「配当」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 配当とは

2024-06-06

カッパクリエイト株をね持ってるの

半年に1回ね、3000円分のお食事ポイント配当がもらえるの

でね、配当が約400円だったの、あとね近所にかっぱ寿司ないの

こういう微妙優待株って扱いに困るよね

2024-06-04

1億円あげてみたい

毎年の取材協力の依頼

一言レポート

120文字以内

10年間定期、観察したいわ

貧乏人が大金を持つと7割ほど身を持ち崩す

インデックス投信でも買って配当で遊ぶかー

みたいな各々の考える堅実な投資ができず

散財して、自己破産ちゃうんだとか

みたいの。

2024-05-22

5,000万でFIREセルフ生活保護www

FIRE:5,000万 x 配当4% = 200万/年

生活保護:15万/月 x 12ヶ月 = 180万/年 + もろもろ無料

同じwww

2024-05-21

anond:20240521203618

投資運用も必ず利益が出るとは限らないし、そんな冒険できない身体なっちゃったんですわwww以前の自分なら配当で返せば良いよねーと言っていそう

そこまで不安で仕方がないならそもそも物件の値段もっと下げた方がいいと思うんだよな。

増田自身は働けない前提として旦那年収の5倍くらいがせいぜいでしょ。これから金利も上がるだろうし。

anond:20240521201733

投資運用も必ず利益が出るとは限らないし、そんな冒険できない身体なっちゃったんですわwww以前の自分なら配当で返せば良いよねーと言っていそう

増田はただただ相手自分意見押し付けたいだけだよね?

もう少し他人との関わり方考えるといいよ(エアプだの自分で考えてないだの含め大変失礼)

2024-04-30

株の配当が入ると心に余裕ができる

ずっとコツコツ株に投資してきたら配当だけで年に60万くらい入るようになった

タコ足分配の投資信託等と違って本当に投資している会社利益から入ってくるお金から月5万くらいは好き勝手に使っても良いお金があると思うとだいぶ心の余裕ができる

次は120万を目指したい、月10配当なら家賃くらいになるしより余裕が出る気がする

2024-04-29

ソフトバンクの発表した優待

PayPayポイント1000円分。

今の株価なら利回り5%以上ですごいお得だが、こんなの続くのか?

配当と合わせたら利回り10%とかになる。

2024-04-27

資産1.6億あるアラフォーだがきえたい

自分で貯めた資産0.6億と相続した土地建物1億。

 

仕事は下請自営業。月4日稼働で月収20万ほどの専門職。あとは配当が年100万ほど。特に費用も使わないし、独身生活費も月20万弱なのでこれで十分生活できる。貧困妄想だって自覚してる。

 

アラサーメンタル病んで馘になったり(あとで不当解雇で勝訴した)、それから3年ほど寝たきりで、なんとか生活立て直そうか、と思ったら親の介護コロナが来た。去年親を見送り相続平和裏に解決した。

親の介護中には500万ほど騙し取られたり(有罪には出来たが、途中の警察のクソ対応病みがぶり返したりした)

めんどうになったので中略

何も楽しく無い

ストレスだけ

さなストレスが積み重なる

親の死を見ていると死にたいとは思わないが、消えたいと思うようになった

配当金融資産保険料を上げるらしい

貧乏FIREから勘弁してほしい。

配当だけなら投信を取り崩してる俺には関係いかと思ったけど、なんか金融資産も見るとか。

働きたくないでござる。

2024-04-25

anond:20240425200545

配当課税しなかったらしなかったで金持ち優遇と叩くんやろなあという話

自民党さん、配当所得課税検討する

自民国民に勧めるもので、国民が得する訳が無いだろって口を酸っぱくして言ってたのに、NISAだけは違うって言って金を突っ込んでたお馬鹿さん達息してる?貧しい生活をしてまでNISAに突っ込んだ結果、老人ナマポ向けの都合の良い財布にされて今どんな気分?お気持ち、伺いたいですねぇ?

2024-04-13

X(旧Twitter)のミュー機能名前にも適用してほしい

アラビア語?は軒並みミュートしたんだけど、インプレゾンビって日本語でリプしてるから全く役に立ってないんよね。けど、名前にはアラビア語使ってること多いから、そこにミュー機能働いてくれれば、いちいち、ブロックする必要なくなる。

後は、エロ系の「おかず」みたいな単語、NFT、crypto、株、配当FX、BTC、仮想通貨あたりもミュートしてるが余裕で貫通してくるのストレス

2024-04-02

anond:20240329070624

定年してるけど役員報酬貰ってるジジイかいるし

見た事も聞いたことも無い株主配当が出てたりするし

2024-03-31

anond:20240331125240

35歳年収750万円資産7000万円のワイは税引きの金額で1億円貯まったら仕事辞めて株の配当で食っていくつもりやで。

もし不況とかで株価配当が落ちたら適当に週2,3日バイトしながら元に戻るまで待つだけやし。

2024-03-29

商社とか銀行とかJTとか、高配当の株を何銘柄かもってるけど、武田薬品けがっつり下がってる。

小林のせいか

2024-03-27

株ってやべーな

一年株価が倍になったぜ

配当株買ったつもりだったのに

anond:20240327154554

株には配当優待とかがあるんだよ

その権利今日まで株をもってることが条件なんだよ

から年度末の今日に合わせて配当優待が欲しいひとが株を買うから株価たかくなるんだよね

なんと明日は大暴落からそれにあわせて安く売る人もいるんだよ

2024-03-20

ボートレース面白さがほんとわからん

ほとんど最初の30秒で決着がついて金を溝に捨てるだけだし、当たりそうと思ったときに限って三着あたりが下手くそレースしてどっか消えて外すし、やっとあたったら配当数百円

競輪は末期患者向けって言われるけど、ボートマゾ向けなんか?

anond:20240319134659

歴史上一番極端なケースを持ち出されてもなぁ。

そして、90 % というのは一番高値の時から一番安値までの落差の話だろ。

まり、90 % のダメージを受ける人というのは、たまたま一番高い瞬間に資産を全ベットして、

そこから暴落が始まって、たまたま一番安値の瞬間に全額損切したという、極端中の極端なケースの話だ。

そもそも大恐慌の前はかなりのバブルだったので、平常時から株をやってた人は大暴落の直前でかなりプラスになってたはずだ。

計算式は省略するが余裕を持って積み立て投資をしている場合は)最悪のケースでも 33 % 以上は減らないぐらいの想定で問題ない。

もう一つ、25 年というのも暴落前の高値に戻ってくるまでの期間だろう。毎月積み立てしている人は 5 ~ 10 年もあればプラスに戻る。

毎月3万円とか定額を積み立ててる人は、株価が高い時も安い時も買うことになるので購入価格が平均されるからな。

こっちの計算は書いておこうか。

暴落前は値段が高いので自動的に買い控えされることになり、暴落後は安くなるので同じ3万円でも自動的に大量買いすることになる。

仮に 90 % 暴落したとすれば、暴落前は例えば毎月1株しか買えなかったものが、暴落後は10株買えることになり、

暴落後に買った10株の影響の方が大きいから、安値からある程度回復すれば(株価が元の値段に戻るまで待たなくとも)プラスが出る。

その結果、回復に 25 年かかる大暴落でも 5 ~ 10 年で資産プラスに戻るという話だ。

史上最悪のケースですら 5 ~ 10 年待てば回復、最悪でも 33 % 程度のダメージで済むというのが現実だ。

NISA などで推奨されている長期積み立て投資は全部の暴落を全て食らう投資法だが、

それを全部考慮しても平均して年 +5 % ぐらいの利回りは出ているという話だ。

大恐慌時の積み立てシミュレーションでいい資料があったから紹介しとこう。

結論は「大暴落から一旦元の資産まで回復するのに6年」「最悪のケースで全部売った場合でも70%減」だそうだ。

配当なしの計算から、実際にはもっとマシなのかも。

https://coffee-nominagara.com/life/tsumitate-simulation-daikyoko

2024-03-12

からボートレース出一万負けた。ほんと殺意ストレスしかまらない

ボートレースは誰が強いかとか展開がとかじゃなくて誰がクソゴミうんこ八百長やろうでか当てるゲームから素人は当たらないサイコロ降るのと大差ない感覚しかないんだなと

まともに予想するだけ無駄出まずまともに当たらないしマトモに当たっても配当が低いマゾ向けギャンブルって印象

anond:20240311002825

地獄のごとき面倒臭さで胃に穴が空きそうだった3年前に比べれば、最近UIエラー文が改善され、非常に楽になった気がしていて、個人的には不満はない。サラリーマンなんで源泉徴収票コピペができるのが強いんだけど...

大変そうに見えても、事前にきちんと何を申告するのか整理しておけば、苦も無く乗り切れると思う。頑張ろう。

2024-03-10

塩漬けになった株の配当だかなんだかの郵便を開けたら定時株主総会の案内だった

2月開催だった

紙の日に出しますね

2024-03-04

日経平均上がってるけど、上がってるの半導体銘柄だけだな。

配当狙いでもってる商社とか銀行とか電話会社とか、全部下落してる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん