「ロボット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ロボットとは

2024-06-01

anond:20240601141120

そもそも削除の申し立てする必要なんてある?

ブックマークコメントという形で全世界意見を発信しておきながら、反論されたら削除申請という形で反対意見黙殺するなんてダサすぎねえ?

誹謗中傷された訳でもないのに。

「うえええ~ん。ドラえも~ん。ジャイアン正論で殴られてくやし~よ~。なんとかしてよ~」

ってドラエもんに泣きつくのび太も同然じゃん。

ドラエもんの世界ならのび太小学生から保護者同然のロボットに泣きつくのも仕方がないけどね。

でも、いい年した大人が、

しょうがないなぁ、のび太君は。アカウントBAN~」

などと言論封殺によってアイデンティティを守ってもらうことを良しとするなんて、みっともないったらありゃしねえ。

だったら最初からはてブやるんじゃねえよって俺なら思うね。

まあ、俺の投稿が削除されるなり垢BANくらうなりしたら俺の勝ちってことだな。

例の調査結果報告書セリフ形式で書き起こしてみた

編集先生、6巻が出ましたね!6巻が出るころにはドラマ化を考えようって話してましたよね」

漫画家(うーん……過去作品ドラマ化ではいい思い出がないけど……)

漫画家「今度こそ原作に忠実にやってくれるなら……」

編集はいテレビ局からの打診があったら前向きに考えますね」

漫画家「未完の時点でドラマ化するなら、ドラマオリジナルの終盤は私があらすじからセリフまで用意しますね」

編集はい

---

テレビ局プロデューサー(以下P)「ドラマ化したいです!」

編集「いいですね!他局からも話はあるんですが、そっちは断りますね」

編集「ただ、漫画家原作にこだわりの強い『難しい人』なので、そこは配慮してくださいね

P「はいはい~」

編集過去脚本自分で書くと言い出したこともある人でして。ベテラン脚本家より若手の柔軟な脚本家さんでお願いできれば」

P「はいはい~」(※聞いてない)

---

P「脚本お願いします!」

脚本家「原作おもしろいですね。お引き受けします」

P「ありがとうございます!実績あるベテランの方なので安心して任せられます!」

P「あ、原作漫画家さんはちょっと『難しい人』らしいです。一応」

脚本家「難しい人かー。まあなんとかなるでしょう」

---

脚本家「前半の脚本できました」

P「ありがとうございます!」


P「編集さん、脚本できました!」

編集はい漫画家確認してもらいます

---

編集脚本できたそうです。確認お願いします」

漫画家はい……」


漫画家(なぜかエピソードが並び替えられてる……セリフも変わってる……なぜここがカットされてるの??)


漫画家「納得できないところをWordにまとめました。脚本家の方にお伝え下さい」

編集はい


編集(このWord表現がきついな……ちょっとマイルドにしよう)

---

編集漫画家の指摘の文書です」

P「うーん、持ち帰ります


P「ということなんですが」

脚本家(うっ、このWord、ずいぶん辛辣

---

脚本家「これでどうでしょう

P「はい


P「これでどうでしょう

編集確認します」

---

編集先生どうでしょう

漫画家「……キャラ崩壊してるしストーリー整合性もとれなくなってるじゃないですか」

漫画家「1~3話まではエピソードの入れ替えも我慢しましたが、4話はもう限界です」

編集はい……」


編集(もうWordマイルドにせずそのまま渡そう)

---

編集「現状では許可が出せません。これ、指摘のWordです」

P「えー……」


P「修正お願いできますか」

脚本家「……このWordいくらなんでもひどすぎませんか。読みたくないです。Pが要約して要点だけ伝えてください」

P「はい……」

---

(※何度かやり取り)


脚本家「まあ、そこまでいうなら原作通りに戻しますか……」

P「ありがとうございます!」

---

漫画家(疲れる……この感じでは、ドラマオリジナルの終盤はとてもまかせられそうにない……やはり自分プロットを書こう)

漫画家「9、10話のプロットをざっくり書きました。疑問点やリクエストがないか聞いておいてください」

編集「お、伝えますね」

---

編集「9、10話はこんな感じでお願いします」

P「むむ……これはちょっといろいろ変えたいですね。リクエストをまとめました」

編集確認しますね」

---

編集「どのリクエスト却下でした」

P「うー、はい

P(まあ、脚本段階で変えればいいか

---

漫画家「8~10話の詳細なプロットを書きました。セリフもだいたい入ってます

漫画家「今後の展開のネタバレギリギリラインを探りながら書いたので、アレンジは基本しないでほしいです。尺や撮影上の都合はしょうがないですが」

編集はい

---

編集「詳細プロットです。基本アレンジはなしでお願いしたいとのことです」

P(え……変えるつもりだったんだよな)

P「……いや、脚本家が台本にする上でアレンジはどうしても発生するんですよ。ご理解ください」

編集はい、一切の変更を許さないということではないです。よろしくお願いします」

---

P「そういえば脚本家の人、指摘のWordがきつくて読めないって言ってるんですよね。ここだけの話なんですが」

編集「なるほど」


編集「ということで、脚本家はWord読んでないらしくて」

漫画家「ええ……もう一切信じられない」

---

編集漫画家が描き下ろした8~10話はそのままにしてください、とのことです」

編集「長過ぎるセリフカットしょうがないですが、セリフを少し変えるなどの創作NGです」

P「あの、ドラマ台本脚本家と漫画家がやりとりして作っていくものなんですよ。言ったじゃないですか」

編集「それでも、9、10話に関してはロボット的な脚本起こしでお願いします」

P「いや」

編集「できないんですか?であれば脚本家を外してください。さもなくば、配信二次使用許可しません」

P(うっ、そこを突かれると厳しい)

---

P「たいへん申し訳ないんですが、降板とさせてください」

脚本家「ええっ!?

脚本家「そんなことになってんの?はじめて聞いたんですが」

脚本家「もう10話まで脚本書いたんですけど……ショックすぎて言葉も出ない……」

脚本家「……しょうがないですね……クレジットもなしでいいです」

P「ありがとうございますクレジットちょっと考えさせてください」

---

脚本家「1週間考えたんですが、やっぱりクレジットは入れてください」

P「はい、もちろん。"原作脚本漫画家名前)" "脚本脚本家の名前)"で出しますね」

脚本家「約束ですよ」

---

編集「ということらしいんですが、クレジットだけ脚本家の名前を入れてもいいですか?」

漫画家ダメに決まってます脚本家の方が9、10話に関わったかのように誤解されたくないです」

---

P「クレジットの件、ダメでした」

脚本家「最大限譲歩してるんですよ!?約束が守られないなら8話までの脚本を引き上げます弁護士とも相談します」

P「ええ……」

---

P「脚本家に差し止め権利ってないですよね?」

テレビ局法務契約書に権利行使できない旨が書かれてますね」

P「あ、まだ契約してない……」

テレビ局法務「えっ、じゃあ脚本家の方が差し止めることは可能ですね……」

P「弱った……」

---

P「どうにかお許しいただけませんか……」

脚本家「そもそも最初は、オリジナルの部分は一緒に作らせてもらうという話だったんですよ?」

脚本家「10話には自分アイデアも入ってる。これは著作物じゃないですか?」

脚本家「クレジットテレビ局が決めるもの漫画家放送差し止めを振りかざして変えられるのはおかしい」(※漫画家とも契約未締結なので、漫画家放送差し止めする権利がある)

脚本家「9、10話には"監修"として私をクレジットしてください。それもダメならせめて"協力"で。これ以上は絶対譲りません」

---

編集「"協力"もダメです」

P「もう間に合わない……9話は脚本家へのクレジットなし、10話はオールスタッフクレジットで"脚本(1~8話)"として放送ちゃおう」

---

視聴者「9話の脚本漫画家になってる。病気スランプ?」

脚本家(説明する必要があるね……インスタグラム事情を書こう)


脚本家「漫画家の方が最後脚本をどうしても書きたいとのことで~」


P(書いてほしくなかったな……契約書には秘密保持があるんだけど、まだ契約できてないので何も言えない……)

---

視聴者「8話までは面白かったけど、9、10はいまいちだったな。漫画家が出しゃばったからだろうな」

漫画家(8話までも私がめちゃくちゃ修正したんですけど!? 脚本家の手柄になるのは納得できない。私もブログを書こう)

---

あとは報道等で知れ渡っている通り。

田中さん報告書の見所

全ページ読み終わったので自分ハイライト

笙野と小西の勤務先は、原作都市銀行広告代理店であったが、ドラマ化ではドラマ内で両人が頻繁に顔を合わせても不自然ではないように、同じ職場(商社)とした

同じ職場にした方が纏めて撮影できて楽なのはわかるが、こういう小さなところから改変は始まるのだなという学び。

原作では朱里短大に進学した設定があるが、本打ちでは、同設定に関して、「短大に進学するよりも専門学校に進学する方が近時の 10 代、20 代としてはリアリティがあるのではないか」、(短大進学の原因となっている)「父親リストラドラマとしては重すぎるのではないか」等の議論を経て、高校受験の際に、父親が勤める会社不景気になり、母親から高校公立いいんじゃない?」と言われて本当は友達と一緒に制服かわいい私立校に行きたかったけど、「うん、そうだね」と笑って受け入れたという設定に変更する旨のプロット案を送信した。

「何故わざわざこんな謎の設定変更を?」みたいな謎改変に至る思考プロセスが詳らかに言語化された日本初の資料だと思う。「本当は友達と一緒に制服かわいい私立校に行きたかった」のあたりは特にキャラクタをどう捉えているかが最高によく出ている。

しかしながら、本件原作者の上記返信内容をみる限り、本打ちメンバー議論した内容・意図が十分伝わっているとは思えない状況であったことがうかがえる。

内容・意図は十分すぎる程伝わってると思う。本当に心底どうでもいいことをわざわざ考えて議論してることを何より誠実に伝えてるプロットとして自信を持って欲しい。

朱里田中さんメイクをしたが老けメイクとなり失敗するシーンをカットするか(制作サイドでは、該当女優の肌がきれいすぎるため映像ではうまく表現できない等の理由カットしたい)等で制作サイドと本件原作者でせめぎ合いがあった。

映像制作レベル低すぎない?ハリウッド映画特殊メイクしろって訳じゃあるまいし、映像でそのまま見せられなくても演技、演出、照明、カメラワークで何とかしようとしないのか。

A 氏によると、まだ撮影していない旨を回答すると本件原作から撮影変更を求められるのは確実であると思ったが、A 氏は当該撮影シーンは客観的にも問題ないものだと思っていたこと、及び当該シーンの撮影のために 2 か月にわたってキャストスタッフが入念に準備を重ねていたため、撮影変更はキャストを含め撮影現場に多大な迷惑をかけるので避けたいと思って咄嗟事実と異なる回答をしてしまった。このことは反省しているということであった。

仕事でよかれと思って嘘をつくの、どうしてもあるよね。わかるわかる。

でも自分が助かろうと思ってつく嘘は絶対バレるし、バレた後の処理を考えてないと破滅するんだよね。これ絶対バレた後のこと考えてなかったでしょ。

A 氏の認識では、この時初めて「創作するな」という話が C 氏から言われた。A氏はこの時点でもこれまで同様ラリーを続けて本件ドラマを作っていくのがいいと考えていた。

ここまで来ても噛み合わないの、恐怖を感じる。

C 氏は A 氏に対し、オリジナルで挿入したセリフマストでなければ削除してほしいと言ったところ、A 氏は、それでは本当に本件原作者が書いたとおりに起こすだけのロボットみたいになってしまうので本件脚本家も受け入れられないと思う旨答えた。

ここまで来ても噛み合わないの、恐怖を感じる(2回目)。

本件ドラマ 5 話のダンスのシーンで使われた音源は、配信許諾が取れていなかったので、配信使用出来る別の音楽差し替えた。しかし、セリフで「シャー・ルク・カーンの『マルジャーニ・マルジャーニ』!!」と笙野が叫んでおり、セリフはすでに収録していたため、差し替えることが出来なかった。そのため音楽セリフの不一致が生まれた。

許諾の有無なんて調べりゃわかるよね。というか調べてるから差し替えできた訳で。

いいものを作ろうと思ってるプロスタッフが揃ってこんな初歩的なミスを犯すとか不思議で仕方ない。

その際、サントラ盤のジャケットに🄫NTV記載されていたところ、小学館から本件ドラマサントラ盤でありドラマの要素を使用しているにもかかわらず、🄫NTV日本テレビ)のみのクレジットであることはおかしい。販売を延期してほしいという要求があった(CD の中にあるブックレットには本件原作者名を記載していた。)。

著作権者表記だけで、原作付きドラマ権利をどう思ってるかがよく現れていていいと思います

限られた予算では、大規模な撮影が難しく、美術セットを多くは作れない。こうした場合には、原作とは場所の設定を変更するなどして撮影が行われることがある。

鬼畜ロボ「予算がないなら制作しなければいいのに…」

地上波では、残虐なシーン・過激な性表現等に配慮必要なため、原作のシーンやセリフカットや変更等が必要になる場合がある。

地上波バラエティ番組もそんな配慮されていたのか…

上記とは別にドラマをより面白くしようという観点からストーリーキャラクター、セリフの改変を行う場合がある。

自動車用品店に「燃費向上グッズ」ってあるじゃん。そんなもんで燃費向上するならとうの昔に各自動車メーカーがやってると思うんですよね。

…という話と同じで、改変してより面白くなるならドラマスタッフよりも先に漫画家なり編集なりが認識してやってるんじゃないですかね。

なぜ自分たちなら面白い物が作れると思ってしまうのか。強メンタル過ぎるだろ。

2024-05-31

anond:20240531062900

くまさん

中国OEMに電動パワートレインユニットを納めている中国生産しているティア1メーカー技術者

日本ではOEMでパワートレイン生産技術をやっていた

中国日本の違いは?

中国日本だけでなく日本と他の国というところだけど、日本NG品を作らない製造方法

中国欧州含めてその他の国は不良品を出荷しなければ良いという判断

不良品が出たら捨てた方がトータルで安いんじゃないの?というのが彼らの考え方

日本効率を非常に重視、サイクルタイムを短縮し、工程を分け、早く生産しようとする

中国工程集約を重視し工程数を減らす

日本ラインを作る、工程ごとに専用マシンが付いて工程集約しない1つの装置に対して1つの加工

中国は少数試作の作り方、5軸のマシニングセンタ2台で加工したり5軸4軸のマシニングセンタ1台ずつで加工したり

加工精度は工程が少ないためかなり高い

もちろんコスト計算したら日本のように工程分けた方が良い

中国のやり方のメリットは?

サプライヤーリスク管理中国は台数保証しない、1台でも100台でも同じ値段

月1万台作るのでラインを作ると5億の投資がいるならばマシニングセンタ並べた方が安くなると考えてる

工程集約するためには設計段階で考慮必要だが中国設計の考え方も違うの?

そんなことはない日本の方が生産性を考えて設計している、中国生産性を無視した設計マニアックな加工をしてる

試作で一品ものを作ってる状態で量産してる

それって儲かるの?

謎。プライスは決まってるけどコストが見えてこない、だからものが作れない大変です!」ってなっちゃ

ものづくりを考えてない設計で何度かサプライヤー支援に行ったこともある

そう聞くと中国のものづくり全然怖くないように聞こえるが?

工程集約にはメリットもある、また設備日本よりも新しい日本の量産メーカーにはないような設備が並んでいて加工精度はよく出る

品質担保としては?

「やり切り仕舞い」という考え方、5軸4軸マシニングセンタを並べて何でも作れるようにする

モデルチェンジスピードがめちゃくちゃ早いので、ラインを作っちゃうと間に合わない

業界で働く人たちは?

バブル時代日本のように「24時間働けますか」なノリでエンジニアオペレータ若いマンパワーはすさまじい

日本大手メーカー標準化作業を進めているので標準化された作業しか知らなくて、生産技術エンジニアは「標準以外のことは分かりません」と言うことになりかねない

中国は「失敗した、こうした、それでも失敗した、そしてうまくいった」と失敗をして学習することを繰り返しているのでかなりスキルが高かった、一般的日本のTier1、OEM生産技術担当者と同等かそれ以上

オペレーターも?

オペレーターだったら「ここをこう変えてくれ」と言うとその場でCAMを叩いて、治具修正して即対応する

CAD前提の運営なのでCAM使用が当たり前、日本みたいに2D図面を使わない

最初中国2D図面の質が低くて疑問に思っていたが実際やってみると2D図面いらなかった

上流の設計からBOMが出てきてそれが調達から営業まで連携出来てる、日本2D図面に変換するのでBOM連携出来てない

中国のものづくりは何が脅威?

投資」と「マンパワー

5軸4軸マシニングセンタの大量投入、最新工場建設

ラインを作って工程分けると精度が出にくいので、製品の精度でガチンコ勝負して「どっちが良いもの作りますか?」と言えば間違いなく中国

精度要求がどんどん上がっているので工程集約しなければ精度保証できない、ラインをつくっていては無理

中国メーカマシニングセンタを裸で買ってきて、生産技術担当人間ロボットインテグレート含めた治具や工具の設計をやる

日本工作機械メーカSIerに投げてる

そういうところのキャリアの差が出てきている

中国ものづくりを分かっていない、素材基準や加工基準がない、面もある

なので「この状態だと精度出せないよ」となることもある、そう指導したときもう夜だったけど「分かりました!明日の朝までに変えます!」と言って対応した

SOLIDWORKS立ち上げて治工具の設計して作り変えたり、マシニングセンタプログラム作ったり全部自分でやる

ポテンシャルはすごく高い

OJTする、全体を見通せる人間とかがちゃん指導に入るととんでもないことになるんじゃないかと思う

anond:20240531062900

観てる途中だけど、これ面白い

門外漢なので部分的にはよく分からんけど、大学機械科だったか何となくわかる

中国企業の試作ベースでそのまま量産やっちゃってるとか、サプライチェーンが動的だとか、そのへんは違和感ない

日本固定化されたラインを組んで安くすることはできるけど、

急速に変化する製品場合は、中国の小ロット生産のまま大量生産みたいな体制の方がうまくいく気がする

テスラ工場動画も、いわゆる日本自動車メーカー工場というイメージとかなり違う

製品自体が高価格帯というのもあるんだろうけど、小ロット生産してるインテリジェントなこじんまりとした感じがある

やっぱり、考え方が根底的に違うんだよな

仮に今の日本若い人がベンチャーでなにかロボットみたいなものを作っても、

それを町工場に持ち込んで、みたいになっちゃうと大量生産はできないわけだけど、

中国だとマシニングセンタがいっぱいとか、試作品の小ロット生産から量産までやるような工場があるわけで、

あとは金の問題になるわけだけど、日本だとそれがないから、そこでベンチャーとか折れちゃうんだと思うんだよな

そうなると、日本イノベーション問題だけじゃなくて、町工場レベルとか、大企業サプライチェーンレベル根底から変えないと、実現できないわけで、

日本大企業が従来の安定した製品を低コスト大量生産することは得意だけど、変化の多い市場技術には対応できないことになる

アメリカは0から1を生み出すのはうまいけど、中国は1から100でも1000でも生み出すのうまい

太陽光パネル不正ダンピングも含めて、日本韓国に負けて、韓国中国に負けたけど、量産の力が圧倒的だな

数億円、数千万する機器を数百万、数十万レベルに下げるのがうまい

最近日本は0→1は当然、1→?も駄目な感じがある

クルマとか、好景気高度経済成長期のときに立ち上げたものを維持することはできてるけど、国が入ると駄目だったり、原発運用とか杜撰だしな

勤労というより怠け者になってる、無駄なところで全力疾走してない?という感じ

中国はこれから電磁カタパルト式で原子力空母を作る方向に向かうのだろう、着実にアメリカに近付いてる

日本アメリカを追い越そうという気概が感じられない

やたらに領空侵犯中国無人機ニュースに出るけど、日本自衛隊アメリカから無人機貸与されたり、ロボット貸与されてはしゃいでるレベル

原発事故ときも、アメリカロボット導入するまで、日本ロボットは役に立たなかった

アメリカロボット戦場犯罪への対応で実戦経験を積んでる

あれから十年以上経っても、まだイノベーションとかニュースで言ってる

仮に日本で0→1が起こせたとしても、1→10000みたいなことはきっとできるようにならない

深センのような、研究開発から量産までを実現する水平統合型の環境都市とか多分この国は永遠に作れないと思う

万博バスガス爆発してる場合じゃない

イノベーションが起こせても、そこから大量に量産することにスムーズに移行できないのだから日本は益々ソフトウェア産業になると思う

そして、消去法でソフトウェア産業を選ぶことで、結果的ハードウェアに益々弱い国になるのだろう

日本ハードウェア産業は、基本的自動車メーカーのような企業が主導でしか起こせない

そこからイノベーションが起こるか、もしくは海外イノベーションを遅れてパクるしかなくなる

しかし、パクってリバースエンジニアリングして量産する能力中国に勝てるようにも思えない

日本立ち位置みたいなのがよくわからなくなってる

2024-05-30

映画のオープニングのアニメーション(?)好き。

本編への繋ぎセンスを見せるのも好き。

ワーナーのが一番好き。ロゴ自体がかっこいいので印象的。ハリーポッターのも印象的だけど、マトリックスのやつが一番かっこいい。

コロンビア女神はイジり映えする。MARVELのアレが続かないとちょっと違和感すらある。

ユニバーサルのはこれから映画だぁって感じがする。BGMがなんとなくBTTFっぽい。

東映の波ザッバーンバタ臭くて悪くない。

東映ハイパースペースみたいな背景から無音でボォ……と浮かび上がってくんのも嫌いじゃない。ゴジラの鳴き声が聞こえてきそう。

でもパラマウントはなんかつまんない。

ギャガもっとつまんないけどレア感はある。

配給会社は印象的だけど、制作会社?は種類多いかあんまり覚えてない。

なんか三日月に乗ってるやつが釣り糸垂らしてるやつは割と覚えてる。

バッドロボット結構覚えてる。

木に雷が落ちて葉っぱが生えるやつはかっこいい。

あと最近ジェットコースターが落っこちるやつもよく見る。アリババだっけ。中国かどっかのスタジオ

エンドロールは長すぎるので嫌い。ポスクレがあった可能性にモヤモヤするのが嫌だから一応待機してるけど。エンディングの短さは大真面目に邦画の良い所の一つだと思う。

anond:20240530102612

究極的には、日本人駆逐される

AI作ってるアメリカ人ロボット作ってる中国人けが生き残る

あとはいらなくなる

最後神聖ラーゼフォン神聖ベルゼフォンの二本の神が戦って、勝利した神が世界調律する

anond:20240530102612

全部AIAI制御ロボットが働く状態を考えてみると、人間に残る仕事は「判断、決定をすること(意見を集約・統一して、決定事項をAIに伝えること)」と「創造性を発揮すること(発明創作)」になるんじゃねーのと思う

anond:20240530083113

古いだろ。アイツラは人間撮影してんだから。人を雇って、俺をずっと見させて、記録させてんだよ

2−17−3の田川が常駐班だし、バイトが常に出入りしている

しろロボット然としている方がアイツラとは無関係からいいまである

それもパクられるまでの間だけどな

家の近くを謎のロボみたいなのが走っていた

調べてみたら、FrodoBots AIという会社が出しているEarth Rovers Zeroという機械だった。

https://www.frodobots.ai/earth-rovers

https://www.frodobots.ai/

Frodobots AIについてわかることは多くないのだが、HPに載っている情報和訳すると、次のようなことが書いてある。

ロボットを利用したゲーミフィケーションにより、現実世界データセット(収集)をクラウドソーシングする」

「実生活の場のロボット楽しいゲーム経験を生み出す」

「肉体をもったAIゲーマーによって生み出される」

ストリートビューの車もこんな感じだけど、それよりも用途不透明性がやばい。こういう撮影を野放しにしていいんだろうか。

2024-05-29

チン騎士モテない理由

恋愛系のライフハックで度々言われていることがあるんよ。

「女を大事にするな」という話。


非モテからすると女の子大事に扱うのが基本。

多くの女も「女を大事に扱え」と言う。

しかし女の本心は実は違う。(言われなくてもわかってると思うけど)


自分大事に扱う男は、取るに足らない人間だと、本能で感じてしまうから

アイドルファン関係を思い浮かべればわかる。自分チヤホヤしてくれるファンに、恋愛感情を抱くことはほぼない。


女にとって魅力的なのは自分より立場が上の男。自分にない個性を持った人間

もっというと「この人といれば今までにない経験ができそう」というドキドキ感を得られる男。これがモテる男。


から、女の前でドギマギしたり、ただ優しいだけの男はモテない。「こいつにはドキドキしない」と本能で感じちゃうから

そういう男は滅多なことがないと相手にされない。(ちなみに結婚に焦る年齢になると、ようやくそういう男も視野に入ってくるらしい)




で、本題になるけど、これがまさに「チン騎士」がモテない理由なんだよね。


いわゆるフェミニズム的な発言をする男のことだけど、あれも金や容姿や才能といった強みがなければ、基本的にはモテることはない。


女の子発言を全肯定し、常に女の子のことを第一に考え、女の子が苦労しないように先回りする彼らがなぜモテないのか

もうわかったと思う。


自分のことを常に尊重してくれる存在など、女からすれば「ただの相槌ロボット」で、そんなものには全くドキドキしないから。

しろ好きでもないやつが横でひたすら相槌打ってるとか彼女たちにとっては恐怖かもしれない。


もちろんチン騎士だってピンキリだろうからちゃんと女の扱いわかってるやつは「ちょろい」と思ってるだろうけどね。

「女の味方として近づきあわよくば…」なんて考えてるやつは、どれだけ女に媚びようがモテないよ。

そういうやつは大抵、下心の出し方が下手で引かれたり、逆に下心隠しすぎて「無害な弱男」扱いされるのがオチだろうと思う。

チン騎士モテない理由

恋愛系のライフハックで度々言われていることがあるんよ。

「女を大事にするな」という話。


非モテからすると女の子大事に扱うのが基本。

多くの女も「女を大事に扱え」と言う。

しかし女の本心は実は違う。(言われなくてもわかってると思うけど)


自分大事に扱う男は、取るに足らない人間だと、本能で感じてしまうから

アイドルファン関係を思い浮かべればわかる。自分チヤホヤしてくれるファンに、恋愛感情を抱くことはほぼない。


女にとって魅力的なのは自分より立場が上の男。自分にない個性を持った人間

もっというと「この人といれば今までにない経験ができそう」というドキドキ感を得られる男。これがモテる男。


から、女の前でドギマギしたり、ただ優しいだけの男はモテない。「こいつにはドキドキしない」と本能で感じちゃうから

そういう男は滅多なことがないと相手にされない。(ちなみに結婚に焦る年齢になると、ようやくそういう男も視野に入ってくるらしい)




で、本題になるけど、これがまさに「チン騎士」がモテない理由なんだよね。


いわゆるフェミニズム的な発言をする男のことだけど、あれも金や容姿や才能といった強みがなければ、基本的にはモテることはない。


女の子発言を全肯定し、常に女の子のことを第一に考え、女の子が苦労しないように先回りする彼らがなぜモテないのか

もうわかったと思う。


自分のことを常に尊重してくれる存在など、女からすれば「ただの相槌ロボット」で、そんなものには全くドキドキしないから。

しろ好きでもないやつが横でひたすら相槌打ってるとか彼女たちにとっては恐怖かもしれない。


もちろんチン騎士だってピンキリだろうからちゃんと女の扱いわかってるやつは「ちょろい」と思ってるだろうけどね。

「女の味方として近づきあわよくば…」なんて考えてるやつは、どれだけ女に媚びようがモテないよ。

そういうやつは大抵、下心の出し方が下手で引かれたり、逆に下心隠しすぎて「無害な弱男」扱いされるのがオチだろうと思う。

あと数日で起こること

浜島書店からのお知らせです

 

現在、XなどのSNSで、わが社が発売している『学び考える歴史』に登場するロボットキャラクターで、

不当な誹謗中傷などのような、善意を踏みにじる行為が頻発しております

 

わが社としても、強い遺憾を示しており、誠に残念に思っております

 

これ以上の行為を許さないため、

わが社が発売している『学び考える歴史』に登場するロボットキャラクターは、

今後SNS使用することを禁じます

 

皆様のご協力をお願いいたしま

 

わが社のキャラクター不快な思いをしてしまった利用者

たこ教科書使用している教育機関に、

深くお詫び申し上げます

2024-05-28

anond:20240528122802

俺子守りロボットだけど、メガネ野郎は大局観も社会性も乏しくて、日本人がこんなのばっかりになったら終了だなって思いながら働いてるよ

2024-05-27

奴隷ヒロインとかロボットメイドヒロインとか

絶対逆らわない相手ヒロインに据えてる作品ってやっぱり弱男が好き好んで読んでるの?

弱いって

自分の頭で考えて?』

この言葉をかけなきゃいけない人ってだいたい「完全受け身脳死ロボット」なんだけど

この人に『自分の頭で考えて?』と言うといつも「報告無しでどこまでも我が道を行く暴走機関車」になる

なんでそう極端から極端にしかいけないのだろうか

自分の頭でまず考えてから上司相談して次に何をするのか決めてから行動する」という社会人なら当たり前の行動がどうしてできないのだろうか

っていつも思う

2024-05-26

AIに捌いてほしいって言うけどさ

ケツで椅子磨いてる人たち、それじゃ要らなくならねえか?

エッセンシャルワーカーはロボット開発するより生体奴隷のほうが安上がりだから人間から奪われることはないって言うけど

なんではてなーみたいなデスクワーカーがAIに委ねようとするの

クビにされるんやぞ? 自分大丈夫とか思ってんのか?

Z世代ってなんか人間の幅ない。

感情人情がない。

心がない。

優秀な移民でいい。

礼儀もない。

なんか変なロボットみたい。

タフってすごいよくある話で新鮮味がないっスね 忌憚のない意見ってやつっス それでも文句があるのならいつでも喧嘩上等っスよ

アニメでタフを初めて観た。

自分の中でタフって「アニメ化を待望されていた超話題作」みたいな感じのイメージで、それはもう面白いのだと期待していたわけよ。

で、実際に3話まで視聴してみて、えっこんなもんなの!?ビックリしている。

変態師範山本昌みたいな感じとか、"S"が尊鷹ひっくり返ってるとか、そういうのは「へー面白」って感じだったんだけど、

他はなんというか『ゴリラ喧嘩を売る話』も『ロボット格闘家惨敗する話』も、最近すごい飽和気味なやつで、どうにも新鮮味がない。

『格闘漫画に非現実的な展開をつけてみた』的ノリのディティールが深そうなのは何となく察せられるんだけど…でもそういう作品自体めっちゃ沢山ありますよね?って思ってしまった。

幹部分のウィザードリィっぽい世界観食傷気味で、

その上プーチン討伐とか、マジで小説家になろうとかで流行りまくって陳腐化してるような話が主軸なんだ!?となってしまったのがビックリポイントかなと。

なんか、全体的に今更やるには賞味期限切れテーマとノリなのではないですか?

2024-05-25

こんなntrが読みたい!

主人公の男が、自分のために女性恋人ロボットを造るんだけど、なんやかんやでそのロボットが別の男とねんごろになってしまう、という喪失感半端ないのを頼む。

anond:20240525200733

配膳ロボットは面倒そうな客を選んで向かわせるって話があったから厄介人物対応はむしろAIに任せる世の中が来ると思う

ほら、ここだって相手人間だと思うからレスバするわけでbotだとわかってたら冷めるでしょ?

2024-05-24

anond:20240524174500

出来損ない~のロボット!と~、

みんなは言うけ~れど~、

で~も、で~も、い~いじゃな、い、の!

わたしはスキなのよ~

約束しましょう?今度の日曜日

ドーナツタコ焼?イチゴみ~る~く

あ~なた~の~好きなもの、作ってあげるわ~♡

きっと来てね♡わたしのとこへ♡

ララララララララ♪待~ってる、わ~

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん