「史実」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 史実とは

2024-05-30

anond:20240530182646

ヴァルハラは現地取材したり資料見たりしたら当時の風俗そのまんまやると地味そうだったので想像くらませたでーみたいなこと言ってたな

シマも黒澤映画などから影響を受けた「和風」の追求であって元寇再現に尽力したかというとそうではなかったり

逃げ若みたいなもんよ

史実エピソード取り入れるし建物や鎧など当時のを再現したのもあるけど、ありえないことも敢えてやりまくってるという

anond:20240530172725

史実に沿わないのを文句つける人より

自分脳内史実に沿わないのを文句付けてるけど今の学説ではそっちが主流、ってのが多い気が

あと「史実ではないが絶対史実ではないとは言えない創作」は大河に限らず歴史創作じゃOKなんだが文句つけられがちだな

今の大河なら「紫式部母親藤原道兼が殺した」とかね

anond:20240530172959

大河(基本歴史モノであり史実に沿わないといけない)と

朝ドラ(基本オリジナルでありモデルがいたとしてもあくまで「元ネタ」であって改変OK)の違いも知らんのか

今の朝ドラは「現役弁護士ですら知らないようなマイナー史実を持ち出してくる(それだけ脚本家勉強している)」のを弁護士から褒められてたのは見たが

anond:20240530172725

そのはずなんだけど

都合のいい時だけは今の朝ドラにしたって「ちゃん史実元ネタがある! すげえ!!」ってイキり倒す奴が湧くんだよなあ

anond:20240530172313

これでもし正方形の畳が実在したことがわかったらマジで笑うわ

向こうは例えイメージと違っても事実描写したのに知識不足が故に違うと断定されたわけやから

結局「ファンタジーより史実に則ってる方が面白いと感じるインテリオタクです」みたいな態度取っといてイメージ判断してたのがわかるな

anond:20240530172551

そもそも大河に過剰なまでに史実を求めるのは異常者だからセーフ

あれをみて歴史勉強している気持ちになるのはまあ分かるけど、異常者だよ

anond:20240530172313

アサクリとやらは全然知らんのだが、

アンチ史実と違うとケチつけるが実は元ネタあり」ってそれこそ大河界隈でもよく見る話だなあ

anond:20240530110937

アサクリが史実に忠実か否かについてはちょっと複雑で、見る視点によってどちらも正しいのよ。

  

アサクリの開発が自ら「時代考証頑張ってるよ!」と喧伝していて、

実際に当時の風俗建築等の再現評価されたし、史跡を巡るだけの教材用ゲームが出たり、

ノートルダム大聖堂改修工事中に火事で一部焼失した際には参考にされたりしたのよね。

追記:当時参考に出来るかもと話題になっただけで、実際には参考にされていないようです。

  

一方、ゲーム自体のメインシナリオはかつて超技術を有した人外が興した先史文明存在を前提に、

テンプル騎士団VSアサシン教団(とその前身となる結社)の暗闘が紀元前から現代まで続けられており、

人のDNAから祖先記憶を読み込んで再体験することで隠された闇に迫るみたいなもので、

劇中に神様アトランティスが出たり、現実となる現代編で何千年生きたキャラが出たりもしたわけよ。

    

で、批判している人は前段の要素を重視し、反論している人は後段の要素を重視しているという状況なの。

批判者は開発の姿勢整合性問題視しているわけで、

UBI自身が考証頑張っていることをゲームの特色として上げており、

今回話題となった新作に際しても、過去作のその辺を評価していたゲームさんぽの中の人公式アンバサダー採用したりしているわけで、

「アサクリはそんな真面目なゲームじゃないよトンチキゲームだよ~」的な意見も正しいんだけど、

残念ながら反論ポイントずれちゃっていると言わざるを得ないだろうね。

anond:20240530114428

海外主人公全員アジア猿の作品ウケるわけないじゃん

商業判断ってやつだよ

別にオリジナル金髪碧眼サムライでもよかったけど史実を重視して弥助にしただけ

2024-05-23

アサクリ黒人騒動の一番の問題って史実勘違いされてしまうことだと思う

ぶっちゃけ歴史上の弥助はそこまで大きな存在ではない。残ってる資料もほぼなく、日本史において果たしたことはなく教科書に乗るレベルですらない。

アサシンクリードやIGNの記事では弥助が多くの日本人から尊敬される伝説サムライとして紹介されている。まるで日本史で大きな役割を果たしたかのよう。

よくも悪くも創作物の影響は大きいし勘違いを生みやすい。

日本でも騎馬民族征服王朝説(初代天皇朝鮮人日本征服して大和王朝を作ったって説)を下にした創作物の影響で左翼在日の人が起源主張し始めた。

(注)一応、歴史的には49代目の天皇渡来人末裔女性(何百年も前に帰化して日本人と混血しまくり)と結婚したって歴史はあるが、最初らへんの天皇朝鮮人だった記録や物証日本中国朝鮮にもない。

ましてや外国人にとって日本史は謎だらけ。これを事実として紹介されると今後の日本歴史物を描く時「なぜ黒人がいないんだ?」となりかねない。

2024-05-22

アサクリエアプが時代考証完璧シリーズだったのにって言ってるの嘘吐きすぎだろ

オリジンズは冥界の王の像を太陽の下に置いてるのおかしいし

オデッセイの超巨大な石像は完全に架空で当時の技術じゃつくれないし

歴史の影で闇の組織が暗躍していた!という統失プレイしたら症状悪化する系ゲーム史実尊重なんかしてないぞ

ノートルダムの鐘は現存してたか精巧につくってたけど失われたものなんか妄想補完ばっか

時代考証完璧って言ってるやつが出せるネタノートルダムの鐘しかなくて草

ニュースで取り上げられたそれしか知らないエアプ

外人ノートルダムノートルダム言ってて草

エロ表現に噛みつくフェミの言ってることをそっくりなぞったバカしかいない

2024-05-20

黒人の侍をテーマにするのってそんな悪いことか?

日本なんだから日本人の主人公がいいっていう感情論史実を捻じ曲げているから良くないっていう意見が入り混じってて訳分からん叩き方されてる気がする

2024-05-19

円安にしてトリクルダウンして日本経済復活!韓国中国涙目wwww

こんなガチガイ理論を信じて実行したガチガチガイジが国民過半数以上いたのが史実って凄くね?

義務教育って意味ある?

2024-05-18

anond:20240517223047

月経が重い設定で司法試験合格したのは本来の寅子だと生意気な女だと見做されて落ちていたことを暗に示していて上手いと思った。よねや初回の久保田はそれで落とされている。

ブコメで指摘されてるけど、これも史実を基にした話なんだよね

https://www.nhk.or.jp/tottori/lreport/article/002/40/

寅子のモデルである三淵嘉子と同時に初の女性弁護士となった中田正子が、実は筆記試験は三淵より先に合格していたけれど

生意気から口述試験を落とされた、という話がある

よねの扱いは今後どうするんだろうか

このまま合格できないのか、そのうち試験官に公正な人物がいて受かった、って事になるのか

そもそもよねは現実にはあり得ない存在(当時あん階層から明治大に入れた女性がいたわけないだろう、いやいたら謝るけど)だしなあ

anond:20240518135448

史実として存在たかしてないかの話はみんなしてないのよ~

anond:20240517223047

以下ネタバレだが



モデル人生の通りに進むなら、今後は寅子は両親も夫も兄(モデルは一番上の弟)も戦争で亡くす

んで戦後子供を抱えて食っていく為に裁判官を目指す

兄嫁は元々寅子の親友という設定だが、同じく夫と死に別れて子供を抱える彼女

家族として協力しながら生きていくんだろう

恐らく兄嫁に自分の子供を託児する代わりに経済的な援助をする構図になる

(だとすると上手い設定だなあと思う、「子供いたら働けねーだろ問題」を円満解決してる

ただ一方的家族に託児したり下層の女性女中として雇ったり、だと嫌らしくなるし)

寅子の弟が、モデル戦争時点で大人になっているがドラマだと歳が離れていてまだ学生設定なのも

寅子が兄嫁以外の家族に頼れない状況を作る為だろう

しろ弟が大学やめて働くと言うのを止めて学費援助する、といった話になりそうだ

という予想通りに進むとすると、つまり寅子は

家事育児家族内の女に頼る代わりに稼いで家族を養う」という「男」の役割を担う事になる

恐らくそういった「男」としての苦労も描かれるだろう

兄嫁に対してもあなたいるからこそ働ける、と言う事を強調しそうだ

それで、親友活躍しているのに自分は何者でもないという兄嫁(や世の「平凡な」既婚女性たち)の鬱屈を和らげようとするんじゃないか

このドラマ、これまでも史実をうまく使いつつ現代にも繋がる話を展開してるから多分今後もそうなる

これがもし完全オリジナルなら都合良すぎで萎えるけど

モデルがいてある程度は史実通りなので都合良さが緩和される

そのバランス取りがほんとに上手い

個人的には話そのものよりその職人芸の方を面白いと感じてる

(話そのものは、モデル人生調べればある程度分かるわけだし)

れい伏線回収されると気持ちいい、ってのと似た面白

2024-05-17

anond:20240517165540

歴史の裏に実はこんな秘密結社が」と「史実人間主人公にはしない」は関係ないだろ

そもそも主人公の仲間には史実人間が大量に出てくるし

anond:20230804161246

そもそもアサクリは歴史の裏に実はこんな秘密結社が!って話なんで

史実人間主人公にはしないんすよ

2024-05-14

anond:20240513135622

こういうのが発見史実の発掘?)として驚きをもって語られるのを見ると、自分が歳をとったという事実に向き合わされてる気分になるのであった。(インターネット老人会会員)

2024-05-12

2次元美少女コンテンツ レッドオーシャン格付け

一部重複あり。

気が向いたら追記します。

成功難易度激高、参入困難 ★★★★★

成功難易度高、参入かなり難しい ★★★★

成功難易度中、よく見かけるけどまだ擦られきっていない ★★★

見かけるけどあまり流行っていない ★★

全然見かけない、あるいは流行っていない★

とくに「そういえば意外と見たことないな」的なもの

追記

成功難度が低い」なんて一言も書いてなくて「流行っていない」としか書いていない。作品数が少ないかブルーオーシャンだけど、客が少ないかブルーオーシャンとも言える。

2024-05-07

anond:20240507142648

そういう妄言史実データを調べて因果を考えてから言え

戦時中10人以上生んだら勲章褒章与えてたんだよ

まあ女の権利は軽視されて正に生む機械のように扱われてたわけだが

今は子育て世代から搾取して棺桶に片足突っ込んで何も生み出さない層を手厚く保護してるだろ

今するべきことは現役世代から搾取をやめる事と

老人がしこたま蓄えた死に金を再分配する事だよ

anond:20240505203321

そもそもstay nightの時点でサーヴァントよりもアルクェイドの方が強いって言われてたんだから史実や出典のあるキャラが型月オリジナルキャラより格が落ちるなんて今に始まったことじゃないんだわ

ギルガメッシュは外付け宝具の相性とかでアルクに勝てるようになってたりするしむしろ人気だから下駄履かせてもらってる方だろ

型月世界じゃ魔法使いは格の違う存在ってことを受け入れてくれ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん