「ライフハック」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ライフハックとは

2024-06-07

免許持ってないのか?」って言ってるやつが一番免許持ってなさそうというライフハック

2024-06-03

ホッテントリ変遷

20年前はライフハック英語関連、

10年前はネトウヨ・ハテサの政治関連、

昨今は男女・結婚大御所訃報関連…。

10年後はどうなるだろう。

 

みんなはどんな風に変遷を感じてる?

anond:20240603143859

ライフハックというか、他者自分の思い通りに動かないという現実を知っただけでは

他人を石ころや木だと思うとストレスが少ない

例えば電車乗っていて入口でどかないやつがいたとして、人間扱いすると「なんでこいつどかないんや?」とイラつく

でも、道を歩いていて大きな木があって避けなきゃいけなくても「なんでここに木があるんだ?」とは別にイラつかない

から他人を木だと思うとどかないやつがいても黙って避けるだけだからイラつかない

これ一般的ライフハックだと思っていたんだけど最近ブコメ見ていると違うっぽいな

人間扱いしてもストレス溜まるだけだからやめたほうがいいぞ

2024-06-01

連続性がない科学科学でないように、

連続性がない科学科学でないように、連続性のない批評批評ではない。

科学とは「巨人肩に乗ることだ」とよく言う。

先人の成果の上に立ってこそ意味のある新しい発見が出来るのだということだ。

先人の肩に乗らなければ、車輪の再発明のようなことを常にすることになる。

ネットSNSで思い付きばかり書き込んで「気づき」「ライフハック」とか言ってる奴らはだいたいこの類いだ。

 

同様のことは批評にも言える。

社会批評文芸批評も、先人の文脈に則って、「かつてはこういうことが社会文芸にとって大事だと語られていた。現在の世相と照らすとどうか」というように、過去批評文脈を踏まえた上でのものでなければ、底の浅い真似事にしかならない。

増田とかブクマカはこのレベル

あるX(旧ツイッター)アカウントが思い出せない

・畑作業体験しようとした子どもたちに、ある便利なアイテムを渡すことによりスムーズ作業できた。

・ずっと留年してる大学生に、ある褒め言葉をかけたら凄い研究をしだして、最終的に大企業就職できた

みたいな教育ライフハックエピソードを書いてた記憶がある

あとアイコンキャラクターお茶飲んでるみたいな感じだったような

2024-05-30

ライフハックとか有益情報、俺なら絶対人に教えない

自分メリット無いじゃん、パイの奪い合いが激化するだけで。 なので巷やyoutubeで溢れてる有益情報はまあ9割宣伝だろうね。

2024-05-29

チン騎士モテない理由

恋愛系のライフハックで度々言われていることがあるんよ。

「女を大事にするな」という話。


非モテからすると女の子大事に扱うのが基本。

多くの女も「女を大事に扱え」と言う。

しかし女の本心は実は違う。(言われなくてもわかってると思うけど)


自分大事に扱う男は、取るに足らない人間だと、本能で感じてしまうから

アイドルファン関係を思い浮かべればわかる。自分チヤホヤしてくれるファンに、恋愛感情を抱くことはほぼない。


女にとって魅力的なのは自分より立場が上の男。自分にない個性を持った人間

もっというと「この人といれば今までにない経験ができそう」というドキドキ感を得られる男。これがモテる男。


から、女の前でドギマギしたり、ただ優しいだけの男はモテない。「こいつにはドキドキしない」と本能で感じちゃうから

そういう男は滅多なことがないと相手にされない。(ちなみに結婚に焦る年齢になると、ようやくそういう男も視野に入ってくるらしい)




で、本題になるけど、これがまさに「チン騎士」がモテない理由なんだよね。


いわゆるフェミニズム的な発言をする男のことだけど、あれも金や容姿や才能といった強みがなければ、基本的にはモテることはない。


女の子発言を全肯定し、常に女の子のことを第一に考え、女の子が苦労しないように先回りする彼らがなぜモテないのか

もうわかったと思う。


自分のことを常に尊重してくれる存在など、女からすれば「ただの相槌ロボット」で、そんなものには全くドキドキしないから。

しろ好きでもないやつが横でひたすら相槌打ってるとか彼女たちにとっては恐怖かもしれない。


もちろんチン騎士だってピンキリだろうからちゃんと女の扱いわかってるやつは「ちょろい」と思ってるだろうけどね。

「女の味方として近づきあわよくば…」なんて考えてるやつは、どれだけ女に媚びようがモテないよ。

そういうやつは大抵、下心の出し方が下手で引かれたり、逆に下心隠しすぎて「無害な弱男」扱いされるのがオチだろうと思う。

2024-05-24

anond:20171226220611

弱者強者わず異性に優しくすることをカウントするなら、女だって弱者男性に優しくしてるが?


「男の客にキレられたり横柄な態度を取られたりするのは女性店員が多いが、近くに男性店員がいると、そういうことはぐっと減る」「男性客の直前では引継ぎ作業するなというのが不文律になっている」という話

https://togetter.com/li/2155801



飲食店旅館などで女性だけ量を減らされたりする体験談が集まる。スタッフ側の「そう指導された」という話も…

https://togetter.com/li/2301256


【報告者キチ】私(若い女の子クレーマーは少ないから、ついつい接客がテキトーになる…)

http://sutekinakijo.com/archives/56996640.html



弱者男性強者男性わず、とりあえず女より男優先しとくのが女のライフハックですが?

「女は女に厳しい」って実際証明もされてるけど、逆に言うとそれって「女は女より男を優遇してあげてる」ってことでもあるのよ

息子ちゃん贔屓して娘をいたぶる毒親とかね



男性サバイバーからメッセージ

https://manysided.hatenadiary.org/entry/20091217/1260987389

他にもこの話だと、性被害トラウマを負って女性被害者を逆恨みセカンドレイプした「弱者男性」に女が優しくして救ってますが?

2024-05-22

買うのをやめた食材たち

じゃがいも

剥くのめんどくさい筆頭。洗うのも面倒。ふざけてる。たまに芽とか出してくる。しかも一回剥いたらすぐ悪くなる。

じゃがいもを使う料理が世の中に多すぎるのが諸悪の根源

カレーじゃがいも抜きでいい

人参

剥くのはそんなにめんどくさくないけどアク抜きや調理時間が周囲の食材に比べて面倒。

美味さに比べて手間がかかるやつ。いらん。

ちなみに玉ねぎは剥くのはめんどくさいが比較的長持ちするのとどう料理してもどうにかなるからセーフ食材

かぶ

めんどくさい割に可食部が少ない。かぶの葉はかぶの葉を使おうとしないと出番がない

ごぼう

老後に買うもの

海老

エビフライは「気軽な洋食です」って顔をすんな

あさり

最初から砂吐いとけ

・ギチギチにパックされてる鶏もも肉

そのまま冷凍庫に放り込むと後悔するから

食パン

賞味期限との戦いが嫌い

・下ごしらえが必要な魚

秋刀魚見ろよあいつ「そのまま焼くのが通です」みたいな顔してっから

イチゴ

高い癖に秒で腐るの何?一週間くらい気合い入れろよ

ベーコン

気軽に使ってね♪って空気出しながらカロリーバカいか

キムチ

美味いしカロリーも低いけどキムチ冷蔵庫にいると圧が強すぎる

追記

ライフハック沢山ありがとうね!

めちゃくちゃ文句言ったけど全部うまいので全部最高な食べ物だよ、カスなのは増田だけ

下ごしらえの時間も含めて楽しんで料理できるのが一番いいよね

2024-05-20

めんどくさくなったら仕事放棄する癖

すっごい細かいことネチネチ言われて「直すように」って言われると、その仕事優先順位最後にしちゃう。他の仕事を真面目にやって、終わらせてから「さあ、やろうかな」って思うまでに1日はかかってる。

 

「ここ直ってないんだけど」って言われたら

「分かりました」っていう

 

でもちょっとやる気が出ないか

優先度の高い自分評価につながる仕事を先にやろうかなってなって

 

さら先延ばしにしてしま

だってさっさと仕上げたら、またなんか言ってくるよね

こういうのは締切直前に提出して

「もう細かいところはいいよ」

ってさせるのが1番いいね

 

こういうのはすぐに直すと

3日あれば3日間ネチネチ言われて

他の仕事が遅れて評価が下がるんだあ

 

それだったら他の仕事完璧にして

ネチネチ仕事放置でいい

 

これでネチネチが「〇〇さんは仕事が遅い」っていってみろよ。他の仕事を全部期限守って終わらせてるからみんな「そんなことないと思うけど…」ってなるやん

 

わかるこれ?

ライフハック

2024-05-14

スマホロック番号は妻の誕生日にしておくと妻の機嫌が良くなります

ライフハック

anond:20240514110858

なわけないだろ

1200円の詐欺同人データで1冊売って手取りが800

10万稼ぐには125部売る必要がある

何の信用もない個人がやって100部いきなり売れるのはあり得ない

あるとしてもサンプルページが数ページついててクオリティ保証されてそうな時くらい

表紙見ていいなと思ってちょこちょこ売れたとして中身がゴミ小説だったら速攻で★1レビューがつく

同人なめすぎなんだよね

つーかこいつ昨日もココナラつかったデタラメライフハック書いてたやつだし

2024-05-13

病院に行けば病気であることが確定してしまうが、病院いかなければ病気である健康であるか重ね合わさねの状態でどちらであるか確定しないため、心穏やかに過ごすことができる

このようなライフハックシュレーディンガーの猫と呼ぶ

2024-05-08

意識低めのライフハック

だって午前中に一番難しいタスクポモドーロテクニックでこなして、メール昼過ぎにまとめて返して、夕方以降はゆっくり家族タイム〜なんてできれば苦労しないんだわ

朝飯食ってはてブ見てるようなワイでもできるようなライフハックが知りたい

anond:20240508091151

90年代に読んだバイク雑誌ツーリングエッセイで一夜のキャンプネタのがあり、たまたま同じ焚き火を囲んだ相手が持ってたヴィンテージの()肥後守に目が釘付けとなり、寝て起きたら相手は先に出発したあとで「ひのつくもの差し上げます」という書き置きが残されてて、ワクワクしながら置き土産を見てみたらそれは彼が焚き火の火起こしの薪を削っていた肥後守ではなくライフハックとして得意そうに着火剤としてくべてたポテトチップスだった、というオチの話を思い出した

2024-05-07

遅刻ライフハック

GW明け辛い新社会人(出社要)向けのライフハックなのですが

家出ないと間に合わない時間に目覚ましかけといて解除されないと「すみません任意理由電話取れない理由だと良)で遅れます」が自動送信されるオートメーション組んでおくといいらしいですよ

今思いつきました

2024-04-30

INTERNET OVERDOSE まとめ

ツイート数が多くなるのでまとめ!ツイートしたのもコピペしてるよ

■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■

私の認識やらモラルやらが足りてなくてスクショやら垢バレやらしたけど怒ってるのはなくて本当に不思議モヤモヤしてるのが正しい

不特定多数より鍵垢で身内に愚痴る方がましだから公開で言ったの謝れって流れだから内容云々より場所にこだわってて、本心では君はこうだったんだ😡ではなくて場所なんだ…みたいな

世間一般の考え方はちゃんと分かったけど、本人のちゃんとした道筋がわからなくてずっとなんでだろーどういう考え方だったんだろーって

仲良い人だけの垢以上に病み垢でキレてたけど、共通人間ダイレクトに怒るより病み垢で病もう!そっちの方が共通ff迷惑かけないよね!って思ってた、さすがに病み散らかし方が公開できるものじゃなかったけど、デフォルトであの病み方してたか他所から言われてようやく気づけた

この世に何万とあるアカウント晒しとか特定とか目的とせずに病み散らかしちゃだめなの?と言ったら逆ギレしてるよね?って言われました😞言いたいこと言っただけだし10年くらい思ってたことだからキレて言ったわけじゃないのにな。

公開垢で愚痴ってたよね?結局見つかってるよね?ただ謝って欲しいだけなんだけど、がLINEの文面の言い分だが、結論からわずに私が理解して謝るのを待っていて、結論話して切りますって言い放つだけじゃダメなのかな、切るんじゃなくて謝らせたかったのかな。結構私が打つ量が多かったし。

良く言えば男女の喧嘩、みたいな解決?着地点?の求めてるところの違いかな。

■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■

病み垢が2016-7位に開始して他の人に見られることなんてなかったし見せられたもんじゃいから今普通の人?ネットで語彙で病むことをしない人?に見られるとこんなんなんだって思った ネット底辺って倫理を知らないか

たくさん生きにくい人と繋がって、仕事辞めたい風呂入れないは勿論、世間離れした行動もドロップアウトしたこともみんな赤裸々に喋って。

たまにアカウントごと消えた。リアルが楽しくなったからなのか、それとも。

私の中での“みんな”はすれすれなこと喋ってて、どこにも言えない愚痴とか病院の床とか何錠何を飲んだかとかどんなトラウマがあるかとか、でもそれって世間ヤバいやつらでヤバいのはインターネットデフォと思ってたか

公開垢であまり悪い事を言うなは正論なんだけど、境界線がわからなくて、察するだろ普通がわからなくて、どの言葉攻撃的でどの言葉名誉毀損でが分からない。あの言葉が言い方が、何がどこまでだめだったのかな。今までもたくさん危ないことしてきたんだろうな。

■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■

ここからブログ用に書いてる!

さっきの言うと「バイトで詳細まで指示しないとできないけど指示したらめちゃくちゃ仕事できる自閉症スペクトラム」というツイートそのままでおもろいな!私はこんなツイート毎日見るし「生きやすくするためのライフハック」といつアカウントフォローして見てるんですけど皆さんはしませんね。

私が悪かったのはアカウントがばれてもおかしくなかった状態だった事とスクショ晒しが雑だった事、本筋って「全世界が見れる状態で見た人がわかる投稿したこと」「ツイート内容が過激だったこと」なら、本人?本人の取り巻き?内容ってどこからどこまで?どの語彙?全世界にばらまくな、という話になるとこのはてな匿名ダイアリーでも書くなって話?

もし、このはてな匿名ダイアリーに事細かに感情的に当時書いていたらこんな事にはならなかったのかな。

結局目について怒らせてしまっていて、そこで大切なのは理論とか辻褄とかではなくて精一杯の謝罪気持ちと傷つけた事を分かってあげることで、「どこが境界線なんだ?」「そもそもなんで今?」「知らない不特定多数に見られるより身内に喋られて確実な実害を被る方を選んだ理由って?性格的に身内に悪口言われる方嫌そうだけど?」ということではない。

「とにかく‼️私の目に入ったんだから謝れ‼️」ということなのかな?公開垢で~という言い方じゃなくてこの言い方でないと24時間しないと気づけないよー

「わかるでしょ」がわからなくて、でも「ここがダメだよ」って言われたら「なんで傷心の私を否定するようなことするの?」とキレるので話は平行線のままです。

愚痴ることって皆にとっては仲良い人にこっそり言うことだけど、私にとっては仲良い人にこそ本心というか裸の感情というかを出すのが嫌、引かれる、なんて言ってあげたらいいか気まづくさせてしまう、と思っていた。

オタクとして繋がってる人って趣味嗜好は分かるけど性格根本の考え方や何仕事してるかなどが分からないままで、知らなくて良くて、だからこそ気軽だった。楽しいところだけを切り取った存在

わたしのこと何も知らないし知らせる必要も無いし、そこを知らせたら「フォロワー」ではなく「友達」だから

メンヘラとして繋がった人は皆欠陥品で、あのアニメが好きなんだろうなーはやんわり分かってるけど、仕事とか大学とか人生とか辛かったこととか背負ってるものとかを知っている。社不でメンヘラでどうしようもないのを当たり前に受け入れてくれて、自分も同じだよと扱ってくれるこのアカウントに居場所を覚えた。

年越しは2年連続でここのスペース!

結局負の感情を出すべきだと思ってる場所普通と違ったわけで、言葉の勢いも強すぎたね。裸の感情を見せる人や場所も間違ってたね。

ちゃんと私個人を知ってる人にこっそり吐き出せたら良かった、でも隣の先生に吐き出した内容がえぐすぎて担任に漏らされたり、母親にはド正論言われてるさらに落ち込んじゃうとか、とにかく対人がダメだったんだなー治そう‼️

2024-04-27

ホロコースト動画を聴きながら寝るといい夢が見られるというライフハック

結構確率で、ホロコースト動画を聴きながら寝るとすごくいい夢を見られる。

最近楽しくてハッピー系な夢をよく見るのでなんでだろう?と思ったらホロコースト動画を聴いてるおかげかもしれないと気づいた。

夢の中に1日いたいと思えるくらい幸せな夢ばっかり見れてすごく嬉しい。

前悪い夢をたまに見ていたけど最近全然見なくなった。

具体的に見ているのは「ナチス証言 当院への尋問の記録」

日本語吹き替えなので画面を消しても内容がわかるのがいい!

パレスチナイスラエルについて考えると眠れなくなるけど、この動画はもう何回も聞き流して寝てるのですごくいい

前は個人youtuberの話しながらの動画をよく見て寝ていたけど、いい夢のおかげでしばらくお気に入りになりそう。

喋り声がしないと寝れないけど映画ドラマだと音楽効果音が気になるし英語だと絶妙に聞き取れたり、全く知らない言語だとそれはそれで気持ち悪くなったり、面白いラジオだと面白くて聞いていたくなってしまうのでなかなか難しい…

今日もいい夢見れますように

2024-04-26

一人暮らし歴十年のワイが一番役に立ったライフハック

タオルは3枚持っとけ

タオル2枚しかないと交互に洗濯して1枚干す時にもう一枚風呂の横に置いておく習慣になるんやが

たまに置き忘れて風呂上りタオルないことに気づくと干してる場所まで歩くから部屋がびしょびしょになるやで

一人暮らしじゃないなら他の人が取ってきてくれるから大丈夫やけどな

遅ればせながら今年になってから3枚あれば風呂の横に予備1枚置いておけることに気づいたか

一人暮らし初心者が増える今の時期に情報共有しとくやで

2024-04-23

顔の良い異性がいたら

・顔や体をジロジロ見ない

距離感は保ちつつ優しく接する

これ厳守するだけで勝手に信頼できる人認定されてすげー愛想よく接してくれるようになるからよくやるライフハック

anond:20240423175332

まず「勉強しないと分からない」ものごと全般を嫌う人たちというのはい

その人たちを救うための神話や、一瞬のレス勝利による優越感を得るためのライフハックが世に溢れている

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん