリしますって。

そこにメンバー間の痴情やバンド解散を持ち込んでお約束をぶち壊したのがふつう軽音部なんだけど、やっぱ一期一会メンバーが変わってかないと絶対飽きると思うんだよね。

絶対固定メンバーは読んでて飽きますよ。ずっと同じメンバー練習ばかりしてる漫画を最終巻まで買う?買いませんよ普通は。

2024-02-18

普通軽音部読んでて思ったんやが、オタクの好きな学園モノって教室描写が少ないよな

オタクって教室にいい思い出がないのか?

2024-02-03

身なりのきちんとした童貞

旧帝大に通ってる女です

最近周りの先輩方を見て思うのが、高学歴で見た目きちんとしててもなかなか彼女はできないということです

理系学部の先輩(院生)は、いかにも軽音サークルっぽい見た目で身長は180cm強で服も普通就職先も大手しかも話も面白い

一見すると特に非の打ち所のない人で、彼女がいてもおかしくない、むしろいるほうが自然に思えるんですが何故かいません

マッチングアプリでいそいそと運命相手を探しているようです

別の先輩は、これまた雰囲気のある見た目で背が高くてとても腰が低く親切な人です

中高の知り合いで似たような人を知っていますが、やはりモテていました

しかし、この人はモテないようです やはりマッチングアプリを始めるとかなんとか言っています

似たような男が私の周りには何故か沢山います

なんで彼らに彼女ができないのか、私には分かりません

所謂チー牛とか陰キャとか、そういうタイプの人でもなく

普通か平均以上の見た目をしていて、多分刺さる女の子もいるだろうな、という雰囲気の人たちなのに

しかも、性格に難があるわけでもない それに国立大学生で頭も良い

先輩方より見た目も頭も悪くて気難しそうな人でも、女の子との交際経験はそれなりにあるはずです

なんでなんでしょう

彼らから女性関係体験談を聞いているとなんだか哀れに思えます

マッチングアプリ彼女ができたかも!と言ってめちゃくちゃ浮かれまくった次の日に既読無視で振られたり

コンカフェ女の子ちょっとお話しただけで好きになったり

ネットで見かける非モテ弱者男性のものです

25歳とかで交際経験が一切ないと、いくら元がまともな男の人でもズレてしまうんでしょうね

彼女ができたとか言って3日ぐらいで別れたり(もう彼女じゃないじゃんそれ) そういうのはせいぜい高校生ぐらいの子がやることだと思うんですが、彼らは今現在やっています

とても悲しいです

今までの機会さえ恵まれていればモテモテだったのかもしれません

ただ、恵まれていなかったので今非モテになってしまっているんです

とても非モテとは言えないようなスペックなのにね

誰か、付き合ってあげてくれませんか

本当に勿体無いです

2024-01-15

ジャンプ+で連載が始まったふつう軽音部は福満しげゆきっぽい

[第1話~第4話]ふつう軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+ [ https://shonenjumpplus.com/episode/16457717013869519536 ]

まあこれなんやけど、ナレーションとか主人公独白とかインキャが主人公なところとかモロに福満しげゆきっぽい。明らかに影響受けてるよな、Xでもフォローしてるし。

ふつう軽音部、ジャンプルーキーで1位返り咲きしてて草

続き読みたい勢+前の絵を見たい勢のせいか

2024-01-14

絵がうまいとか下手とか何なのか

ふつう軽音部」の作画が違うバージョンが始まったけど、元のはとっちや桃ちゃんの方が断然かわいい

好きな漫画なので応援したいが今後が不安だ。

2024-01-09

親友バンドに10万円の出資をした【追記有り】

昨日公開されたMV広告費用として10万円は使用される。

友人としての贔屓目はあるが、それでも良いMVに仕上がっていると思う。

もし将来そのバンドが売れたら俺が100%出資者だったんだぜと自慢ができる、楽しみだ。

 

友人であるAとは中学の頃からの付き合いで、そろそろ15年くらいになる。

正直、俺とAは中学ではパッとしない人間で、同じ野球部に入っていたが大して活躍することはなく、顔もそこまで良くはなく、当然モテるなんてこともなくて、まぁスクールカースト底辺一歩手前ってところの立ち位置だった。

中学3年の夏を都大会2回戦敗退とかで特に感慨もなく終わり、さぁ高校はどこに行こうかと考えていたところ、Aが高校バンドやろうぜと俺を誘ってくれた。

Aがバンドに興味を持っていたなんてことを全く知らなかった俺は、なんでバンドやるんだ?とAに聞いたところ、Aは「バンドやってたら格好いいから。俺は格好よくなりたいんだ」と答えてきた。

よくある話だが、あの時俺は、Aを格好良いやつだなと思った。

当時、格好良く・可愛くなるための努力をするやつはダサい、という風潮があった。高校デビューは馬鹿にされていて、最初からダサいやつはずっとダサいままでいることが求められていたと思う。そんな中でAは臆面もなく自分理想を俺に語っていて、主人公みたいで、Aに付いていったら面白くなるかもと期待して付いていくことを決めた。

 

高校では俺がベースでAがギターボーカル、他にドラムキーボードを捕まえてフジファブリックコピーバンドを始めた。狭いが安いスタジオに男4人でこもり、脳に直に響くようなAのギターソロ聴く瞬間が俺は大好きだった。男臭い3年間だったが良い青春を過ごせたと思う。

結局俺は高校卒業とともに軽音をやめてしまい、Aとも大学を別れてしまったが、Aが告知するライブを時折見に行き、一年に一度飲みに行く付き合いを続けた。俺が大学院に進学してもAはバンドを続けていて、時折オリジナル曲サンプルを聞いて感想を伝える、なんてことを続けていた。これまでは言葉と態度で応援するだけだった。正直今までのバンドお金を出す気になることは一度もなかった。

 

去年の春にAから新しいバンドを組んだと聞かされ、送られてきたサンプルを聴いてみたところ、かなり出来がよかった。どこで見つけてきたのか、Aは華のある女子ボーカルを捕まえてきた。キーボードセンスを感じる。曲も良い。Aのギターリフも相変わらず格好良くて耳に残る。中毒性がある。これはもしかしたら売れるかもしれない。

俺にクリエイティブセンスは一切なかったが、自分の好きなものを見る目には結構自信があった。これが外に出るならお金を出してみたい。秋に送られてきたMVのクオリティも高く、人のふんどしでバズってみたい欲求に駆られた俺はAに出資したい旨を伝えた。

正直10万円なんて広告費用としてはたかが知れているだろうということは想像に難くなかったが、Aはとても有難がってくれた。俺が本気であることを真摯に受け取ってくれたことが嬉しかった。Aと相談してYouTube広告費用に充てることに決まった。

10万は貧乏学生自分には少し高いが、これからの数年間でAの夢を一緒に楽しませてもらえると思うと安いと感じる良い買い物だったと思う。売れるといいな。頑張ってほしい。

【1/9 16:00 追記

はてなの皆が優しくて嬉しい

何名かの人がリンクを貼ったら良いのにと仰ってくれたので貼らせていただきます

 

PompadollS - 日の東、月の西

https://www.youtube.com/watch?v=v6Bd19sNiWc

 

もし聴いてみて良かったらTwitter拡散してくれたら嬉しい、俺はTwitterバズの力を信じたい

 

https://x.com/pompadolls/status/1744209877092995103?s=46&t=fd_CP2JE1EzFet__41Mjlg

 

ギターキーボードのリフが最高だから人類聴いてくれ!

 

(結構伸び始めてそろそろ怖くなったので実名は消しました、でもバンドメンバー中の人じゃないよ!)

 

【1/9 19:00 追記

MV見に行ってくれた皆ありがとう!!!

YouTube増田コメでAにこの記事バレた笑

この記事コメント欄とかも全部見て喜んでくれてる、本当にありがとう

でもYouTube増田弄りコメはこれ以上増えたら削除するわって言ってたからそこは堪忍な!!!

普通にコメントしてくれる分には大歓迎だと思う!!!

2023-08-19

実は画力高すぎる漫画ってめちゃくちゃ不利なんじゃないか編集

今日伸びてた普通軽音部とかワンパンマンもそうだけど、画力低い漫画ほどハードルがさがって人気出る気がする。

画力高いほどハードル自然にあがって不利。

めっちゃうまいのに伸びてないつまんない漫画とか山ほど浮かぶんだよな。

画力漫画力の間にギャップがあるほど強い説を提唱したい。

2023-08-15

anond:20230815111031

日本にも上手い人はいるけど、テレビネットでもてはやされるような流行り方はしないから、その認識であってると思う

日本音楽畑が、音程は取れるけど新しいことは苦手なガチガチクラシック系か、新しいことはできるが音程二の次軽音から出てきた自己流の二択しかないせいな気がする

2023-07-29

ふつう軽音部(漫画)

本当にふつう軽音部だけど、スナック感覚でぐいぐい読める。面白いhttps://rookie.shonenjump.com/series/pGBIkZlifOI

有名な曲が沢山出てくるけど歌詞最初の1文字だけにして著作権回避してるのは天才だと思った。

鷹見は実力あるイケメンヤリチンだけど無個性コンプレックスを感じてそう。最新話で彼女を振る場面が出てくるけど音楽侮辱する人間が許せないのだろう。

恐らく鷹見とは仲良くならずにこのままずっとライバル同士になるんだろうなと思う。続きが楽しみである

ふつう軽音部」ツイッターだと歌詞伏せてない

おしべとめしべがおっぺけぺー(おっぺけぺー)

たまき先輩は同性が好きな人っぽいのにバンド名を「少子化対策」にしようとしたり下ネタ好きなんね


https://togetter.com/li/2195031

棘のまとめだと読みやす

歌詞あると7話の無人ステージで歌う所とか12話のカラオケとか全然印象違って良い

ちなみに16話作者あとがきで書かれてる公開停止にされた原因の表現

バレー部辞めたギターの上手いらしい水尾くんの横に描かれてた「胴長」だと思われる



桃ちゃん一見陽キャなのにめんどくさい性格かわいい

あんま見ないタイプキャラクターで好き


あやめちゃんクリープハイプ好きそう(悪口)

2023-07-28

実は画力高すぎる漫画ってめちゃくちゃ不利なんじゃないか

今日伸びてた普通軽音部とかワンパンマンもそうだけど、画力低い漫画ほどハードルがさがって人気出る気がする。

画力高いほどハードル自然にあがって不利。

めっちゃうまいのに伸びてないつまんない漫画とか山ほど浮かぶんだよな。

画力漫画力の間にギャップがあるほど強い説を提唱したい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん