「浦飯幽助」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 浦飯幽助とは

2024-05-19

ヒプノシスマイクに対する困惑

ヒプノシスマイク、略してヒプマイ。多分はてなの皆さんでも名前くらいは知っているでしょう。

キングレコードが大々的に立ち上げ、リリース直後から人気爆発した二次元男性アイドルラッププロジェクトです。アイドル最初は4グループ×3人で12名、その後2グループ追加されて16名です。

私のヒプマイについての知識は「女性けが偉くて男性奴隷兼肉バイブ扱いを受ける恐ろしい世界を打倒する物語だと謳うわりに実際のストーリー展開はそうなってない」と増田に書いてあったのを見て「ライター馬鹿すぎwwww」と思ったのを見て止まっていたのですが、最近ひとつ疑念がわきました。

ダンガンロンパシリーズはご存じでしょうか。シリーズ全体の国内売り上げが数十万程度のゲームで、一応メディアミックスでクソアニメもやっていましたが知名度はヒプマイに遠く及ばないだろうと思います。ヒプマイが出る頃にはもう女性人気は下火でした。

そんなダンガンロンパキャラクター名をヒプマイが真似しているような気がするのです。

←左がダンロン 右がヒプマイ→

こんな偶然ある??

まあまあ珍しい苗字入間人名としてはそこそこレアな兎が偶然揃うとはちょっと思えないです。

ちなみに入間美兎はめちゃ下品痴女発明家入間銃兎は悪徳警官性格も見た目も全然似てません。

単純にぱっと見で似てるというのもありますがもう一つ。

フィクションキャラクター名前は、苗字・下の名前キャラクター性の3つが全て関連付けられていることがありますセーラームーン月野うさぎ幽白浦飯幽助などが有名でしょう。

しかダンガンロンパキャラクター苗字と下の名前キャラクター性と名前にあまり関連がありません。切札勝利はいかにカードゲームが強そうですが、小泉真昼がどんな人間なのかは知らなければわからないでしょう。(実は軽音学部の澪田唯吹のようにパロネタでがっつり関連性があるのは多いですがパロ元知らなければわかりません。アナグラムの人もセルフパロと捉えれば然り)

ヒプマイは苗字-キャラ性、名前-キャラ性はあっても3つ揃っているのは1人だけです。

その例外というのがマジシャンの夢野秘密子であり、ホラ吹き小説家の夢野幻太郎です。

性格と見た目は似てません。

(魔法使いサリーちゃんが夢野サリーだったのは知らなかったです)

山田一二三ステレオタイプアキバ系オタクキャラで、山田三兄弟も全員がアニメゲームオタク性格と見た目は似てません。

ちなみにヒプマイには伊弉冉一二三もいますキャラはたった12名だったのに派手に漢字を被らせるとは珍しい。

ここまでで「たまたまじゃないの」と思った人も多いでしょう。

だいたいヒプマイがダンガンロンパキャラ名を真似る商業メリットがないです。

パルワールドポケモンキャラデザをパクるのは ”圧倒的知名度好感度を借りる” & ”アイディア出しを楽に済ませる” の二兎をgetできるからですが、鳴り物入りの巨大プロジェクトが旬を過ぎた露悪厨ゲームキャラ名などパクったってどちらも叶いません。それも入間美兎や山田一二三(どちらも下品気持ち悪く、それとは別に重大な問題点もあって嫌う人がそこそこ多いキャラ)を使って集客なんて気が狂っている。入間美兎、夢野秘密子、山田一二三ファン名前被りキャラに流れてくることも考えられません。名前しか共通点ないんですから

以上のことからキングレコードダンガンロンパキャラ名を真似る経営判断をするとは思えないので、あるとすれば誰か1人愉快犯がいたのでしょう。

ただ、ダンガンロンパには女性に人気が出たイケメン美少年キャラもいます

なによその読み!!

ヒプマイに変わった読みの名前は数あれど、ローマ字ですらない読みを当てているのは有栖川のみ。乱数と書いてらむだと読む人でもRamudaです。

王馬は女性人気の高いキャラで、ヒプマイリリースの頃だと恐らく女性ファン数がダンガンロンパシリーズ内で一番多いでしょう。

そしてこの王馬の設定がこちら→https://static.wikia.nocookie.net/danganronpa/images/4/49/NDRV3_Art_Gallery_Kokichi_Ouma.png/revision/latest?cb=20170927210800

.

有栖川の設定がこちら→

https://images.app.goo.gl/E8axXWgbBGvJFgX97 (公式画像うまく貼れないのでこのURLです。申し訳ありません)

白いズボン、ふとももあたりから左右に伸びるベルト(名称がわからない)、紫の長髪、破れ加工の服、人を率いる立場(有栖川は未だ可能性止まりだが) などが王馬と共通しています性格は似てません。

ちなみに有栖川には、緑のフード付きロングコート、胸元の赤いワンポイントメタルチェーン、強運という特徴もあります

…こうなると隣の飴村乱数実年齢のわりにショタっぽい容姿で緑パーカ着てるのも怪しく思えてk

仮に本当にダンガンロンパから取っていたとしても怒りは少しだろうと感じています。なぜなら似ているのは名前ちょっとした特徴などキャラの魅力と直接関係ない部分ばかりだからです。言い方を変えると、ダンガンロンパから客を奪おうとする意志を感じません。性格くらい似せてもよかったのに似てないんですから

ダンガンロンパ欧米ではなぜか日本国内の比でない人気があるのでもしや欧米人気を狙ったのかと少し思ったのですが、英語版表記だと苗字しか被ってないんですよね。海外の人はIrumaやYumenoという苗字日本ではレアから被りづらいということも知らないでしょうし。

全然関係ないですが王馬は公式でOmaというスペルなのにもかかわらず英語圏ファンコミュニティでは7割くらいOuma表記です。なんでや

2023-12-24

幽遊白書の実写が許せなかった

Netflix配信されている幽遊白書を見たが、許せない点が複数あった。

私は幽遊白書漫画だけ見ており、アニメは見ていない。

実写のネタバレを含むので注意。

1点目はたった5話(約250分)で終わっているところ。そりゃあんな出来になりますわ。

次に桑原和馬が無骨不細工じゃない。ここが大部分を占める。

私が漫画を読んでいて感じた桑原は、器用ではなく色男でもなく間抜けで、決して強くはないが、

それでも妖怪に立ち向かい友達思いで泥臭く熱い男である簡単に言うと単純で真っ直ぐだ。

実写ではなんかカッコいい見た目で見せ場が微妙モブかよと思ってしまった。※演じている人が悪いとは全く思わない。配役と脚本考えろよと思った。

いやいや、桑原1人で幽遊白書の実写が許せないとかと思う人がいるのも分かる。

私の中の幽遊白書浦飯幽助桑原和真、蔵馬、飛影の4人で完成している。誰一人欠けてもあの名作は生まれなかった。

浦飯幽助は伝え方は下手くそだか、うちの思いは熱い真っ直ぐ人。The 主人公なので良くも悪くも個性あんまりない。

蔵馬は女性っぽい見た目でイケメンクールで頭も良い。志尊淳という、その人がいたか!と納得させてくれる配役で、妖狐も私的には似合っていた。

飛影は子供っぽい一面もあり、中二臭いカッコ良さで自己中心。本郷奏多も合っていた。欲を言えばもう少し中二臭さが欲しかったが前述した5話で終わるのを考えると仕方ないかなとは思った。

そして桑原である。前述の3人に足りていないおバカでカッコ良くない点を補うキャラだ。

カッコ良くはないが、その真っ直ぐさがカッコいいキャラ。浦飯も頭は良くないがおバカではないと思っている。

実写では不器用なところだけフォーカスされて、おバカでもなく、なんかカッコいい、そして見せ場も微妙

なんで5話にした!!!なんで桑原中途半端にした!!!蔵馬、飛影だけじゃないんだぞ!桑原いてこそ主人公含めて際立つんだよ!!!

そりゃ5話にすれば、色々削って桑原中途半端になりますわ。

5話で戸愚呂編を無理矢理終わらせようとしたのは何でだよ。

幽遊白書で一番面白い部分の戸愚呂編が序盤を入れて5話で終わると思った人は何なんだ?金が無かったのか?

Netflix実写化した今際の国のアリスめっちゃ面白くて、2部作で合計16話(約880分)もあった。

漫画今際の国のアリスは18巻。幽遊白書は19巻。戸愚呂編完結までは13巻。

なんで13巻が5話で終わると思ったんだよ!5話で面白さ伝えられると思ったんだよ!実写の最後らへんの氷泪石のくだりも雑なんだよ。ちゃん伏線だせよ、出さないならなんだよあれ。

何回も読み直した好きな漫画だけに凄くあの出来は悲しいよ。しかも配役も悪くない。

見る前は戸愚呂弟(綾野剛)は微妙かと思ったけど、大きくなるのを上手く表現できる配役だったし、なにより綾野剛が合っていた。ごめん。

5話で終わらせられると思った奴、まじで許せない。5話なら配役良くてもあんな出来になるだろ、凄く悲しい。

ちなみに今際の国のアリス漫画は見ていない。実写(Netfilx)だけ見た。それでも面白かった。幽遊白書も実写だけならおもろいのかな。

みんなも見てくれ、そして私の悲しさを感じてくれ。違うと感じたなら、違うと反論してくれ。

2023-11-11

浦飯幽助探偵って知らなかったわ

なんかトーナメントやってなかったっけ?

2023-07-24

anond:20230724085907

フェミニスト」という語には昔から2つの意味があって、「女に優しい」と「男女平等」の2つの真逆な意味があるのよ。

幽遊白書浦飯幽助が使ってたのは前者の「女に優しい」の意味で、幽白で使われてるくらいだからわかるようにこっちの方が主流。

幽白世代アラフォーアラフィフのツイフェミおばさんが言ってる「フェミニズム」はこれ。

自称フェミニストが、こういう人口膾炙した誤用側なのか、上野千鶴子みたいな正当な強者女性専用思想側なのかの見極めが必要

2022-06-17

ジャンプ漫画が全て冨樫パロディであることに気づいてしまった…

ワンピース → 親父が凄い奴と終盤に判明(浦飯幽助

ヒロアカ → 筋力を強化した度合いを%で表現(戸愚呂弟)

ラクロ → 能力封印クラピカ

呪術廻戦 → 全部(全部)

夜桜さんち → 裏稼業一家(てんで性悪キューピッド

アンアン → 不可視メレオロン)

マッシュル → 師匠能力回復系(ビスケ

僕とロボコ → ベンズナイフ(ベンズナイフ

高校生家族 → 本気を出すと若返る(玄海

SAKAMOTO → 高難易度試験ハンター試験

逃げ上手 → 耳が凄いいい(センリツ)

ウィッチウォッチ → 狼人間(狼なんかこわくない)

アオのハコ → ヒロイン一種に住む(てんで性悪キューピッド

PPPPPP → 音楽幻覚を見せる(センリツ)

ドロロン → オーラ武器にまとわせる(念能力

あかね噺 → 父親と同じ職業を目指す(ゴン=フリークス

地球の子 → 生後すぐだけど最強(王(メルエム))

マホ → ケータイで人を操る(シャルナーク)

エイリアンエリア → 地球宇宙人が好き放題(レベルE)

ルリドラゴン →亜人人間社会で苦悩(狼なんかこわくない)

おいおいおい……この状態本家が返ってきたらもう週刊少年ジャンプじゃなくて週刊義博トガシじゃんか

2018-04-28

anond:20180428192124

浦飯幽助は中卒で屋台ラーメン屋になっていたが

25年後の今は何やってんのかなあ・・・

中卒40歳・・・

2018-01-19

AKIRAを見たけど理解できなかった

名作と言われてるので見た。嫁と見た。

しばらくして子ども老人みたいなのが出てきた。はいはい、なるほどこればジョジョで見た「僕の名前エンポリオ」。

あれ、これってそもそもマモーミモーのパクリじゃん。

これだけ売れたアニメパクリにまみれてて、日本人ってほとんどが浦飯幽助みたいなバカばっかなんだなって思った。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん