「性自認」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 性自認とは

2024-04-08

anond:20240405164229

anond:20240405164229

それは割とガチで有り得る展開なんよな まあセックス言葉のあやだけどさ 性自認って思春期人間関係の中でコロッとひっくり返るかもしれねえから早期治療っても大したことできね...

anond:20240405164229

それは違う トランスジェンダー的には「妊娠する男性」=「マンコついてる男性」は存在する だからオチンポ突っ込ませても意味がない 「マッチョで体毛や髭生えてて声低いが、マン...

anond:20240405172645

なんかけっきょく性癖の話になってくるからナンダソリャって気にしかならないんだよなー😩

anond:20240405172645

げんでrだかなんだか知らんが男性とか女性とか使うのもうやめてほしい分かるづらくなるだけやろ 適当新語を当ててくれ GolfとかFoxtrotとか、意味のないやつで

2024-04-06

anond:20240404230919

トランスジェンダーつかMtF側の立場からちょっくら補足するか

拙い文章かもしれんがごめんな


別に20代30代でもホルモン治療を始めてトランスしてるのはいっぱいいるし別に珍しいことでもない

またトランスジェンダーの中では10代で始めてるのは恵まれてるとか言われるけどある程度素質が伴ってなきゃ10代で始めようが無駄

そういう人でも整形手術とかやりまくって女性の見た目になることは可能 先駆者はいっぱい居るしね

でもお金がかかるから整形しなくても問題ない層と比べれば茨の道なは確か


元増田にも書かれてるけどブロッカー含め早期治療は確実に有効

https://sekai-hub.com/posts/wpr-average-height-ranking-2024

※19歳の平均身長

例えばオランダ男性の平均身長は183.78cm、女性は170.36cm

日本男性の平均身長は172.06cm、女性は158.5cm

174cmのオランダ人が居たとしてトランスしても女性身長いから紛れ込むことは可能

しかし同じ174cmでも日本だと女性高身長だと限られた数しか居ないそうなると目立ってしまってバレるリスクも高い

そうなると二次性徴を止めて女性ホルモン入れて女性側の二次性徴で成長させたほうが生きやすいのは事実なんよ

二次性徴から164cmあってもそこで身長とまっても174cmよりは遥かに生きやす


自分Twitterで素質ある子ばかり見て凹み中

175cmも身長あるからな…


声変わり鬼門

声変わりしても女性並みの音域持ってる人は希少種だし殆ど声変わりで低くなる

訓練して出せるようにする方法もあるけど訓練が大変 誰でも簡単にできるわけじゃないからな…

手術で高くする方法もあるけど国内で有名な病院だと約72万ぐらい

高い!


ファッションに関しても困ること無いしな

身長高いと似合わないジャンル?あるけど低いとほぼない

最悪はヒールのある靴履けばいいわけだし

高身長だとそれが難しいんよ

あと身長高くて靴のサイズ小さい人ほぼ見たこと無いからネックでもある

急に必要になっても普通のお店だとあっても25.5まで26.5まで置いてるお店はかなり稀にしか無い

それ以上となるとネット東京にある数店舗ぐらいしか取り扱いない

オーダーメイドという手もあるけど万吹っ飛ぶ

CRAZYCOCOっていう元CA女性芸人がいるけどあのひと27cmだそうだ

和田アキ子は27cmなのは有名だけど松嶋菜々子も27cm

あの深田恭子は26.5cm

芸能人でも数えるほどしか居ないということはそういうこと


別にブロッカー」を使ったかホルモン療法をしなきゃいけないってわけでもなくブロッカーを常用してる国の多くは「身体性別二次性徴を再開させるか自認してる性別ホルモンを入れるか決められる」という前提で使用してる

早急に自認してる性別ホルモンを入れなきゃいけないわけでもない

https://www.gid-mcclinic.com/under18ys/

ここのウェブサイトだと2~3年は猶予あるわけだしね


思春期ブロッカー飲んで異性ホルモン取ってればMTF骨盤は広くなり、FTM身長は伸びる

MtF骨盤が広くなるのはうっすら聞いたことあるけど日本語での資料は見つからいね

英文だとそれらしきのはあった

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8247856/

(翻訳してもよくわからなかった…)


あと

自分陰謀論っぽいって思うんだけど、反トランス陣営が良く汚女装界隈(オッさんが全くパスしない・似合わない女装して馴れ合ってる界隈。当人トランスでは無く性自認男性が多い)をトランス女性だと表して叩き棒にしてる事が多いのでそう感じましたね。はい

これには完全同意

Twitter見てると反トランスの多くは引用にも書いてあるが「明らかに男だと判別できる奴」しか標的にしてない

今までの傾向として「風俗嬢AVで働く女は蔑む存在だ!」みたいな感覚持ってる女が多いはずなのに「風俗店AVで働いてる奴もTwitterで裸体を晒してる奴もfantiaやonlyfanとかで裸体を使って売ってる奴」も標的にされない

明らかにトランス女性とはこのようなおっさんみたいな奴!こんなのが温泉公衆浴場 女性トイレ内に入ってきたら怖いですよね!」と煽動してるだけ

実際問題Twitterみてても「トイレだれでもトイレ」 「温泉公衆浴場は行かない 行くんであれば部屋風呂或いは貸し切り(いわゆる家族風呂)しか入らん」って言う人が大多数


反論しようにも自分発言力がないか拡散されないのが腹立たしい…

2024-04-05

anond:20240405164229

それは割とガチで有り得る展開なんよな

まあセックス言葉のあやだけどさ

性自認って思春期人間関係の中でコロッとひっくり返るかもしれねえから早期治療っても大したことできねえだろうなって

anond:20240404230919

早期治療ってもなあ

未成年身体成熟してねえから薬物や外科治療するわけにもいかないし

カウンセリング性自認を改めさせる方向しか出来ねえ気がする

性別違和問題まとめ

・脳には性差がある。

https://www.outjapan.co.jp/pride_japan/news/2021/11/20.html

https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/pn11RwvEEn/

分界条床核は男性の方が女性より大きいのが一般的ですが、トランス女性場合、その大きさは女性に近く、トランス男性場合男性に近いことがわかりました。


・例の本は異なる統計を組み合わせることで、トランスが伝染するという見せ方をしている。

https://sciencebasedmedicine.org/the-science-of-transgender-treatment/

子供たちはそのような若い年齢でそのような選択をすることができず、性同一性がまだ発達段階にあるため、考えが変わり、その決定を後悔する可能性が高いという考えを主に引用して、子供たちへの医療介入について警告していることです。しかし、彼らが引用した(致命的な欠陥のある)統計対象年齢層は医療介入を受けておらず、対象となる年齢層は性自認を変える可能性が低い。これは統計的なおとり商法です。

標準的ケアは、子ども性自認一般的に固定される年齢に達するまで待ち、その後、確実な心理的評価と組み合わせて、最も可逆性の高い介入から最も可逆性の低い介入へと段階的に介入します。さらに、これらの介入を後悔することは依然として非常にまれであり、社会的伝染仮説を支持しません。

さらに、レアケースの過度な一般化がされている(ただし、ガイドラインを遵守していない医者も稀にいる)。 

https://sciencebasedmedicine.org/the-science-of-transgender-treatment/

これらは標準であり、すべての開業医医療のあらゆる側面において標準治療を完全に遵守しているわけではありません。しかし、私たちは外れ値を取り上げて、それを基準批判したり、それが典型的または一般的であるかのように振る舞うために利用したりはしません。トランスジェンダーのケアに携わる人々へのインタビューでは、上で概説した厳格な基準を順守することが標準であることがわかりました。

トランス手術後に後悔する率は1%前後

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8099405/

GAS後のTGNB集団における後悔の有病率は1%でした(CI <1%-2%)。女性化手術に対する後悔の有病率は 1% (CI <1% ~ 2%)、男性化手術に対する後悔の有病率は 1% 未満 (CI <1% ~ <1%) でした。

anond:20240405092936

自称発達障害は多いけど、実際はグレーゾーンなことも多くあながち嘘でもない

性自認と違うのは手術も性別も変わらなく安全なことと、リベラル発達障害になることを推奨してる訳ではないこと

2024-04-04

anond:20240404193854

自分思春期を振り返り、当時はトランスジェンダーかもと思ってしまう行動をとっていた黒歴史がある人間として、思春期性自認への不可逆的な医療行為は慎重すぎるぐらいでいいと思う。

anond:20240404103033

日本人の、子宮乳房10代のうちに外科手術で切除した出生時女性性自認男性の、追跡ドキュメンタリーを思い出した

その人は手術から数年経って違和感をおぼえ、男性化「治療」をやめていたが

子宮がないゆえの健康問題があり生涯ホルモン剤を飲み続けなければならないという

負わなくてよかったはずの心身のダメージとともに生きなければいけなくなった

 

アメリカではLGBTQ活動を煽った結果、青少年の間では、疑う必要のない子まで性自認を掘り下げはじめてメンタル不安定になっているそうな

 

日本にも以前から10代をグルーミング孤立化で性転換に誘導するな」と警句を発するLGBTがいる(この本の発売も歓迎していた)

というのは、性自認曖昧10代に対して「決めつけるな、後悔する」と保留を勧めるゲートキーパーLGBTが見えなくなって、代わりに性転換のメリットばかり挙げて「仲間」にしようとするLGBT動画SNSで目立ってきているとのこと

日本10代が、上記外科手術してしまった人や、アメリカの例の轍を踏むのを危惧していた

anond:20240404103033

性自認ソフトウェアと一緒で容易に書き換わるというだけの話

3分まとめ「トランスジェンダーになりたい少女たち」

感想

子宮頸がんワクチン後遺症騒動に似てる。確かにワクチン後遺症は0ではないが、思春期メンタル不調をワクチンのせいと騒ぐ連中がいるように、少女たちのメンタル不調を「それはジェンダーのせい」と決めつける人々が沢山いるとの告発が、本書の中核だと思った

まとめ

アメリカ白人少女たちの多くが居場所がなく、メンタルを病んでいる。一方でネット上ではマイノリティが注目を集めている。そこで「自分の生きづらさは、自分トランスジェンダーからではないか」と思い込みやす環境がある

学校病院は、少女に冷静な判断を促す代わりに、自殺を防いだりするために少女の訴えを全面的に受け入れて、ホルモン治療乳房外科手術を勧める

•その結果、少女たちが「自分トランスジェンダーではない」と思い直して治療中断をした時には、家族の絆も、声も胸も生殖機能も元に戻らない状態になってる事態複数ある

誤読しそうな点

•本書の批判は、第一ジェンダーイデオロギー活動家に向けられており、第二に性別移行処置子ども希望通りに行う医療者に向けられている。それらに比較すると性別移行治療を受ける本人と家族への批判は極めて乏しい

•本書で騒いでるのは、本書で主に批判されているジェンダー活動家が、「トランスジェンダー当事者への差別扇動では」と論点をずらしてる場合が多いと思う

日本必要なこと

メディアは、ジェンダー学者の代わりにトランス治療を途中で中断した人や、トランス治療を完遂した人の声を積極的に取り上げよう

学校病院は、男性ホルモン治療をすぐに勧める代わりに、SNS依存などの、他のメンタル問題対処しよう。他のメンタル問題がへれば、性別違和が消える場合も多い可能性がある

トランスジェンダーの人への差別も、突然抱きついて応援してるPRするのもやめよう




追加

〉「トランスジェンダーなどというもの実在しない」という本ではないのね

その通り。ワクチン副作用が出る可能性が0.1%以下の確率でも、1万人受けたら1人以上いるのは自然だよね。この本は「これまでは性別違和を訴える大半が男児だったのに、なぜこの10年で、アメリカだけで、思春期少女が急激に増えたのか」がテーマ

トランスジェンダーについて「滅多にないのでトランスジェンダー主張は棄却せよ」というのが同書の主張の本質

私はそのような主張は読み取れなかった。私が読み取った同書の主張の本質は以下の通り

SNS動画サイトは、子どもが影響を受けやすいことにもっと配慮を。学校子ども健康に親に隠し事をしないで。医療者は医学処置より傾聴を。アメリカ少女の居場所を。」

感想

子宮頸がんワクチン後遺症騒動に似てる。確かにワクチン後遺症は0ではないが、思春期メンタル不調をワクチンのせいと騒ぐ連中がいるように、少女たちのメンタル不調を「それはジェンダーのせい」と決めつける人々が沢山いるとの告発が、本書の中核だと思った

まとめ

アメリカ白人少女たちの多くが居場所がなく、メンタルを病んでいる。一方でネット上ではマイノリティが注目を集めている。そこで「自分の生きづらさは、自分トランスジェンダーからではないか」と思い込みやす環境がある

学校病院は、少女に冷静な判断を促す代わりに、自殺を防いだりするために少女の訴えを全面的に受け入れて、ホルモン治療乳房外科手術を勧める

•その結果、少女たちが「自分トランスジェンダーではない」と思い直して治療中断をした時には、家族の絆も、声も胸も生殖機能も元に戻らない状態になってる事態複数ある

誤読しそうな点

•本書の批判は、第一ジェンダーイデオロギー活動家に向けられており、第二に性別移行処置子ども希望通りに行う医療者に向けられている。それらに比較すると性別移行治療を受ける本人と家族への批判は極めて乏しい

•本書で騒いでるのは、本書で主に批判されているジェンダー活動家が、「トランスジェンダー当事者への差別扇動では」と論点をずらしてる場合が多いと思う

日本必要なこと

メディアは、ジェンダー学者の代わりにトランス治療を途中で中断した人や、トランス治療を完遂した人の声を積極的に取り上げよう

学校病院は、男性ホルモン治療をすぐに勧める代わりに、SNS依存などの、他のメンタル問題対処しよう。他のメンタル問題がへれば、性別違和が消える場合も多い可能性がある

トランスジェンダーの人への差別も、突然抱きついて応援してるPRするのもやめよう




追加

〉「トランスジェンダーなどというもの実在しない」という本ではないのね

その通り。ワクチン副作用が出る可能性が0.1%以下の確率でも、1万人受けたら1人以上いるのは自然だよね。この本は「これまでは性別違和を訴える大半が男児だったのに、なぜこの10年で、アメリカだけで、思春期少女が急激に増えたのか」がテーマ

架空の性虐待虚偽記憶に似てる

私もそう思う。性虐待を受けた人の治療と、治療で偽りの記憶が生まれない配慮を両立出来るように、トランスジェンダー医療もっとバランスが良く改良が出来ると信じたい。

〉上っ面の理解で、本当の性自認否定し、LGBT差別する人がいるのでは

まさに私がこれを書こうと思った理由です。Amazonで一位になったけれど、積読のまま差別に利用する人が出現すると思ったから、その意見を前にした時に「この人、ちゃんと読んでなさそう」と思ってツッコミ出来る人を増やしたかった。

もちろん私の読解にも限界があるから、他の人もどんどん私のまとめを建設的に批判して発信して欲しい。

私はLGBT当事者で、家族とは絶縁しました。私も思春期思い込み大人になったら卒業するかなと思ったけど、どうやら私は「ワクチン副作用が出る0.1%のほう」だったようで。

この本でインタビューに答えてる家庭のように、LGBT理由家族と取り返しのつかない喧嘩から絶縁に至る家族が減って欲しいと思います

ここまで読んでくれたあなた感謝します。

2024-04-01

性自認と性加害

性自認問題で、本人がそう言えば通ってしまうのはまずいのと同様に、性加害で本人がそう言えば通ってしまうのはまずいと思うぞ

2024-03-30

トランス性自認否定してよいと司法が認める

https://twitter.com/Reika8833/status/1773928381341646872

日本司法が「性自認」は偽れることを認めました

性自認」を否定するのはヘイト 

性自認」を尊重しないのは人権侵害

と言われたら

普段から女装生活していた"心は女"の渡辺和美を、日本司法は「性自認を偽っていた」と判断したよね❓

見分ける方法は❓と聞こう

せやな

女性は人数多くてもマイノリティー」武蔵大・千田有紀教授

https://news.yahoo.co.jp/articles/e61e3635e2e9e21ec5a6d4f62a369c770740015a

これまで女性スペースの安全性女性スポーツ公平性身体によって担保されてきたが、性自認尊重が過ぎれば社会システムが崩れる。例えば、女子トイレ女性社会参加する上で基本的インフラだ。女性トイレでの安全性担保されないと外に出られない。性自認自由だが、別に制度的な解決政治に求められる。

GB活動家から女性マジョリティーだ」といわれている。女性妊娠する身体を持ち、相対的脆弱(ぜいじゃく)だ。数が多くても女性マイノリティーだということを分かってほしい。

2+2=4だね

anond:20240330084927

男性に比べたら女性の方が明らかに身体弱者だよね??

女性は人数多くてもマイノリティー」武蔵大・千田有紀教授 性自認尊重トレンド懸念

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sankei.com/article/20240325-CCBO54JDBRDJTP6QTSNHOMXAZE/

例えば身長体重、握力等の平均値身体男性のほうが身体女性より上だよね?

そうなると身体男性のほうが身体女性より強いよね?

千田さんはそういう話をしてるんじゃないかな。

何で性自認の話になっちゃうんだろう??

2024-03-27

anond:20240327133459

トランス女性

性自認女性と主張する男性

 

やね。手術の有無は関係ないんよ。

トランス女性って

「性転換手術を受けた性自認女性である(元)男性」なのか

「性転換手術を受けた性自認男性である(元)女性」なのか

未だに分かってない

男の娘ってのはね

可愛くなりたいって理由だけでなりたいっていう願望持っていいんだよ

性自認性的指向も一切関係ない

男の娘になりたい

anond:20240327021903

男の娘になりたいっていうのは可愛くなりたいっていう願望から来てるんだよ

性自認性的指向関係ない

僕は身体性自認共に男だしバイから

なんで米国だと男の娘 = 性自認は女みたいな扱いになってるの?

男の娘トランス同義と捉える奴全員処刑で良いと思うが

2024-03-24

でも、性自認ってよくわからなくない?

はてブトップに上がってたこ記事

https://www.sankei.com/article/20240324-2PWOH4565RKCVKFLAV2GC5BQKQ/

かに、内容はかなりアレなのだけど、ブコメを見ると、多くの人が「性自認」という概念理解できているようで驚いた。

私は前に新書か何かで解説を読んだが、正直なところよくわからなかった。

そこで、性自認理解した顔してる人たちも実はわかってないでしょと、わからせたい。

まず、性自認とは何か。先を読み進める前に一度自分言葉定義を考えてみてほしい。

多くの人は、「自分の性をどう認識しているか」という感じのことを考えたのではないか

これは実際、一般的説明でしばしば用いられる定義だと思う。少し大雑把すぎるかもしれないけれども、ここではこの定義採用する。

まず「生物学性別」と「性的指向」について思い出しておく。生物学性別とはその名の通り遺伝子レベルでの性別で、性的指向とはどの性別性的対象とする(もしくはしない)かである。ここで極めて重要な点だが、性自認一般的理解において、生物学性別性的指向とは独立にとりうるとされている。例えば、生物学性別男性で、性的指向女性に向いている場合に、性自認男性ストレート異性愛者)、女性トランスジェンダー同性愛者)の二つの場合がありうるということだ。

ここからが本題。性自認生物学性別性的指向から切り離して定義することは、本当に可能だろうか(常に切り離せる必要はないが、独立に取りうるということは切り離せる場合があるということだ)。もし可能だとすれば、どのようにして自分性自認を定めるのだろうか。例えば私の場合は、生物学的に男性性的対象女性から自分ストレート男性認識している。つまり性自認として独立した認識があるわけではなく、単に演繹的に導いた結果だ。こう書くと、「トランスジェンダーレズビアンである可能性を無意識下で排除したことこそが性自認独立して存在しうる証左だ」という主張をする人もいるかもしれないが、しかしそのような排除は恐らく私がマジョリティ異性愛規範に染まっているからに過ぎない。要するに「常識」に盲目的に従ってしまっただけだ。もし誰かにあなたトランスジェンダーレズビアンかもしれない」と言われたら、正直なところ私は反論する言葉を持たない(というか、区別する意味が分からないのでどっちでもいい)。まとめると、私にとって性自認というのは強いて答えようとすれば答えられるなんとなくの根拠しか持たないものだ。そして性自認という概念個人の内的な経験によってのみ基礎づけられている以上、確固とした性自認感覚を持たない私にはあやふや理解しか持ち得ないのでないか

そして私は、この事情ほとんどのストレートの人にとっても同じではないかと言いたい。自分ストレート異性愛者かトランスジェンダー同性愛者かを区別する確固とした根拠があるだろうか。念の為注意しておくと、そのような確固とした根拠があるはずがない、ということを言いたいのではない。トランスジェンダー当事者にはそういった感覚(というよりも強い齟齬感覚)があるということは知識としては知っており、それを否定するつもりはない。ただ私を含むマジョリティであるストレートの人のほとんどは性自認という概念を捉えることができないことを認める必要があるのではないか。そして、もしよくわからないことを認めるのだとしたら、性自認学校で教えることに対する反対意見に対し、知った顔で小馬鹿にした態度を取るのは、やめた方がいいのではないか記事に対する批判自体否定しているわけではない)。

そして最後に少し本音を言うと、このような個人感覚のみに基礎を置く概念をもてはやすことはアイデンティティポリティクス跋扈を許す危険な道なのではないか

性加害と性自認

性加害の問題では女性の言い分を丸呑みする人達が、性自認問題になると「本人がそう言えば通ってしまうのはまずい」とか言ってるのはなんなんだ

性自認教育って言うけどそもそも二次成長期って体が変わるから違和感ない人の方が少数な気がする

そんなとき性自認の話をすると本当に混乱しそう

まずは保健体育とかの性教育ちゃんとするところからだよなー

rocoroco3310 はゲイから適当なこと教えたいんだろうけど

rocoroco3310 出た「行き過ぎた指導」。LGBT流行じゃないし、流行りに乗っかって教えてるわけじゃない。ありのままを教えることのどこに混乱が生まれるというのか。性的少数者の子供の自殺率が高いことを、痛ましく思えないのか

性自認曖昧な時期にlgbt とか教えたら混乱するのは当たり前

間違ってトランスになって取り返しつかなくなったらどうするの?

あなた自分ゲイなのになんでもっと慎重に考えないの?

例えば性的少数者の子供が自殺率が高いならそう言う子ばかり集めて教育するとか方法はあるよね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん