「朝ごはん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 朝ごはんとは

2024-06-07

いとおかし

食欲なくてもお菓子なら食べられる

そう思って今日朝ごはんハッピーターン1個です

あすけんに登録されるハッピーターン

ここ1週間くらい全栄養素が余裕で足りてなくて笑う

ダイエットコース便宜上登録してるけど逆なんだよなぁ

パン食いてー

30分くらい歩いたとこにあるパン屋さんのパンが食べたい

朝ごはんはそれだな、平日休みはこういうとき気楽だ

2024-06-04

朝ごはんたべた。

あああ コーヒー

再びのみたい!

のむぞ

逆に朝ごはんにでてきたら嫌なものを考えてみる

https://anond.hatelabo.jp/20240603215709

に触発されて朝ごはんにでてきたらいやなものってなんだろなと考えてみる

冷やしたトマト(生)

櫛切りトマトは見るだけでテンションガタ落ちする。朝から食べたくないし、いつでも食べたくない…プチトマトで勘弁して

ずんだ餅

朝に食べるもんじゃないし、テーブルに置かれてるのを見た瞬間、吐きそうになる

冷やし中華

から酢の物が出てくるだけで嫌なのによりにもよって冷やし中華なんかでてきたらテーブルひっくり返しますよ

ロールキャベツ

朝ごはんにはちょっと

チーズケーキ

しょっぱいか朝ごはんにいけるねじゃないんだよ。朝ごはんなめるなってブチ切れるわ

ブロッコリーの茹でたやつ

…無理、マジで無理

にんにくフライ

胃が…

2024-06-03

日記

今日は財布を忘れて出社した。徒歩で通勤しているので、財布を忘れても会社にたどり着くことができるのである

会社には食堂があるのだが、当然お金がないと食べることができないので、昼食は抜きになった。

仕事が終わり、真っ直ぐに帰宅して財布をピックアップし、そのあしでコンビニに赴いて晩御飯を買った。

家に着いた後、明日の朝食のパンと卵を買い忘れていたことを忘れていた。

明日朝ごはんミニトマトヨーグルトだけになってしまう。

ただ、昨日買ったチョコレートケーキが残っているので、明日朝ごはんに回すことにした。これでカロリー帳尻があうはずである

2024-06-01

さて、鍋を温めようか。

朝ごはんを食べようか。

洗い物が大変そうだ。

事前に紙で拭く。

事前にうるか

ためそう。

石鹸で泡立て

ためそう

2024-05-31

さくばん、焼肉を食べた。たべほうだいのお店だった。いまだに空腹じゃない。

あさ、食べる気がしない。べつにたべなくていいよね。原始人は、朝ごはんの習慣なんてなかったはず。

2024-05-27

anond:20240527083040

おはよー!

昨日は早朝のウォーキングついでに久しぶりの松屋朝ごはん

牛丼ミニサイズ生野菜味噌汁の丁度いい感じで仕上げてみたんだけども

普段減塩だったり薄めの味噌汁が好きで薄味だったからかしら

味噌汁こんなにしょっぱかったかしら!?とびっくり

よく噛んでゆっくり食べるを心掛けるとなんだか牛丼ミニサイズでもお腹いっぱいになってハッピー

梅雨に入る前に体動かしておかないとですわね!

2024-05-17

anond:20240517151522

夜控えめにして早く寝るとかかなあ

あとは起きてから朝ごはん食べるまでの時間ちょっと延ばすとか?

でも朝から800kcalはキツいな

吉野家の牛丼より多いやん

足掻いても足掻いても人生が上手くいかない

先日兄が逮捕された。

いつも通り家に帰ると両親が項垂れた様子でそう語った時、もう無理だと思った。

ブログに書くのは、もう周りに吐き出せる人間がいないからだ。身バレが怖いなという気持ちがあるので、少しフェイはいれつつ身の上話を聞いてほしい。

私は仲睦まじい両親と、優しい兄がいる家庭に生まれた女だ。両親は中卒であったが、真面目に仕事もしていて母が専業主婦をしていけるほど稼ぎもあったように思う。

ただ、我が家貧乏だった。

理由は単純で、土日になると両親はハマっているパチンコ屋に出かけて行くからである。小さい頃はこの事を不思議に思わないどころか、むしろ子供を入れても黙認してくれていた店もあったりして、連れていってもらったときにはテーマパークに遊びにきたかのような気分にすらなっていた。

現実は他の子家族で色んな場所に連れて行ってもらっているにもかかわらず、私達は私が5歳を迎えた以降の家族写真がない。写真を撮るような場所に行っていないから。

それでも小学生くらいになると規制が入ったのか兄と家で2人留守番をすることが多くなった。留守番をしている間は、兄からちょっかいをかけられて始まる喧嘩が絶えなかった。パチンコ屋の閉店時間である23時を過ぎるまで両親は帰ってこないことを分かっていながらも、一度だけ喧嘩に負けた私は窓を開け、「お母さん帰ってきて」と泣き叫んだことを今でもはっきりと覚えている。現代なら児相案件かもしれない。

そんなことがありつつも、寂しいと感じなかったのは兄だって土日に友達と遊びに行ったりしたかっただろうに、私の面倒を見るために家にいてくれていたことも何となく感じ取っていたし、平日学校から家に帰ると母は笑顔で迎えてくれ、ご飯は必ず4人揃って食べていたからなのかもしれない。

余談ではあるが、今SNSで嫌な呼び方をされている某スナックパンや、最近内容量が減った某薄皮クリームパンにいたっては、本当に毎日朝ごはんで食べていたためその投稿を見たときには苦笑いしたものである

話を戻してそんなある日、父が仕事をやめて起業すると言い出した。普通起業するとなると辞める前に運転資金を準備するところだが、前述のとおりパチ狂いの父にそんなお金があるはずがなかった。

そんな状態起業するものから、もちろん手元にお金なんて残るはずもなく。貯金なんて夢のまた夢な話で、税金保険料年金関係は滞納、市役所からの督促やらの封書は毎週のように届く。この時期から母は専業主婦をやめ、働きに出るようになった。

そしてとにかく両親の喧嘩が増えた。

よく究極の質問で「愛かお金どちらが大事か」というものがあると思う。お金があっても愛がなきゃ意味がない、愛を選ぶ人はみんなそう言う。確かにその考えもあると思うが、私はやはりお金だと思う。お金さえあれば、本来しなくていい喧嘩はあるからだ。

この頃どれくらい貧乏だったかというと、私の高校入学制服代が足りないからとパチンコいったら大当たりしてなんとか入学できたという最低なエピソードがある。

高校入学後はバイトをするようになった。このあたりから自分の家の経済状況はなんとなく分かってきていたから、自分のことは自分で、と皆に迷惑をかけてはいけないと思うようになった。それとはまた別に先にバイトを始めて自由に使えるお金がある兄が羨ましかたからだ。

この頃にはパチ屋に行く金すらも無くなっていたので、両親はパチ屋に行くことを意外にもあっさりやめた。

そして高校生活も後半、進路について考えることになりふとどうするか考えた。

兄は高校卒業後、働きに出ていたため自分も働く前提で考えたがそれが本当に正しいのかと思ったからだ。

この頃の私は我が家普通の家庭ではないと分かっていたので、私の望みは私は低収入でもいい、毎月給料が入ってくる職種男性普通生活がしたい。たとえ1人で生きていくことになっても困ることがないように自分も食いっぱぐれない職種につかなければと思うようになっていた。

高校生が思う浅はかな思考回路で思いつく安定した職業とは。

公務員である

公務員になろうと思った。どうせ働くなら世のためや人のためになる仕事がしたいと思っていたので、思いついた時には天才かと思ったぐらいだ。

だが思いついたはいいが高卒枠で公務員になるにはあまりにも準備が遅すぎたため、進路を大学進学に変えた。あんまり出席日数も成績も良くなかったのもあって、当時の担任には大変心労をかけたと思う。

だが勉強するにも塾へ行くお金がない。時間がない。参考書がない。それでも必死携帯参考書について調べ、貯めてたバイト代で参考書を買って勉強した。嫌いではないが両親のようにはなりたくないと反面教師にしていたところもあった。

そして受験。もちろん落ちたが奇跡的に補欠合格となったので、家族でお祝い騒ぎになった。後でこっそり「落ちててもお金はなんとかするから浪人させてあげようと思った」と、某有名塾のパンフレットか案内文かをどこから調達して見せてきた母と、合格後の入学金が必要なことを同業者から聞いていた父が一括でお金を用意していた時は反面教師にしてごめんと心の中で謝った。普通入学金をすぐ払わないといけないなんて知らなかったか人生終わったと思った。

そして私はここから出会う人々と育ってきた環境のあまりの違いに愕然とすることになる。

頭が良くなかったので大学私大

学費については親が負担してくれるのは基本で、奨学金を借りるとしてもいざと言う時の保険でか少し借りる程度くらいのもんで、卒業後は一括返済、そこの心配なんて全くしていない人達だらけだった。もちろん車の免許も親が出してくれる。

それに対し私はもう4年間分の学費を全部そこから出す気持ち奨学金を借りていた。頭は良くなかったので有利子。友達は何にも悪くないのに、なんとなく場違い感を感じていた。

とにかく大学バイトと並行して真面目に勉強し、3回生の頃には大学で用意されている公務員コース(別料金)に入って就活対策も始めた。予備校に通うお金はなかった。

父の会社はというと、相変わらず上手く行っていなかった。支払いがやばい月には家族からお金を借りることが増えた。高校卒業から勤めていた兄はブラックだった会社を辞め、父のところで働くようになった。極端な話、大人が4人もいるにもかかわらず、まともな収入が母が派遣で稼いでくるお金だけだった。しかも兄はいつの間にかパチ狂いになっていた。兄は本当に優しかったのでそれを知った時には複雑な気持ちだった。

就活については、事前準備を頑張ったのもあって結果公務員になれたのでここらへんは省略。

さて同僚の方達はい人達なのだが、ここでも育ちの違いをまざまざと思い知らされることになる。

まず親の職業公務員だったり医者だったりと更に金銭面に苦労したことはまずないんだろうなという人達が多い。もちろんみんながみんなそうではないことは強めに言っておきたい。そんな人達が多いから滞納者の必死の訴えなんて伝わるわけもない。だって所得から計算されている税金なんだから払えない額ではないでしょうと市民に直接言わないがそう思っている様子だ。

それはそう。

それはそうなんだが。

貴方は払いたくても払えない立場になったことがあるのか。

我が家は車がなかった。

厳密にいうと4人で乗ってどこかに乗っていける車がなかった。軽トラはある。

から4人でご飯を食べに行く時もいつも兄は原付で店に向かっていた。冬は寒そうに信号待ちをしている兄を見ていた。

せめてみんなが乗れる車が欲しかったので、私は中古アウディを買った。

わざわざ外車にしたのは、父の仕事で商談やらで軽トラで行くのはって場面が会った時に恥ずかしい思いをすることがないようにと思ったかである

ただ外車はとにかく維持費がかかる。中古なのでローンやら修理費やら車検代やら保険代やらで、今度は私の手元に残るお金がなくなっていくことになった。

父と兄は毎日仕事をしている。休みなんて概念はなかったので、ついに父は体調を崩してしまい、癌になった。抗がん剤治療が始まり、家でのサポート必要になったため母は派遣をやめた。

いい大人が4人合わせても中で手元に残るお金はごく僅かとなる有様だ。

そして話は最初に戻り、兄が逮捕された。父との会社金銭管理は兄がやっていたようで、働いても自分にまともな給料が入ってくることはない、友達と遊ぶのも1ヶ月に1回あるかないか。もちろん鬱憤は溜まるだろう。会社お金を少しだけ使い込んでいたらしく、お金を下ろしにいくといって兄が帰ってくることはなかったそうだ。

毎日働いているのに稼ぎが出ないことを何か原因があるんじゃないかと私と母はよく父を責めていた。お金が足りない時には私と母にお金を貸してくださいと頭を下げる父を、兄はどんな思いで見つめていたのだろう。優しい兄のことだからお金がないことを私や母にバレたら、父がまた責められるので言い出すことが出来なかったんだろうと父は今も項垂れている。

SNS結婚したと、子供が何歳になりました、大型連休彼氏家族と○○に行きました。みんなの素敵な投稿を見る度に、素直に祝うことが出来なくなっていく。そんな自分が嫌になる。人は人にあった人生レベルで生きるべきなのだろうか。現に今の私には素敵な投稿をするレベルになんていけそうもない。必死に足掻いても足掻いても私の人生は一向に良くなる気配がないし、まるで底なし沼にいるような気分だ。きっとこれからもっとお金がかかる。公務員になってしまったので副業をすることもできない。申請すれば通る状況なのだろうが、周囲にバレてもかまわないと思う覚悟ができない。

私はどこで道を間違えたのだろうか。

高校卒業して働くべきだった?

車は買わずお金を貯めるべきだった?

それとも逃げるように一人暮らしをするべきだった?

私はかつての夢だった結婚して普通の家庭を築くことは叶わないにしても、ただ4人で普通暮らしたいだけだ。4人で家族旅行に行ってみたいだけだ。

それがどうしてこんなにも遠いんだろうか。

2024-05-14

夫のモラハラ 仏教の話に基づいてるらしい

昨年育休より復帰

復職前は育休もあり、平日ほぼワンオペ対応

復職時に分担は見直そうねと話して復職

が、いざ復職するも具体的な分担の話はできないまま

私がほぼリモートの一方で夫は地方役所づとめで毎日遠距離通勤(片道1.5時間、平日朝は6時には出て帰りは20時近く)もあり、復職前と変わらず平日ほぼワンオペ状態半年以上続いてました

仕事で色々あったこともあり、育児家事分担が妻である私に偏ってると感じ分担の見直し相談を持ちかけました

ここでよくなかったと反省はあるのですが、前段で他の家庭での話を出してしまいました

うちの会社の同世代以下の男性陣がかなり育児に協力的な人が多く、奥さんが専業でも平日終業後は育児家事専念してる、などの話を聞いた直後でしたので、その話を夫にもした後に分担の話を切り出しました

今思うと、比較され気分も悪かったかとも思いますが、こちらもいらつくことに、返答として「人は望めば望むほど更に望む」といった主旨の話を夫が切り出しました

(イラつきマックスで詳細忘れましたが、当時よく読んでいた仏教関連の話から引用したそうです)

更に「具体的に何すればいいの?」と聞かれたので、保育園の準備や朝ごはんの用意など、いまの通勤形態でもできる内容を挙げました

ここでまた、聞き方が人を馬鹿にしているとしか思えないもので、私が「保育園の準備」などと言うと「あとは?」と、こちらが分担したい家事育児を挙げるのに対して、ただ一言「あとは?」を繰り返すのみです

今思えば仏教の話にある、望めば望むほど、を繰り返しの問で気づかせようとでも思っていたのかとも思いますが、私としては話し合いする気もないとしか受け取れないし、真剣相談たかったのに対してバカにされているとしか感じられませんでした

その場は私が呆れ返ってしまいそれ以上の話ができずだんまりモードで話し合い(?)も打ち切りとなりました

それ以降、望めば望むほど、と返され傷つくのが嫌で愚痴相談もできなくなりました

今度話しをするとしたら、離婚を切り出すときくらいかなと思います

本人も言ってましたが、家事など「やれるところはやっている」※ので、ゴミ出しや洗濯干しなどやってもらっているところも確かにはあるので、その多少の支援と一緒の空間にいることの辛さとの天秤がいずれ崩れたとき決断ときかなと思います

(※夫が「やれないところ」は否が応でも私が対応してる点を言った上で上記の流れになった点もあったのを書いてて思い出しまイラつきが再発してきました、、)

いないと思って全部自分でやるほうが精神的には楽なのではという割合最近増えてきました

直近だと飲み会に関しても思うところがあったものの、仏教の話切り出されるのが怖くて思うことを言えませんでした 

子供2人目も考えたかったですが、現段階では産後負担を考えて(かつ生理的にも)到底無理そうです

年齢的にも難しい齢に踏み込んできているところだったので、もともと考えどころではあったものの、こういった事情で諦めざるを得ない状況になってしまっているのは自分としても結婚当初は想像もつかず大変残念なところではありますが、そういった相手であることを分かりきれずに選んでしまった自分の落ち度でもあるかなと思い、自分自身を無理やり納得させている状況です

とりとめもなくオチもなく長文失礼しました

吐き出しどころもなくモヤモヤしてましたが、せめてもの決断ときの証跡にでもどこかに残しておきたかったのでここに投稿させていただきます

また思うところあれば、投稿したいと思います

お読みいただきありがとうございました

2024-05-11

朝それはとてもねむたい

ずっと前の話、なんとなく日の出が見たくなって

11月寒い夜明け前に家を飛び出していった

近所の小さな山のてっぺんに登ると、三角屋根のベンチでサンドイッチを頬張ってる人がいた

見た目は同い年みたいで、よく見ると目が充血していた。

こんにちは、と挨拶をして「あなた日の出で見たくなったの?」と聞くと

カラオケの帰りでたまたま寄っただけもうすぐ

帰るつもり」とそっけない返事をくれた

だけど、日の出がみたい理由について話したら

「じゃあもうちょいいようかな」となり

二人で日の出を待つことになった

崖の下から見える窓からはまだ灯りが零れていたし、大嫌いでたまらなかった学校には多分誰もまだ来てなかったと思う

しばらくして、私はご飯も食べずに家を飛び出したことを先におなかが思い出したのか

(きゅっ)って痛くなった

それでおなかをさすっていたら、それを心配したのかその子板チョコをひとかけらくれた

食べたらあまくて、ほっとした

でも段々眠くなって来て、それは隣の子も同じみたいで明らかに目が開いてなかった

でも頑張って起きてようと思ったんだ

だけど、気がついたら私たちは寝ていた

目を覚ましたら既にそこは朝の光が満ちていて

おひさまは既に地平線から顔を出していた

慌てて隣の子を起こすと、あくびをしながら

「もう日の出ぇ?」と言っていた

「それがもう既に日の出は終わっちゃったよ」

「あらら」

あわあわする私をよそに全く気にしてないみたいな素振りの隣の子だった

じゃあ…ここまで来た意味ってと私ががっくりしていたら

ラーメンでも食べるかい?」と

にっこり笑ってその子が言ったもの

「でも朝ごはんが入らなくなっちゃうよ」と

私が言ったら

「だったらカップラーメンを半分ずつ食べればいいいじゃん。僕が買ってあげる」

「いいの?」

「いいよ、別にお金には困ってないし」

そんな会話をして、コンビニで何のだかは忘れたけれどカップラーメンを二人で食べた。

さっき地平線から顔を出したばかりってのに

おひさまったら「ずっとここにいましたよ」みたいな顔して街を照らしていた

遠くにうすくうすく月が見えていた気がする

2024-04-24

anond:20231012165658

ラーメン食べに行くと、すぐに食べないでスマホをいじったり、わざわざ冷ましてから食べる。

冷まして食べるって、その頃には麺が伸び々々になってんじゃないかな。

そんなグダグダラーメン食べたくないな。

たっぷり浮いてるラーメンとか、餡かけのラーメンとか中々冷めないか絶対食べられないよな。

もし取り皿(小さなボウル)を貰えるなら、少しずつ移して冷まして食べられそうだけど、

そんな事はしないんだろうか。

他人事からどうでもいいんだけど。


熱いのがダメな人の意識を変えようってのは無理だよな。


義理の兄が熱い物が苦手な人だった。

熱々の朝ごはんを出したのに、呼んでも席に着かない、車に乗ってNaviの設定をしてたり。

から聞いた話だと、「熱くて食べられないから冷ましてるんだ!」そうで、それなら先に言えよ。

しかも、夜、酒を飲むので夜はご飯(穀類)を食べずに肴というか料理だけで終わりにする人。

それで早朝からお腹が空くから朝ごはんの前に手持ちのパンか何かを食べてたらしい。

家で用意した朝ご飯は午前7時過ぎ位だったんだけど、それでも遅かったのか?

なんか猫舌理由に我儘言われてる気にしかならなかったんだけど。

死んでしまった人の事を悪く言うようですまないが、好きになれない人だった。

2024-04-18

寝る前が一番快便

ちょっと引くレベルでどっさり出る。

ちゃん流れる心配になるくらい。

朝ごはん牛乳を飲むようになって急にすごく出るようになったが、なぜこんなに夜なんだ。不思議だ。

2024-04-13

園児用か?ってくらいちっちゃいお弁当箱使ってる女性社員が俺より太いってどういうことなんだろ?

朝ごはん、晩ごはんどんぶり飯をもりもり食べてんの?

2024-03-29

anond:20240329071641

おじいちゃん、それ、「Eテレ」な。

朝ごはんはもう食べたでしょ、お部屋戻りましょうね

2024-03-23

10年ちかく付き合って分かれた元彼女

きっちりしすぎた恋人像に当てはめられることに耐えられなくて去年別れた元彼女、かなり長く付き合ったか申し訳ないとは思ったけどいつまでも綺麗な恋人を続けるのは無理で別れた。結果長く付き合ったけど周りに無理だと言い続けて7年近くになる、それでも付き合っていたのは彼女も変わるかも、俺も変われるかも、みたいな期待がどこかにあった。

俺は恋愛結婚は繋がっていても別だと思っていて、結婚したら嫌なところをお互いに見せるのは必須なのに、元カノはいつまでも綺麗なままでいたがる。

デートの時は綺麗な格好をして、ちゃんとしたデートプランを立てて、記念日には絶対に泊まりディズニー、お互いの誕生日クリスマスにはプレゼントを送り合おう、おうちで食べるなら高い肉を買おう、あなたのためにジムに通う、あなたのために美容室に行く、だからあなたも私のために美容室に行き服屋に行ってほしい、そんなの疲れるよ。いつまでも恋人みたいにいたいなら俺は無理だよ、と言ったけどちゃんとした私で俺の隣にいたいと言う、そうじゃなくて、と、その辺の価値観噛み合わないか結婚は無理だなと感じていた。

俺が彼女に大部分を捧げられる気になれなかったってだけで俺の知り合いには彼女のためにあれこれするのが好きなやつはいる、夫婦になったやつもいる。結局俺がそんなに元カノのこと好きじゃなかったんだよな。好きだからじゃなくて単純に元カノ理想恋人を演じないと、ってやってただけで、俺のなりたい好きな人を大切にする俺ではなかった。

デートの時はきっちり!って言われてコロナ禍中のお家デートですらきっちりしなきゃいけないのが結構きたな、うん。そういえば泊まって次の日朝ごはん食べたらちゃんと着替えて!デートなんだから!って言われたこともあったな、今日はずっと家にいるのにめんどくさって思ってた。この先もし結婚したら気を抜けるタイミングなくない?と思って、別れた。元カノ仕事はしてるけど精神的に自立してるとは言えなかったし、自立してないからこそそういうテンプレートみたいなのがないといやだったのかなーって今は思う。

噂では俺と別れて相当参ってるらしいが、運命を信じてるのも、俺からしたら重たいんだわ。俺の家族だって友達だって結婚するなんて俺が言ったことないから、あー別れたのね、で終わりなのに、年月が長いからどうのって言われても困るよ。俺はそこにロマン感じてないし、少なくとも俺にとってはそうじゃなかっただけ。

日記のようなもの

昨夜は処方してもらった薬二錠を飲んで就寝したものの寝起きは優れない。

10時ほどに起床し、ますは朝食を整えた。

朝ごはんパソコンデスクで食べている。モニターには今朝のニュースなんかが垂れ流れていて、YouTubeに切り替えた。

こんな時間でもスト6のライブ放送をしている人というのは案外居るもので、その中にはちょうどザンギも居た

ザンギ使いなのでこのライブ配信を見ながら朝食を摂り、それからメール確認等雑多な作業をこなしていく。

頭はぼんやりとしていて気が乗らず、カフェオレを作る。牛乳は多め。それを飲んでもあまりシャキッとはせず、どちらかといえば勝るグダグダ感。

有名格ゲーマのライブ配信も始まり、それを聞きながらの作業しかし昨今今はやるべことが多すぎて積んでいて、どれから手をつけようかと迷いだす。

とりあえずは、納期が一番短いものから手にかけよう…と作業を始める。マルチタスク音楽やらニュースを聞きながら並列で各設定を構築し、会話の内容を執筆し、それから音楽の選定もだ。

少しずつ、ほんのわずかながらも進み、あっという間に昼となる。

昼は朝と変わらない簡単な飯にした。厚揚げうどんもやしつき。あじはまあまぁ普通。それだけ。

午後になるとカフェインの過剰摂取のため頻尿過多に頭痛顕在し、ふらふらする。やる気、どころの話ではなく、頭の中を嵐が通り過ぎているような感覚

とりあえずノンカフェインお茶麦茶)や水をかぶかぶ飲み、少しずつ体を落ち着かせていった。

おかげで午後の業務牛歩スピードで、結果的に進んだのは微々たるもの

外は寒いので結局出かけず、夜になると雑にPC使って過ごす。それと習慣の読書を少しだけ。

本はソンタグの『反解釈』。まだ読み始めだがとても面白い。ある種の罠、批評家批評家批評するときトラップ”その批判あなたにも向けられているのではなくて?”をソンタグ意識して書ける批評家なのでその辺りの身の躱し方やら矛先をあらゆる方向に向けたりするテクニック的な面も含めて非常に面白い

その後、増田をちらちら見ながら就寝前のホットココアを一杯。

飲み干しながらこれを書く。

今日はあまり仕事が捗らず…

しか明日休日だ!

2024-03-20

快便の人

うんちが出ないんだ

・のの字マッサージ

プルーン1日1粒

ヤクルト1日1本

カルピス2日に1杯くらい

・水分がぶ飲み むしろ頻尿気味

朝ごはん食べる

・昼夜は野菜しっかり◎

そもそもの食べる量を増やす

これだけしてやっと2〜3日に1回出るようになった

今日は2日ぶりだったけどレーズン3粒程度しか出なくてつらい

うんちどうやって出してますか?

anond:20240320101739

レトルトカレー2袋をケチりながら食べるよりは、大きい鍋いっぱいにカレーを作ったほうが良いと思う。翌日の朝ごはんにもできる。

カレーを作るときに炒める油(植物油)の量をレシピの2〜3倍にしてみてほしい。

大さじ2(28g)とレシピに書いてあるなら、大さじ4(56g)か大さじ6(84g)にしてみる。

脂質は1gあたり9kcalと高カロリーだし、植物油(キャノーラ油が脂肪酸バランスが良くておすすめ)は安いし、腹持ちも良い。LDLコレステロールも下げてくれる。

2024-03-19

anond:20240319181113

元夫の話だと

結婚して妊娠して安定期に入ったところでお腹の子のためにも仕事を辞めてくれと言われ、体を動かす仕事だったのもあって休職したら途端にモラハラが顔を出し始めた

その都度それを自分が言われたらどう思うんだと言い合いになってしばらく落ち着く

何ヶ月か経つとまたモラハラ発言が出てくる繰り返しで数年経ち

夫の両親が高齢なことと子供学校のことを考えて夫の地元引っ越し保育園も転園、姑の紹介してきた仕事転職したら1週間もたたずにDVに発展

朝ごはんメニューが気に入らないと騒いで胸ぐらを掴んで殴ってきたか警察を呼んでそのまま別居

警察を呼ぶなんて最低だとか職場迷惑をかけたとか保育園に入ったばかりの子供をふりまわしてるとか責められたか

離婚調停が始まるまでは俺を不快にさせたお前が悪い殴らせたお前が悪いと繰り返してたけど、裁判所建物の中で調停員の人達自分の主張がわんわりと否定されて頭が冷えたのか急に大人しくなって調停成立

ちなみに妊娠仕事を辞めるまでは本当に常識的だったよ

共通の友人知人もモラハラDVを知ってかなり驚いてた

2024-03-18

癇癪を起こす人がヒートアップしてしまうのでその対処

今朝は子供(小学校低学年2人)を学校に送り出すところまで自分がやるため、

6:30に起きて朝ごはんを作り、朝の勉強をみて、学校の支度して7:35に送り出し

と、一通り終わらせた。

そして、掃除をしてると8:15ぐらいに妻が起きてきた。

  

  

第一声が、「トイレットペーパーが少ないのになんで変えてないの?」とキレ気味に始まった。

トイレ自分が起きた時間に入ったきり入ってなかったが、子供達が使ったんだろうなと想像して、とりあえず誤った。

ここで「入ってないから知らんかった」とかいっても無駄だ。なぜなら「言い訳するな」って癇癪がヒートアップするからだ。

  

次に、子供を送り出した後にやってた、ペット小屋掃除について小言が始まった。

妻曰く、昨晩やったのになんでトイレ掃除してるのか?という話だ。見てなかっただろうから知らないとは思うが、

急に寒くなったからかすごい量のおしっこをしてて、びしょびしょだったから変えた...(うんちの量はすくなかったが、おしっこは通常の1日分ぐらいしてた。

これについてうっかり、「すごいおしっこしてたから」って言ったら、案の定言い訳するな」と返ってきた。

  

こういった自分想定外のことがおきるとキレる。

  

最近は姉夫婦義理の両親にもあったこと話をしていて、義理の両親にも謝られたりしているが、離婚するとなると、

過去会社仕事してたら、「あんたいないけど、怒りで〇〇( 子供名前)に当たり散らしてるから早く返ってきた方が良いよ。」という、誰がどう見ても脅し。

良く言い換えて、「仕事と私どっちが大切なの?」という連絡がをしてくるぐらいなので、

離婚したら、癇癪は子供に向かうだろうことが容易に想像がつく。

から解決に向けてひたすら受け流すべきか。。。

  

ただ、最近謝罪しても感情が伝わってこないと言ってくるが、10年近くこういった受け流しを続ければ、心も無になるだろう。

「これを一種エンターテイメントとして楽しむだけの心の器はないし、自分が壊れたら子供が困るから無になったんだよ。あなたが私に向けた怒りの成果だよ」と声を大にして言いたいが、

言ったらまた始まるからそれを伝えることはないだろう。

  

感情を出すと、謝罪より怒りが出てきそうだけど、自分がどう伝えれば、もっと伝えることができるか心の整理をしていこう。

2024-03-08

深夜って違う世界自分が暴れ出すような

深夜って突然起きるんですたまに

そんな時は大体心の中でもう1人の自分の「何をしてる?お前はそんな平穏など望んでないだろう」

衝動が暴れ出すんです。実は俺、前世は違う世界で闇の魔術師だったらしいんですよ。誰からも恐れられ、常に孤高だけど正義だけは捨てない

そんな魔術師

からそれが1部、今の心の中で残ってしまって

昼間は太陽のにっこりした日差しで「くっ…これじゃ支配できん」と大人しくしてるんですけど

深夜、月が太陽を隠してしまうと

「くく…これなら支配やすい」って

顕現するわけで

俺はそれを必死で「だめだよだめだよ」って抑えるんです。身体中に闇の力が流れてる様な気分で

そんで朝迎えた時はもう汗だっくだくですよ

でも、外を歩く人を見て呟くんです

「勝ったか…」と

そっからはいつも通りママとパパと反抗期の妹と朝ごはんですよ。ママもパパも俺が深夜戦い続けたことも知らずに俺を子供みたいに褒めたり叱ったりするんですわ

ああ、やっぱりその顔を見てると闇の力なんか

要らなかったんだなぁって…

人生はまだまだ続くよ(ノ∀`笑)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん